HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 着床障害について

着床障害について

2011.4.9 23:08    0 6

質問者: ごまさん(32歳)

私は大阪にある有名な病院に通っています。3回目の移植をしましたが、結果は陰性で3回とも全く着床していませんでした。
医師から着床障害検査を勧められ、今は検査結果待ちです。

今後の治療方針はまだわかりませんが、結果次第ではへパリン療法かリンパ球移植になるそうです。
へパリン療法について調べても妊娠してからへパリン注射を打っている人が多く、私のように着床が出来ない人はいつ頃から治療が始まるのでしょうか?
現在パートをしながら治療していますが、へパリン療法やリンパ球移植をするようになった場合、仕事との両立は難しくなるでしょうか?
副作用などがあるのかも不安です。

あと、治療費がどのくらいかかるのかも心配です。

よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

ごまさん こんにちは

私は不育症で同種免疫不全と診断されリンパ球移植しました。
私の場合はまず主人の血液検査(エイズ等の)でした。
検査結果に問題がなければ夫婦で通院し、いよいよ移植です。
まず主人の血液を120ccほど抜き、リンパ球を取り出します。
リンパ球を取り出すのに2時間くらいかかります。
取り出したら注射器で私の腕に皮下注射します。
これを2〜4週間ごとに一度。3回やって治療は終わりです。
その後また夫婦で通院し血液を採取してクロスマッチテストします。

治療は簡単なのですが夫婦で行かなければ行けないのと
私の場合は4週ごとに3回だったので、時間がかかりました。
最初と最後にクロスマッチしたので半年近くかかってしまいました。

金額ですが、これは治療と確立されている治療ではない為
病院によって物凄く違うようです。
私は国立の大学病院だったので、治療費は請求できないと言われ
治療費は無料で再診料の210円だけでした。
主人の血液検査が16000円程しましたが、トータルで2万円かかってません。
以前ネットで調べた時は10万円ちょっとかかってた人がいました。

副作用は私の場合は腫れと痒みでした。
熱が出る人も稀にいるらしいです。

私は治療後も流産しましたが今また妊娠でき、もうすぐ安定期です。
時間はかかりましたが治療して本当に良かったです。

ごまさんも頑張ってください。心から応援しています。

2011.4.10 10:06 44

ブルー(38歳)

ブルーさん、お返事ありがとうございます。
やっぱり、リンパ球移植は時間がかかるのですね。
へパリン療法のように妊娠期間中に注射を打ったり薬を飲んだりはしないのでしょうか?
いろんな人のスレを見てると、妊娠はするが流産という人ばかりなので着床できない私でもこの治療方法で妊娠できるのかが不安です。

過去のスレでリンパ球移植はあまり効果がないと書かれていたので不安でしたがブルーさんのお陰で安心できました。
過去のスレでは着床障害や不育症について書いてあるのですが、最近のスレではあまり見かけなくて新しい情報が聞きたかったので本当にありがとうございました。

元気な赤ちゃんを出産してくださいね!

2011.4.10 16:16 35

ごま(32歳)

ごまさん こんばんは

リンパ球移植は妊娠初期に一度する人もいます。
3回移植をしても数値の上がらない人だけですけどね。
たぶん、お薬を飲むことはないと思いますよ。
私は不育なので小児用バファリンを飲んでいますけどね(^-^;

リンパ球移植はアメリカなどでは効果がないとされてますし
日本でも最近はピシバニール療法が有効と言われてます。

ですが、できる病院は首都圏などの一部だけです。
地方などでは普通にリンパ球移植をしてるところが多いですよ。

とても時間はかかってしまいますが
ごまさんにはまだまだ時間があります。
多少回り道になっても焦らずに頑張って欲しいです。

ヘパリン療法をされた方からもレスあるといいですね。

ご主人と2人で頑張ってください。応援してます。

2011.4.10 22:55 31

ブルー(38歳)

こんにちは。
私も同種免疫異常です。

四国に住んでいますが、最近はピシバニールも有効だと言うことで、私はピシバニールで治療しました。(四国の病院です)


移植前と、陽性がでたら、その後と2回注射します。
たしか数千円だったはずです。
ピシバニールなら、注射を打つだけなので、普通に診察のときにしてもらえました。

副作用ですが・・・私は、患部に触れると痛かったり、数日微熱がありました。

2011.4.11 09:27 32

さかな(32歳)

ヘパリン療法経験者です。
着床前からではないのでその辺はお答えできませんが、参考になれば・・・。

ヘパリンは12時間ごとに打つ必要があります。きっちりというわけではなく、前後2時間くらいはずれてもOKです。
仕事をしながら打っている人も多いですよ。
ただ、妊娠初期は出血傾向にないりやすいので、安静が必要だったりします。人によって違いはありますが、私の場合は2~3ヶ月は家に籠りきりの日が多かったです。
また病院によっては初期入院が必要です。

治療費については病院によって違うのですが、注射代だけだとそれほど高くはありません。妊婦検診、血液検査等入れると月4~5万くらいだと思います。
副作用は肝機能障害が出る場合があります。そうなると注射薬を変更したりするようです。


余談ですが、私の担当医(不育症専門)はリンパ球移植はあまり効果がないと言っていた記憶があります。先生によって考え方が違うのでしょうね。

2011.4.11 09:30 30

みんみん(30歳)

ブルーさん・さかなさん・みんみんさん お返事ありがとうございます。

私の通っている病院ではピシバニール療法はやっていないみたいです。ステロイド療法というのはあるみたいですが・・・。
やっぱり治療方法や金額は病院によって違うみたいですね。
着床障害検査を受けることに主人は理解してくれて励ましてもくれたのですが、私が過去のスレを見て治療方法の説明やリスクや金額などを話すと主人は落ち込んでしまい相談ができなくなってしまいました。
検査結果が出るまでに今後の治療について夫婦で話し合い決めておきたくて新しい情報が欲しくてここで質問させていただきました。主人には出産リスクが高い事や流産や死産になる事もあるとしか伝えてなかったのでリンパ移植やへパリン療法が有効的な治療であるともう一度説明しようと思います。
どちらの治療も深刻な副作用はなさそうなので安心しました。




2011.4.11 13:54 25

ごま(32歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top