義両親に出す料理
2011.6.25 14:07 0 10
|
質問者: たまごさん(30歳) |
私は料理苦手なので、冬はすき焼き、鍋物がほとんどでした。
義父母は我が家と食の好みが違いますので悩みます。義実家に行くとよく出てくるのは漬け物、ポテサラ、うどんのどれかです。肉、魚料理はいっさいないです。
明日我が家に来るのですが、何がいいと思いますか。因みに惣菜、弁当、外食は嫌いだそうです。
私は料理もレパートリーが少ないのでみなさんのオススメ料理教えてください。
よろしくお願いします。
回答一覧
義両親の方の好みが読めなくて、悩みますね。。。
うちで人気のおもてなし料理は、「手巻き寿司」です。お刺身嫌い、ってことではなければ、豪華になるし、好みの具を選んでもらえるのでいいですよ!
手巻き寿司の具は、まぐろなどの赤身の魚とタイ、ひらめなどの白身の魚、いかそうめん(切ったものがよく売っています)、卵(お寿司用のものを棒状に切る)、いくら、青じそ、かいわれ大根をきれいに並べれば、あとは寿司飯とのりと準備し、おすいものを作るだけ。いかがでしょうか。
お肉がお好きであれば、焼肉(やさいも一緒に)もいいのでは。
2011.6.25 17:44 28
|
みすず(39歳) |
義父母で料理の好みが違うとなると迷いますね・・。
肉や魚料理は出てこないのですか(^_^;)
となるとますます何を出して良いか考えますね。
ざる蕎麦と天麩羅などはどうでしょう??
うちの義母は冷やし中華が好きなので、この時期は一緒にご飯となると冷やし中華が良く出てきます(笑)
義父母に何が良いか聞くのもありですが、難しいもの言われても困りますもんね・・。
喜んでもらえる料理が見つかるといいですね(*^_^*)
2011.6.25 17:58 29
|
美羽(31歳) |
私も料理が苦手なのでスレ主さんのお気持ちわかります。お寿司はどうですか?
我が家は、義両親が来る時は、お寿司と茶碗蒸しを出前してもらいます。自分で用意するのは、お吸い物ぐらいです。
義母が血糖値が少し高いらしく病院の先生から食事の指導をされてるらしく、何を用意したらいいのかわからないのでそうしてます。
2011.6.25 18:06 23
|
あみ(39歳) |
冬にすき焼きをされたということはお肉を召し上がらないわけではないんですね。
じゃあホットプレートで焼き肉はどうでしょう?
ダメかな。簡単すぎますよね。
うちは普段と同じような食事にしてます。あとプラスでちょっといいお刺身とか。
あんまり気張りすぎて疲れるの嫌なので。
2011.6.25 18:54 31
|
料理嫌い(秘密) |
お義父様とお義母様のお好みが分からないのでいいか
どうか分からないのですが・・・暑いので冷しゃぶ
とかはどうですか??付け合せにキャベツやもやし
なども添えれば野菜もありますし。それに暑いですが
味噌汁もあれば一応、一通り揃った食事にみえるし
簡単だし・・・ダメですかね(汗)
2011.6.25 19:57 22
|
ちみ(33歳) |
>義実家に行くとよく出てくるのは漬け物、ポテサラ、うどんのどれかです。肉、魚料理はいっさいないです。
たまたまではなく、いつもなんですよね。なんでなんだろう?ご主人も一緒に義実家に行かれて、このメニューなんですか?主さんだけの時じゃなくて?
義両親は、すき焼きすれば食べるんですよね?
元々、実家でどんなものを食べていたかご主人に聞いてみたらどうですか?
嫌いな物をリサーチして献立を決めるのが良いとは思いますけど、生ものが平気なら、この時期、手巻き寿司や、ちらし寿司が楽だし豪華にできますね。あとは、土鍋で鯛飯を炊くとか、フライパンでどーんとパエリアを炊くとか、我が家はご飯物を派手にする事が多いですね。
それであとは、細々と作り置きできるデリ風のサラダとか、マリネとか、お肉や魚を使ったものとか、惣菜を数種類手作りして、汁物を作って、後は季節のフルーツと、簡単なデザートを作っておきますよ。
2011.6.25 21:05 10
|
みねこ(32歳) |
お返事下さった皆様ありがとうございます。
寿司、刺身、手巻き寿司系は義父母は好きですね。
冷や麦、冷やし中華もサッパリしていいですね。昼ご飯にすることにします!
夜は焼き肉でもいいですね。私が食べたいだけですが(^^;)
まとめてになりますが、本当にありがとうございました!
2011.6.25 21:15 8
|
たまご(30歳) |
スレ主です。
ちみ様の挙げてくださった冷しゃぶもいいですね!
皆様挙げてくださったのはお手軽で私でもできるのばかりです。
あ〜迷います(*_*)
2011.6.25 21:38 8
|
たまご(30歳) |
義母さんってお料理に無頓着な方なんでしょうか?
だったら、あまり味にうるさくなさそうですけど。。。
今の季節だったら
少し豪勢なチラシ寿司やザル蕎麦(炭水化物同士ですけど)もしくはお吸い物。茶碗蒸し。
ウチはお酒をよく飲むので、その他に野菜サラダやから揚げ
お刺身、焼き茄子などお酒のアテになるようなものを
何でも気にせず出していますよ。
2011.6.25 22:29 9
|
スイッチ(32歳) |
おはようごさいます。主です。みねこさん、スイッチさんお返事ありがとうございます。
旦那が言うには、魚料理は出ないし、肉料理ははすき焼きしか食べた事がないそうで、ハンバーグやシチュー、パスタ等も家では食べなかったそうです。
食べるのは漬け物、ポテサラ、野菜炒め、煮物類だそうです。だから何をだしていいのかわからなく皆様にご意見を聞きました!
今日も暑そうなので皆様が提案してくれた物を作る事にします!ありがとうございました!
2011.6.26 09:18 9
|
たまご(30歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。