親との会話が面倒くさくなっていく・・
2011.5.29 13:05 2 6
|
質問者: いろはさん(秘密) |
結婚してから10年ぐらい経ちます。
遠いので、めったに会う事がありませんが
会話をしていると、疲れるようになりました。
例えば、冗談が通じなくなってきた事。
会話の中で普通にスルーしてくれれば済むような事に、本気で説教のような真面目な話をされたり、感覚的に通じた事が通じなくなりました。
友達なども多い母ですが、やはり高齢者が二人だけで住んでいると、新しいものや感覚が入っていかないのが原因なのか、年を取るとそんなものなのか。
一緒にテレビを見ていても、物事の受け止め方があまりにも違っていて共感できなく、話が合わないので諦めます。違う意見を受け入れない。
60代以上になると、そんな感じになっていくのでしょうか? 結婚前は、もう少し色々と話をしていた気がするのですが・・・姉がいるのですが、同じことを言っていました。
そんな感じになるので、段々と話す事自体が面倒くさくなってきた気持ちもあります。
帰省をしたいと思うよりも、しなきゃいけないという気持ちです。
みなさんはどうですか?
回答一覧
それは私が10代の頃の気持ちに似てます。反抗期はそれが嫌でぶつかってましたねぇ。
上手く説明出来ないけど柔軟性が無いと言うか…。
長く生きた経験から、考えも固まってしまうんでしょうかねぇ…。
育児に対しても自分の経験が正しいと思ってる所がありますし…。
今は私が結婚し離れた分、互いの生活に口出さないから上手く親子関係築けてます。
たまに口出されると「今の時代はこうなんだよ!」ってプチ喧嘩しちゃってますが。逆に懐かしく親子で喧嘩も楽しんでる所がありますけど(笑)
でも私もそうなるのかなぁと思ったりもしてます。
小学生の姪っ子はメイクが趣味で子供用の化粧道具を沢山持ってるんですが、私にしてみると「まだ早い」「肌が荒れる」なんて言いたいですもん
たまにしか会わないようですし、会った時ぐらい受け止めてあげてくださいな。
喧嘩もいずれ良い思い出になりますよ♪
2011.5.29 14:23 13
|
。(秘密) |
うーん・・・しょうがないですかね。
歳と共に弱気な事言ったり、そんなこと言われてもって
テンションも下がりますが受け止めるしかないかも・・・
実の親子だからこそもどかしいのはわかります。
でも仕方ないんですよね。確実に老いてきます。
うちも実家には両親しかいません。
出来る限り電話しますがボヤきが多くなってきたなーって
色々考えるとどちらかが1人になったとき
どちらもがダメになりそうです。精神的にね。
そんなこと考えても仕方ないですから
出来ることはしてあげていくしかないなーって思う
今日この頃です。
いろはさんも面倒だと思うのはご両親がお元気だからですよ。
どちらかが病気にでもなったら心配で仕方なくなりますよ。
どうか面倒だと思う気持ちを少し抑えて
お電話でコミュ二ケーションとってあげてくださいね。
2011.5.29 15:59 17
|
葵(40歳) |
私もそうです。昔から会話が噛み合わずこの前会った時更にイライラして一緒の空間にいるのもストレスでした。
遠方にいるので暫く会わなくてもいいかなって思うくらい。
電話のみでいいです。
2011.5.29 18:33 16
|
そらみ(34歳) |
わかります。うちは70代。今里帰り出産の為に長期でお世話になってますが、早く旦那のとこに帰りたいです(泣)
テレビを見ても愚痴ばかりだし、病院通いが増えてマイナス思考がすごいです。へんな冗談とかも言うし毎日イライラして胎教に悪いです(T-T)
どちらかに何かあれば考えないといけないけど、しばらく離れたい。確実に実家へ帰る回数減りそう。
2011.5.29 18:46 14
|
主婦(秘密) |
私は昔から実母とそりが合わなかったけど
今は 少し電話で話しただけで 半日くらい憂鬱になるくらい
話がかみ合いません。
歳をとったら ある程度は仕方ないかなとは思うけど
まだ60代なのにとも思うし
ずれてるのは仕方ないにしても せめてかわいらしい方向へずれてほしいものだと思ったり・・。
私の場合は もう実家を離れてずいぶんたつし
父も弟もいるし 自分がかかわるのは最低限にしようと思っています。
2011.5.30 11:22 12
|
ぽんた(36歳) |
コメントありがとうございました。
昔から、口げんかが多くて相性が合わないと思っていたのですが、価値観もずれはじめてどうしようもなくなってきました。
若い頃だったら、反抗したり意見を言うだろうでしょうけど、言ったところで仕方ないし面倒なので言わないです。
距離を置きながら付き合っていきたいと思います。
本当にかわいらしく年齢を重ねて欲しいです。
自分が年を取るとそうなんるのでしょうかね、いつまでも柔軟で明るいおばあちゃんになりたいです。
みなさんありがとうございました。
2011.5.30 16:59 13
|
いろは(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。