排尿、排便時(特に排便時)後にピンク色のおりものが
2011.7.19 17:43 1 2
|
質問者: ミィさん(33歳) |
前回 繋留流産経験者です。。
7週頃から排尿後 おりものにうっすらピンク色が混じっていたため病院の検診時 、切迫流産と診断され安静中にしてましたが、最近排便後 おりものの中にピンク色が混じったり、おりもの全てが濃いピンク色となるということがあり、心配で病院に行くとエコーでは赤ちゃんに問題なく、子宮口付近に小指第一関節くらいのポリープがあり そこからの出血か または 本当にそのとき流産しかかってたか分からないとのことです。
ただ赤ちゃんは順調と言われました。
その後 検診時、やはり出血はポリープからと言われましたが、排尿や排便後の出血はポリープは関係ないのではと素人ながら思い、他に同じような経験者の方がいらっしゃれば教えて頂けたらと思い 記載させてもらいました。
出血は出血なので不安でたまりません…
なにかお分かりの方がいらっしゃいましたらご教授をお願いします。。
回答一覧
病院で言われた事を信用しないで、素人であるご自分を信じるのですか?
私なら病院で言われた事を信用します。相手はプロですから。
ストレスになるだけですよ。
素直に病院信じて、気楽にしてる方がいいと思いますよ。
2011.7.19 23:24 201
|
ぐり(28歳) |
現在8カ月に入る妊婦です。
私も初めての妊娠で繋留流産経験したので、
ミィさんの不安なお気持ち、とてもよく分かります。
私も今回の妊娠初期にピンクのおりものが出た事があった為、
ちょうど検診時だったので心配になって先生に聞いてみた所、
膣内の粘膜に少し傷が出来ていてそこから出血した模様でした。
エコーで確認し『赤ちゃんには特に異常はないから大丈夫』と
言われて安心しました。
粘膜は傷つきやすいので、たまに少量のピンクのおりもの位なら
大丈夫だそうです。
ミィさんはポリープからの出血との事で、
原因もはっきりしてる事ですし、赤ちゃんに問題も無く順調でしたら大丈夫だと思いますよ。
担当の先生からは『色々心配し過ぎてストレスを貯める方が
赤ちゃんにはよくないよ』と言われてるので、
私もつわりが酷くて体重が減ったり、安定期の現在でも貧血が酷く、つわり時から食事量も体重も大して増えてないので、
決して元気な安定期では無い為、心配になる事もありますが、
なるべくおおらかにストレス貯めない様に過ごして来た結果、
お腹はメキメキ大きくなり、胎動も活発で元気に育ってくれてます。
そして私の場合は、担当の先生が繋留流産の時にも
お世話になっていて、とても信頼しているので、
何か心配な事があっても診察を受けて先生に大丈夫と言われれば
とても安心出来ます。
ミィさんが現在の診察で不安ならば
他の病院でも診察を受けてみてはいかがでしょうか?
別の病院でも同じ診察結果なら納得出来るかも知れませんし、
もっと安心感を与えてくれる医師に会えるかも知れません。
どんな妊婦さんもただでさえ心配は尽きないと思いますので、
病院や医師との相性はとても大切だと思います。
せっかくの妊娠期間を不安な気持ちばかりで過ごしても
もったいないので、何かあったら健診以外でも診察を受ける・
納得行かないならセカンドオピニオンを受けるなどして、
解消出来る不安ならどんどん解消した方がいいと思います。
早く安心出来る様になるといいですね。
2011.7.20 22:17 221
|
梅(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。