子宮頸管無力症と診断を受けた方
2011.8.9 06:49 2 3
|
質問者: まめさん(29歳) |
その理由は頸管が短くなってるから、でしたか?
私は以前に、感染が原因だろうと思われる流産を経験
しておりますが、
今回の妊娠で17週目で子宮頚管が2.5cmと短くなっており
無力症の疑いも出てきています。
まだ疑いの段階であるため、
予防手術をするにしても流産リスクがあることから、
すぐに手術をする、という結論には至っていません。
それに、頸管が短くても短いまま、無事にお産に至る
人もいるそうで、
今後の経過を
入院した上で、頸管の長さをみていき、短くなって
きたら手術を考えるという流れになりそうです。
しかしながら無力症の場合
突然子宮口が開いて、胎胞が出てきて流産というケース
が多いようで、一度そういう経験があった人に
無力症の診断を下す場合が多いと聞きました。
無力症と診断されて手術を受けられた方というのは
どの段階で先生が無力症と判断されたのでしょうか?
無力症に関してご存じの方、アドバイス頂けないでしょうか。
お願いします。
回答一覧
参考になるかはわかりませんが、27w初妊婦で22wで子宮頸管を縛る手術をしたものです。
14wで子宮頸管は3.5cm(正常は5〜3cm)前置胎盤もあり、万が一短くなったら困るからと言われ、仕事を休んで自宅で安静にしていました。
その後も2wごとに通院していましたが、徐々に短くなり、21wで1.5cmとなり入院になりました。
子宮頸管無力症の診断は16wで仕事は辞めたほうがいいと言われ、書いてもらった診断書には切迫流産と共に書かれていました。
自宅安静に対する認識不足があったのも確かで、出来るなら、家事は一切放棄、トイレ洗面シャワー浴以外は寝ている生活が、理想だったようです。
なにがなんでも24wはいかないと救命処置はできないと言われ、出来るなら、28wまではお腹のなかで育ててあげたほうがいいといわれました。
私は22wで手術を受け、家族の勧めもあり28wまでの入院になりました。(両親は出産まで入院と言っていましたが拒否しました)
お腹の張りによっては出産までの入院もありえたのでラッキーだったようです。
手術にも流産と感染の危険性があり、実際手術後3日はお腹の張りも強く、おしっこの管を入れられた絶対安静でした。
安静で子宮頸管が長くなることもあるようですし、どこで手術をするときめるのか、いまだによくわかりません。
これだけは言えるのは、子宮頸管が短いと安定期はなく、旅行などといったマタニティーライフを楽しむことは諦めたほうがいいということです。
手術をしても同じです。
赤ちゃんを無事に生む以外は諦めたほうがいいと思います。
大変でしょうがお互いに頑張りましょうね。
2011.8.9 11:27 146
|
桜(40歳) |
先月 子宮頸管無力症と診断され 21wで縫合手術を受けました。
私の場合は子宮頸管ではなく、子宮口が1センチ開いてるとのことでした。
2人目妊娠時に 早くから子宮口が3センチ開き、36週の時には 5センチ開いてました。 出産も1時間かからなかったこともあり、3人目妊娠の今回は、早めに予防しておいた方がいいだろうとの事で手術を受けました。
私が通っている産婦人科では、予防の為の縫合手術は 26w~28w位までがボーダーラインだと言ってました。
簡単な手術ではあるけど、リスクがまったくないわけではない、
ただ、予防の為にやるんであれば、早めの方がいいとの説明がありました。
また 二人の子供(9歳、4歳)がいるので、長期入院、2か月3か月の入院だけは、どうしても避けたかったので、手術を受けました。
質問者様の状態だと、無力症という判断はまだ難しい所だと思います。
できるだけ、体を動かさず、安静に過ごすことが大事かと思います。
お互い元気な赤ちゃんを産む為に がんばりましょう!
2011.8.11 14:25 125
|
あきたま(29歳) |
桜さん、あきたまさん
お返事ありがとうございました。まとめての
レスお許し下さい。
結局昨日から入院になりました。
頸管の長さは前回と変わりないものの短め
であることから、しばらく入院して経過を
見つつ、手術するかどうか決めるようです。
とにかく安静を心がけ頑張りたいと思います。
参考になるご意見ありがとうございました。
2011.8.12 14:25 37
|
まめ(29歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。