着床障害の治療について
2012.5.5 00:06 0 2
|
質問者: のりさん(37歳) |
回答一覧
5回目の胚盤胞移植(グレードの高い胚盤胞)でもかすりもせず着床障害を疑い不育・着床障害専門の名古屋のA木クリニックにかかりました。
検査は相当詳しくやり5~6万くらいしました。
結果移植前にビシパという注射を打つことになりました。
そのビシパが効いたのか、ビシパ注射後初めての移植で着床しました。
着床後は10週くらいまで週1回注射に通い卒業しました。
着床障害で通院する前に相当勉強しましたが、ピルを使った治療法って???
私が無知なだけかもしれませんが知りません。
ピルを使うってカウフマンでは?
でもそれって卵巣を休ませるだけでは?
着床障害とは関係ないと思いますが・・・。
今通っている病院が着床障害や不育に明るい病院でないなら、専門病院との掛け持ちをお勧めします。
でもまだ移植3回ならもう少し頑張ってみてもいいと思いますが。
着床障害の定義はグレードの高い胚(胚盤胞)を5回以上移植してダメな場合なので。
2012.5.5 16:15 18
|
ミュウ(37歳) |
着床障害でピル治療…初めて聞きました。
私はリンパ球移植とバイアスピリン薬を飲んでいますが…。
私の通う病院は胚盤胞移植3回で陰性なら、着床障害を疑い不育検査をしている様です。
他の病院での治療経過や年齢等で希望があれば、胚盤胞移植しなくても不育検査をしてくれます。
主様の今までの移植が分割胚なら、まだ着床障害を疑えないと思います。
早く治療を進めたいと思うなら、専門病院で検査するのをお勧めします。
2012.5.7 00:26 17
|
あかりん(39歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。