HOME > 質問広場 > くらし > 義理両親を家に呼びたくない

義理両親を家に呼びたくない

2007.6.25 09:52    0 7

質問者: めぐさん(35歳)

結婚して数年になるんですが、夫から何度も親を呼んで食事でもてなして欲しいと言われていますが、どうても胃がムカムカするほど呼びたくないと思ってしまっています。
結婚当初は、少しでも好かれたいという気持ちから精一杯気を使っていろいろしていたりしたのですが、年月と共にお互いの正体がバレて、今では電話で話すこともなくなってしまいました。
義理両親は口が悪く、人付き合いも上手ではなく、親しい人があまりいないようです。私の前で平気な顔をして義兄弟のお嫁さんの悪口を何度も言っているのを見て、とっても嫌な気持ちになることが度々ありました。
特に舅は、私に、「○子(義兄弟のお嫁さん)は嫌いだ。この前もビールを飲みたそうな顔をしていたから、わざと注がなかったら、変な顔をしていた」と言って笑っていたのを見て、なんてこの舅は意地悪いんだろうと思いました。
また、最近になって、舅は私のことも嫌いで悪口を言いまくっているということを知りました。
原因は些細な会話のやりとりでの誤解から生じていることなんですが、今更説明して分かってもらおうという気持ちが全くおきないんです。
舅や姑そのものがもう嫌で、それが理由で離婚となってもしょうがないとまで思い、夫とも話しをしましたが、2人だけであればその必要もないということにいつも落ち着くんです。
でも、親思いの夫は、一揉めが解決して一段落しても、また「親を呼んであげて」と言ってくるのです。
本当にどうしたらいいのでしょうか?
我慢して演技してでも呼ぶしかないんでしょうか?
どんなに何かしても、裏で陰口を叩かれると思うと何もできないです。
呼ばなくても悪口。呼んでも悪口。
ならかかわらない方が精神的にどんなにいいか。
夫はいいところもたくさんあるのですが、時々理解できない嫌なところがあってそれはこの嫌いな義理両親から受け継いだものではないかとも思ってしまいます。
結婚するときは義理両親のことも含めてやっていけると確信しないと簡単に結婚なんてするもんじゃあないんでしょうか?
夫を嫌いになれない今は、義理両親と夫は親子ではあるものの、人格は全く別だと信じたい気持ちでいっぱいです。義理両親と不仲で、それでもうまくやっていっている方、不仲なままで
旦那さんとうまくやっていっている方、いい方法はないでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


めぐさん、こんにちはm(_ _)m


まず最初に気になったのですが、義理のご両親はめぐさんのご自宅に行きたいと言ってらっしゃるのですか?
それともご主人だけなのでしょうか・・・。
もしご主人だけなのであれば「いやがってるんだから呼ばなくたって・・・」と言う手もありますよね。
それでもご主人の両親を呼びたいというお気持ちが強いのでしょうか・・・。


私は義理両親とは関わりの少ない仲です。
仲良いとも不仲とも判断できない・・・でも義母には悪口を言われていることだけは知っています(苦笑)。
自宅にも年に3回ほどしか来ません。
でも義母はキツイし怖いですよ(苦笑)。


私も結婚するとき義理両親とやっていけるかまで確認しませんでした(>_<)。
私も最初の数年は、義理両親と仲良くしたいと必死でした。
でも義母の私に対する態度や嫌味を見るに見かねたのか夫から私に、
「俺と仲良くやっていければいいじゃないか。おふくろと仲良くしたくて結婚したんじゃないでしょ?」
と言ってくれました。
夫も親思いです。親の悪口は言わないです。


義理両親と不仲でも夫婦仲良くやっていけるにはやはりご主人のご理解が一番だと思います。
ご主人がめぐさんのお気持ちをわかってそれを生活に表してくださるといいですね。
めぐさんが辛いから両親を呼ばないというお気持ちになってくださると一番いいですね。

2007.6.25 20:24 13

わかります@@(32歳)


>結婚するときは義理両親のことも含めてやっていけると確信しないと簡単に結婚なんてするもんじゃあないんでしょうか?
 
うまくいける確信があれば、それに越したことがありませんけれど、そんな人は稀だと思います。
私は「きっと大丈夫、なんとかやれる・・・」と思いながら結婚しましたが、今でもこんな風におもいますよ。
「結婚したい相手と出会うまでに○十年もかかったのに、この上相手の両親までOKな組み合わせに出会うには、きっと倍の時間がかかる。
その頃には子供を生むのが難しい年齢になるだろう。
子供をあきらめるか、義両親との好関係をあきらめるか・・・寿命は義両親の方が先にくるだろうから、あきらめるのは義両親との好関係だ!」
と思いました。
せっかく「この人の子供を産みたい」と思える相手と出会ったんですから、そちらを優先した形になりました。
 
だからといって、スレ主さんの義両親様のような方達を大切にしたいとは思えませんけれど。
「大切なご主人を産んでくださったご両親(←こういう考えもなじめませんが)」というだけでは尊敬できませんもの。
世の中は奇麗事ばかりじゃ、ありませんからね。
このような状況の中で頑張れる人は頑張ればよいのですし、そうでなければ無理なさる必要はないとおもいます。
そもそも、ご主人だって、その確執(?)をご存知のはずでしょう。なのに、そんなことを言い出すなんてね・・・・。

2007.6.25 23:04 16

KY(35歳)


こんにちは。
義両親、いやですね。私も大嫌いです。きっとそのご主人の「理解できないところ」は両親から受け継いだ賜物なんだと思います。大嫌いな軽蔑すらする姑の子宮から生まれたんですものね。
でもご主人を嫌いになれないなら、親を大事にするご主人をそこも含めて許さないと上手くいかないと思います。
義両親、嫌いな気持ちは分かりますが年に一度くらい食事に誘うとかも無理ですかね?
家に呼ぶのがいやなら、外食とか。
ほんの少しでも関わると、それでご主人の気持ちも落ち着くと思いますよ。
なんといっても義両親と別居なので「焼肉でも食べに行きましょうよ〜」などと言って、近くの安い焼肉屋にでも連れて行って生中の2〜3杯でもおごって「ではまた〜」みたいに現地解散!ていうのはどうですか?
顔を見るのもいやという気持ちも分かりますが、私なんてもう同居して満10年です。ホンッとにいやでいやで何度離婚しようかと思ったか分からないです。まぁ、私から比べたら義両親と会うのも365分の1だと思って頑張ってみたらどうでしょうか?
あ、話は本気で聞かないことですよ。今流行りの「右から左に受け流す」これですよ。
死ぬのは向こうが先ですヨ。
頑張ってください。

2007.6.26 10:02 13

おかぼ(37歳)


うちも全く同じです(あ、でも義父は亡くなってますが)。ほんと、よくわかります。
ウチも、いま主人と揉めてるとこです。
でも、こういうのって、「とんでもない!義両親様がかわいそう!」っていう批判レスがたくさん付いちゃうかも…。

2007.6.26 10:14 13

わかります(34歳)


めぐさんこんにちは。

私は義両親とうまくいっている方だと思います。

それは、義両親がとてもいい人で、気を遣ってくださるのが伝わってくるからです。

めぐさんの場合はとてもそんな気にはなれない義両親さんですね。

気の毒です・・・


ご主人はなぜ家に呼びたがるのかしら?
他の兄弟のお嫁さんより、めぐさんを「いい嫁」と思ってもらいたいのかな?
義両親さんは兄弟の家にも頻繁に行くのですか?

義両親が来たいと言っているので無ければ、呼ばなくてもいいと思いますよ。
でも、ご主人がいて成り立つ結婚だから、義両親を無視してはいけないとも思います。

めぐさんの気が向いた時に、お菓子でも持ってご主人と実家へ出かけるくらいでいいのではないですか?

めぐさん流のスタイルで無理なく接していけるといいですね。

2007.6.26 15:50 11

パール(35歳)


様々なご意見どうもありがとうございました。
私だけが義理両親とうまく行っていないんだと落ち込んでいましたが、気持ちを分かってくださる方がいて嬉しかったです。
夫には、今後、どう頑張っても彼らとうまくやっていくことはできそうにない。一度生まれた確執はそう簡単にはとれないだろう。受け入れられるかは別としてせめてこの気持ちを理解して欲しい。などと訴えを聞いてもらいました。
思ったとおり、舅たちのフォローをしてきたり考えすぎだともいわれましたが、その腐っても親の夫が、義理親を受け入れられない私に対して、愛情が薄れていき最悪離婚となることも考えられますね。
でも、無理して家に招待しても、話の内容や、出した食事など、後でどんな陰口を叩かれるか、想像できます。
そんな人たちに対してなぜ我慢する必要があるのかと思ってしまうわけです。
夫は外で会ったりというよりは、自分の家に招待してもてなしたいし、それをしないと後で周りから何を言われるかわからないといいます。
でももう疲れました。何をしてもだめなんですよ。所詮。
この先、夫が、そのDNAを受け継いだ義理両親そのものに変身していかないことを祈ってます。
また結婚できるなら、本人+親兄弟までじっくり相性を見たほうがいいかもしれませんね。

2007.6.27 09:20 11

めぐ(35歳)


まだ読まれていますか。

不思議なのは、ご主人がめぐさんに「もてなして欲しい」って言っていること。一応世帯主でしょう?なんでめぐさんが???ご主人がホストとしてもてなしの中心になったらいいのに。お料理も、ご主人がめぐさんと相談して決めて、主にご主人が作ったらいいのに。

なんだか、ご主人がめぐさんに全て依存しているみたいで、同じ妻の立場の女性として寂しくなりました。

うちの場合、双方の親を招待するのは夫の役目です。長期滞在ということもあり、滞在中の料理も相談して決めますが、実際の料理もそのほかのお世話も全て夫婦で分担です。

2007.6.29 02:37 15

かちぇんだ(39歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top