二人目妊娠中でつわり真っ只中の方いますか?
2011.4.25 16:38 0 6
|
質問者: スチャさん(28歳) |
現在同じような方いらっしゃいますか?
毎日どのように過ごしてますか?
私は上の子の食事以外はほぼ横になっています。
比較的手のかからない子なのを良いことにずいぶん放置しちゃってます。
罪悪感でいっぱいですが、気持ちに体がついてきません。
娘は1人でテレビを見たり、おもちゃで遊んでいますが、たまにママ〜と甘えてくるときは一緒に横になっています。
幸い主人が休みが多い仕事なので二日に一度は支援センターに連れてってくれて助かります。
もともと子供は3人欲しいのですが、こんなつわりがキツいんじゃ2人かなと弱気になってます。
私にとっては1日で終わる陣痛より2ヶ月弱続くつわりの方がはるかにきつく、本当にくじけそうです。
と同時に同じような状況で旦那さんの仕事が忙しい方は一生懸命1人で乗り越えているんだろうな…、私は甘えてるな…と思います。
正直食事も作ってませんし、娘の食事はレトルトが多いです。
みなさん、どんな風に過ごされてますか?
同じような状況の方いらっしゃいますか?
回答一覧
つわりが大変な訳ではないですが、二人目を妊娠中、上の子が1歳4ヶ月と同じという事で、出てきてしまいました。
今、15週目で切迫流産で自宅安静しています。
上の子は保育園に通っているので、延長保育を目一杯利用し11時間預け、送り迎えは夫か義父母が分担してくれています。
食事は夫婦の分は元々夫に作ってもらう事が多かったので、何も作りません。
子どもの食事もレトルトでと行きたいところなんですが、よく食べるのとレトルトの具が柔らかく小さいので満足してくれません。
煮物を作って、3日ほど組み合わせを変えつつ出しています。
夫が休日出勤でいないときは、
2011.4.25 20:28 54
|
安静中(33歳) |
途中で投稿してしまいました。すみません。
一人で上の子と過ごす時は主さんと同じような感じです。
横になっているそばで遊んで、寂しくなったりしたら一緒にゴロゴロしています。
可哀想に思いますが、今は仕方がないと思い割り切っています。子どもにも「お母さんのお腹が痛くなると、お腹の赤ちゃんがしんどいよーって。○○(子どもの名前)がお腹に居たときもしんどかったよね。だから今は一緒に動けないんだよ。ごめんね。」と話しています。
この状況がずっと続くわけでもないので、主さんも罪悪感を持たずにお過ごしください。
お互い、このつらい時期を乗り越えましょう。
長々と失礼しました。
2011.4.25 20:43 74
|
安静中(33歳) |
私も今、つわりに苦しんでいます。娘は1歳10ヶ月です。
つわりが始まるまで、毎日公園に行くのが日課だったのですが、約1ヶ月連れて行ってあげていません。
主人が休みの日に連れて行ってもらっています。
それでも毎朝テレビを見終わると「お散歩行きたいなぁ。」と言うので、申し訳ないなぁと思います。
私は主様よりもつわりが軽いと思うので、調子が良い時はショッピングセンターへ、キャラクター付きカートに乗せに行きます。買い物も兼ねてぶらぶらするのですが、
キャラカートだと娘もお利口に乗っていてくれますし、エレベーターやエスカレーターも好きなので、楽しそうにしています。
こちらの気分転換にもなっています。
あとは、お風呂も長くなりました。お風呂だと、飽きずに遊んでくれますし、散らかったおもちゃを片付けなくてもいいですし。湯船なら抱っこも辛くないので、今までの倍くらいは入っているかも。
参考になったかどうかわかりませんが、お互いかわいい第二子のためにがんばりましょうね。
2011.4.25 20:48 50
|
てんてん(31歳) |
はじめまして。
私は現在妊娠13週目ですがつわりがまだ続いています。
上の子は1歳9ヶ月で昼間は保育園に通っていますが、やはり妊娠前よりも甘えん坊で抱っこなどを頻繁にせがまれます。
抱っこしてあげたい気持ちはあるけれどつわりの辛さに負けてなかなか上の子の要求に応えてあげる事ができなくて心を痛めています。
本当に可哀想なのは子供ですよね…
時折見せる寂しそうな表情に涙がでます。
それでも笑っている上の子に毎日少しずつ元気をもらっています。
体調がまだ良い時には座りながら抱っこしたりギュッと抱きしめたりなるべくスキンシップをとるようにしています。
つわりが終わったら色んな場所に連れて行ってあげたいですね。
私も子供はできたら三人欲しいなと思っていましたが、またつわりがあって、同じような思いをさせてしまうのかな~と考えると、自分がつわりで辛い思いをしたくないというのもありますが、ちょっと考えてしまいますね。
つわり、すごく辛いですが一緒に頑張って乗り切りましょうね。
2011.4.25 22:43 64
|
ぽん酢(27歳) |
主です
皆さんお返事ありがとうございます
まとめてのお礼ですいません。
私だけじゃないんだと励まされました。
7月まで続くだろうつわりに頑張りたいと思います。
こんな思いをするからには絶対無事に我が子を抱きたいです。
2011.4.26 13:18 47
|
スチャ(28歳) |
スチャさん、こんにちわ!
私はあと数日で12週を迎えるものです!
私も2人目妊娠で、上の子は現在1歳1ヵ月の男の子です☆
長男は結婚5年目に授かった待望の子で、2人目もすぐ授かれるかと不安だったので、そろそろと思ったら生理3回目迎えてすぐ授かる事ができました!!
こんなに早く授かった事はとても嬉しい反面とても驚いてます!
しかし、息子にはちょっと淋しい思いをさせてしまったかなぁとも思い…
1歳を迎える前に卒乳し、やはり私のつわりであまりかまってやれれず…
幸い息子の時のようにひどくないのと食べつわりなので何か胃に入れておけばなんとか家事もこなしてます!
でも息子がなかなか寝てくれない時につわりだとなんか口調もきつくなって、イライラしてしまいます。
同居ですが、家族も2人目という事で1人目ほど心配もしてくれませんし。
余計イライラ。
だからほんと反省の毎日。
私も3人ほしいですが2人かなぁって思ってしまいます
つわりはお腹の子が元気だよって教えてくれてる!
だから、乗り切る!っていつも思って耐えてます!
お腹の子の無事の成長を願いつつ、愛する息子にもたくさん愛情を注ぐよう頑張ります!
一緒に頑張りましょうね!
2011.4.30 14:56 35
|
りゅうママ(28歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。