体温表が安定しません
2011.5.22 02:17 0 12
|
質問者: きょんさん(42歳) |
今までは、漢方薬で妊娠しやすい体作り!を続けていました。(続行中です)
薬剤師の方からは、聞いていたのですが、病院(西洋医学)の先生は、体温表なんてほとんど見ないよ!と。
実際、その通りでした。
高温期と低温期の2層になっているかどうかも確認せず・・・治療を進めても、結果がでないような気がするのですが・・・その点はどうなのでしょうか?
すぐにでもスタートしたいのですが、今月はあまり2層には分かれていないのです(高低差があまりない状態です)
今月は、見送った方が良いでしょうか?
また漢方の薬剤師の方から「誘発剤は、子宮内膜を薄くする副作用もある」とも言われました。
治療には、誘発剤は必須なものなのでしょうか?
ご意見お聞かせください!!よろしくお願いします。
回答一覧
ものすごく横ですが、漢方ということで出てきました。
先日まで切迫流産で入院していました(その後流産となってしまってただ今自宅療養中です)。
妊娠前から漢方を飲んでいて(入院した病院とは違う医師から処方されていたものです)、その漢方は流産防止の効果もある、とのことで妊娠後も飲み続けていました(入院先の医師の許可をもらったうえで服用を続けました)。
入院中の血液検査で肝機能の数値が悪化しているのが判明し、漢方を止めたら徐々に数値が下がりました。
担当医曰く、漢方薬は肝臓に負担をかけることもある、あなたの場合は合っていないのかも、とのことでした。
ちなみに今回の流産は漢方を止めたこととは無関係です。
漢方薬って西洋薬と違って副作用が少ないと思われがちですが、薬には変わりありません。
あまり過信し過ぎない方がよいと思います。
2011.5.22 07:33 30
|
こぶまき(秘密) |
大変失礼ですが、迷ってる年齢ではありません。
すぐに明日にでも治療スタートすべきです。
体温表見る見ないは先生によると思います。
漢方ばかり頼っておられるようですが、一通りの不妊検査はされたのでしょうか?
卵管造影検査されましたか?
もし卵管に癒着があったり水がたまっていたら漢方なんて飲んでも無駄ですよ。
1日も早い治療を。
2011.5.22 08:57 37
|
きじ(39歳) |
西洋医学の先生が体温表を見ないのは血液検査をしているからです。
体温は外的要因も絡みやすいので、より正確な血液検査を重視しているだけだと思いますよ。
どのような治療をされる予定か書かれていないのでわかりませんが、D3に血液検査をしてホルモン値に問題がなければ治療スタートするクリニックが多いと思います。
それと誘発剤には確かに子宮内膜を薄くする副作用のある薬もありますが、逆に内膜を厚くする薬もあります。
漢方の薬剤師は婦人科医ではありません。
不確実な情報に振り回されずに疑問点は自分で調べたり、きちんと担当の医師に確認された方が良いと思います。
2011.5.22 09:47 24
|
orihime(39歳)
|
見送った方が良いかどうかは、医師にきちんとご相談してくださいね。
上の方も書かれているように、漢方に頼る以前に
まずは身体の検査を先にすることをおすすめします。
それで異常がないと分かった時点で初めて、漢方の意味が出てくるのだと思います。
誘発剤は、クロミッドですと確かに内膜が薄くなる傾向にあるといわれます。
でも、必ず全員がそうなるわけではないし、もし薄くなったとしても
受精卵を凍結しておいて次の周期で内膜を整えてから移植という方法などもあるので、臨機応変にお考えになった方が治療の可能性が広がると思いますよ。
誘発剤を使わない方法もありますが、採れる卵の数が少なくなりますので
卵の状態によっては移植まで進めない可能性も高くなります。
高いお金や時間を費やしても移植すらできなくなるのは精神的にも金銭的にも痛いですよ…。
ただ、高齢(失礼ですが)ですとあまり強い刺激は良くないというのもよく耳にします。そのあたりは、医師とご相談しながら決めていくしかないのでは…。
2011.5.22 10:06 28
|
nao(43歳) |
漢方薬は試したことがありませんが、漢方薬は体調を整えてくれる効果は期待できるかもしれませんが、卵巣の状態や卵管の狭窄の有無、子宮の状態を実際にみて調べて行う産婦人科医の補助的なものと考えなければならないと思うのですが・・・
不妊治療に対する知識不足を感じるのは私だけなのでしょうか。
内膜を薄くする薬(たぶんクロミッドのことですよね。)は卵の成長を促してくれるという立派な作用があるから、使われているのです。(漢方薬にも副作用はありますよ。)そんなことも知らないで42歳から不妊治療って失礼ですが、漢方で体調さえ整えればすぐできる位に思っていませんか?
本一冊買って読めばわかることです。もう少し自分自身で勉強してください。
漢方メインで頑張って子作りしようと考えていらっしゃるのならかまいませんが、漢方はあくまで補助的なものですよ。
その余裕が信じられません。
40過ぎても出産されるかたは増えています。でも決して多い訳ではなく、あきらめたかたも沢山いるはずです。
40歳過ぎの妊娠率ご存知ですか。どうぞご自分で調べてみて現実を知って、早く行動してください。
2011.5.22 12:58 35
|
あいす(41歳) |
私の病院は基礎体温表も見ますね。まぁ参考程度で、とは言われておりますが。
と、いうのも今は内診と血液検査があるから、体温表がなくても排卵するかとかの判断ができるからだ。と言われましたよ。誘発のお薬で副作用で、内膜が薄くなるかもって言われましたが、内診してもらえるので、厚さも聞けば教えてくれますしね。薄くなってしまったら、薬をやめれば元に戻るそうですよ。
私は漢方は保険がきく漢方薬をもらってるので、本格的のはあまりわかりませんが、、、けっこう今までのレスを見てると、漢方薬以外の治療法をダメ出しする先生とか多いようですね。
それぞれの医学で、いいところ悪いところがあるとは思いますが、選ぶのは本人ですよね。
体調を整えるなら、鍼灸なんかもおすすめです。私は不妊治療と平行でやってますが、基礎体温の平均が少しあがりましたよ。
答えですが、体温の高低差がないなら無排卵の可能性はありますよね。0,3℃高低差があればいいみたいですので、
あと誘発剤は、質のいい卵子を作るためと、排卵日が確定しやすいからだと思うので、飲んだほうが確率はあがるんではないでしょうか。
お互い頑張りましょう!
2011.5.22 13:34 17
|
まー(33歳) |
あいすさん、アドバイスありがとうございました。
確かに勉強不足な部分もあるかと思いますが、私は自分の年齢も自覚しておりますし、決して「余裕がある」わけではありません。
また、漢方で体を整えれば、すぐに解決するだなんて、決して思っていませんよ!!
私なりに情報収集したなかで、何百万も費用をかけ、その後、漢方を服用するようにしたら、めでたく妊娠。そのような話も聞いたので、参考にしただけです。悩んでいるからこそ、プラスな情報は取り入れたくなるのは、変なことでしょうか?
この広場に投稿しているということは、少なからず悩みを持っているのです。それを踏まえた発言、言葉選びも大切ではないでしょうか?
2011.5.22 21:49 14
|
きょん(42歳) |
東洋、西洋関係なく不妊治療に必要な物は
折れない心
豊富な資金力
嫌な言い方だけど正直これしかないですよ
みんなこれに苦しみ工面しながら治療してます
あと悩んでるのは分かりますが匿名の掲示板に投稿すればキツイ返事も来ますよ
それだけ自分を追い込む治療ですから
2011.5.23 14:19 22
|
匿名(秘密) |
漢方は効果が出るまで半年〜数年かけて効果をみてきくもので、妊娠しやすい体というなら代謝をあげて冷え性の改善などを促してきいくということですよね。
夫婦お互いに特に目立った不妊原因が見当たらないのになかなか妊娠にいたらないような時には効果は期待できるかもしれませんが、根本的な不妊原因の究明もせずに漢方薬に頼るのはどうなんだろうと思ってレスしたのですが、気にいらなかったみたいですね。
タイミングにしても体外受精にしても頻回の内診で卵胞の大きさを測るし、採血などでもみていくので、基礎体温を基準にじゃあタイミングとってとか、採卵しましょうとなど言ったりしません。基礎体温表がなくても不妊治療はできると思います。
私なら不妊治療と平行しての漢方ならまだ分かりますが、漢方で体調を整えている間に卵巣はどんどん老化していくのに、漢方に若返りの効果があるならいいかもしれませんが、どうしたいのだろうと思ってしまったのです。漢方を始めてから不妊治療を始めるまでのタイムロスがもったいなかったので。
余計なお世話だったようですね。大変失礼いたしました。
2011.5.23 17:32 34
|
アイス(40歳) |
あいすさんは主さんの事を思ってのレスなのにひどいお返しですね。。。
そんなお返しされたらじゃ勝手にすれば!って私なら思っちゃうけどあいすさんはちゃんとまたお返事して偉いです。
2011.5.23 20:28 23
|
横横(秘密) |
漢方薬で妊娠できればそれにこしたことはありませんよね。
はじめは病院での不妊治療っていろいろと不安になりますし、、。
しかし、いまきょんさんにとって必要なことは、ご自身の体の状態を知ること、信頼できる病院で検査をして、どういう治療をしていくのが良いのかを知る、ということではないかと思います。
その上で疑問や不安に思うことは、病院の先生に直接尋ねてみてはいかがですか。
誘発剤に限らず薬には何らかの副作用があり、それが出る人も出ない人もいます。そういう不安にもきちんと答えてくれる病院だとよいのですが。
私も、以前は漢方や民間療法なども試してみましたが、効果がなかなか出ず、ずいぶん後の病院での検査で排卵障害があることを知り、治療中です。顕微授精まで進みましたが二度流産しました。
もっとはやく治療をはじめていれば、と思うこともしばしばです。
きょんさんの投稿からは、いろいろなことが分からなくて不安な思いが伝わってきますが、その不安を解消するためにも、早い治療スタートをおすすめします。
漢方は補助的に使用しつつ、効果的な西洋医療も挑戦してみてはいかがですか。
2011.5.23 23:59 18
|
うお(37歳) |
私は約2年西洋医学で体外受精までして、子宮外妊娠・流産を経験した者です。
治療するにもやはり体調が整っていなければ、いくら体外受精をしてもだめだということで、今月から中医に通院を始めました。
一概に漢方がだめ、と否定するのではなく、
西洋医学・東洋医学の両方の良い部分があるのではないでしょうか。、
※私の場合は海外に駐在しているので、そこで普段は診察を受け、一時帰国した時には日本の病院にお世話になっています。
薬剤師さんと中医さんはやはり漢方がいいと進めますが、
西洋医学でも漢方を取り入れて治療を進める病院もありましたから。
いずれにしてもご自身が納得できる治療法で進めていかれればいいと思います。
2011.5.24 11:40 17
|
さくらんぼ(38歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。