卵管通気検査の結果が悪くても妊娠した方
2002.11.29 08:59 0 4
|
質問者: Teresaさん(31歳) |
「この後、何度か通気をして、だめだったら他の方法(人工授精など)
を考えましょう」といわれてます。
同じように通気検査の結果が悪いこともあったけれど、
「こんな方法で妊娠した」という方がいらしたら、教えて頂きたく、
お願いします!
回答一覧
参考になればいいのですが、私は、通気検査の時、右が通りが悪いと言われ、翌週の排卵前に「卵管造影」をしました。そしたら結果、両方とも通っていまして(私もはっきりレントゲン写真を見させてもらいました)その直後、運良く「妊娠」しました。
今、7ヶ月です。赤ちゃんも元気に育ってます。
通気がよかったのか、卵管造影がよかったのか私にはわかりませんが、
感謝してます。あと、私は、「妊娠にいい!」ということ(サプリとか、薬や運動など)をあえてしませんでした。なぜかというと、自分が余計期待してしまうからです。あせりは禁物!ゆったりした気持ちで挑んでください。絶対大丈夫ですよ!頑張ってくださいね♪
2002.11.29 17:47 14
|
あひる(27歳) |
う〜ん!あひるさん、ありがとうございます!!
いつも読んでいるだけだった皆さんのやり取りですが、
自分に向けて、励ましの言葉を頂くと、本当に、嬉しいです!!
あせっています、確かに。極力ゆったり考えるようにしますね。
ダンナには「必ずできる」とイメージすることも大事、と言われました。
ところで一点。卵管通気検査って、右がつまり気味、とか、特定できるもの
なのですか?もしお分かりでしたらお教えください。
もうちょっとで赤ちゃんに会えるのですね。楽しみですね!!
どうぞ、お体、大切になさってください。
2002.11.30 10:56 8
|
Teresa(31歳) |
通気検査の時に聴診器を当てられませんでしたか?
右と、左。交互に当ててガスの抜ける音を聞くそうなので
それで分かるのではないでしょうか?
2002.12.2 19:25 9
|
陶子(秘密) |
通気の場合、詰まっていなかったら、ガスが肩の方に抜けるって言われ、私の場合、左が通っていたので、ひどい肩こりみたいに左肩が痛かったのを覚えています。右は全然痛くなかったです。あと、先生が腹部に聴診器を当てて見てくれるので、先生もどちらが通ってるのかわかってるはずだと思います。
痛みとかありませんでしたか?
2002.12.2 21:06 9
|
あひる(27歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。