卵胞33ミリは大きすぎ?
2002.10.11 14:28 0 5
|
質問者: ほのりんさん(秘密) |
回答一覧
私が以前通院していた病院の先生は大きすぎる卵は、良くないって
言ってたけどどうなんでしょうねぇ?
2002.10.11 18:27 12
|
美穂子(30歳) |
妊娠に適した卵胞の大きさは20ミリ程度です。
大き過ぎると妊娠率が下がるし、受精しても質のいいものでは
ないそうです。
その先生はどうして嬉しそうだったんでしょうかね?
2002.10.11 19:43 8
|
ココ(秘密) |
ほのりんさん、こんにちわ。私の場合、初めて誘発剤を使った月に、34ミリまで大きくなって心配でしたが、その月に妊娠することができました。それ以前は、大きくなっても26ミリくらいでした。だから大丈夫だと思いますよ。
2002.10.12 10:27 10
|
桜夜(35歳) |
私も薬を飲むと32mm前後になるんですけど
先生いわく、背が高い人や手が大きい人、色々といるように卵の大きさも人それぞれで大丈夫って言ってました。
だから20〜35mmの間なら良いとのことです。
ちなみに私の病院の先生は世界的にも不妊治療でも有名な教授の門下生です。
2002.10.12 23:06 10
|
ハイジ(30歳) |
お返事ありがとうございます。今度また先生にきいてみます。妊娠したという桜夜さんの例があり心強く思います。大きく育ってしまったことはしかたないので、かすかな望みをもつのみです。
皆さんのもとに幸せがきますように・・
2002.10.14 09:52 24
|
ほのりん(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。