七五三 7歳女児の着物選び
2011.6.3 12:28 0 3
|
質問者: アイさん(37歳) |
今からその時の衣装をどうしようかと
考えていて、色々ネットで見たり
しているのですが、最近の七五三の衣装は
どうも、ド派手でやりすぎ!という感じがしてて・・・。
キャンディとかアイス柄とか着物風ドレスに編み上げブーツ・・モデルの子供にはキャバ嬢風メイク・・
私には理解不能です。
私は娘に、斬新過ぎず、古臭すぎず、
上品な色合い・柄の美しい着物を着せたいのですが、
それがなかなかないのです。
3歳の時は某写真スタジオでそういうのを
偶然見つけることができ、満足のいくものを着せられたのですが、今期のその写真スタジオのものは
派手派手さだけがパワーアップしていて、
全くピンとくるものがありませんでした。
私好みのような衣装は
どこに行けばあるのでしょうか?
写真スタジオ情報や販売店・ネット購入でも
結構ですのでご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
回答一覧
私も古風なのが好きだから今風にはしないつもりです。三歳も七歳も私の時の着物を着せる予定でいます。
デパート(うちは伊勢丹)や地元の写真スタジオの着付けや着物はオーソドックスなのがあるからそこに行く予定です。
デパートや着物のレンタル屋さん、昔ながらの写真屋さんなら今風でないのがあると思いますよ
2011.6.3 13:40 128
|
とく(31歳) |
写真スタジオという名のところは、斬新なものや今風のものが多いですね。
斬新過ぎず、古臭すぎず、上品な色合い・柄の美しい着物ですが、百貨店(三越や伊勢丹など)の中の呉服屋さんに行けば多数ありますよ。
三越も伊勢丹も元は呉服屋さんですしね。
レンタルでも百貨店の写真館なら斬新すぎないものがそろっているかと思います。
良いものは、値も張りますしネットでは難しいかもしれません。
届いたら生地があまりにもイメージと違う…とか写真よりも安っぽいなど、よくある話です。
2011.6.3 14:10 71
|
hiyori(34歳) |
お返事くださった方々
どうもありがとうございました。
そうですね!デパート!
早速、三越・伊勢丹、七五三で検索してみたら
ウェブカタログがでてきて、
そこには私が思い描くような七五三の着物が!!!
しかし、それはもちろんレンタルなどではなく
晴れ着セット一式購入で40~60万円とか
していました。さすがデパートですね。
でもレンタルも少しながらあるようです。
今度デパートに実際に足を運んで見ますね。
2011.6.4 20:06 90
|
アイ(37歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。