一人っ子と二人以上の子供の育児
2011.8.11 05:16 0 9
|
質問者: 春さん(31歳) |
私は以前から第二子を希望していますが、夫はなかなか同意してくれません。
夫は子育てとは「苦」だと言い、私が第二子を産みたいというのはこの時代、甘い考えだと言い、わがままで自己中だとも言われました。
子供には莫大な教育費がかかる、夫が現在55歳だということ、私が2年前に子宮頸ガン(0期)に患ったということ、親の介護が始まるかもしれないということ、娘にとって父親が違う兄弟ができるということ、兄弟がいても遺産相続の時に揉めるということ…
様々なリスクを挙げます。
リスクをわかった上で第二子がほしいと言うなら協力するという一方、どうしても子供がほしいのなら自分と別れて別の若い人と再々婚してくれと言う時もあります。
私に諦めてほしいと考えているように思えます。
付き合いだした時は、私がどうしても子供をというなら前向きに考えると言ってくれたのに。
第二子を希望するなら私の両親が賛成してくれないと、とも言います。
夫には前妻との間に3人の子供がいて、夫が引き取って育てました。
夫は複数の子供を育てるのがどれだけ大変かを訴えてきます。
一人っ子を育てるのと全然違う、春は何もわかっていないと言います。
私自身は妹と二人姉妹でしたが、実際は娘一人しか育てていません。
子供が二人いると教育費などの金額が倍になり、特に私の場合夫の定年後は私が家計を支えることになるので尚更大変だということ、兄弟分け隔てなく愛情を注がなくてはならないなどということは想像できますが、子供を二人以上育てている親の悩みや苦労を本当にはわからないと思います。
お子様を二人以上育てていらっしゃる方はどのような悩みや苦労がありますか?
一人育てるのと全然違いますか?
リスク等いろいろ考えて妊娠希望されましたか?
子供を二人以上授かりたいと思うのはわがままでしょうか…
皆様のご意見を聞かせてください。
回答一覧
私はまだ1人しか産んでませんが、ちょっと思うことがありコメントします。
気分を悪くしたらごめんなさい。
父親の違う子どもというのは、本当に厳しいと思います。
今は娘さんを可愛がっていて、産まれてくる自分と血が繋がる子が産まれても、同じように可愛がると強く思っていても現実はなってみないと分かりません。
高校の同級生にもいましたが、弟と妹は新しい父親の子どもで、自分には厳しく弟妹には優しい。血の繋がりがないことは知らなかったから、自分は長女だからかなと思っていたけど実は父親は血の繋がりがない彼女を成長すればするほど可愛がれなくなり、暴力をふるったり家から追い出そうとしたんです。
まだ高校も卒業しないうちから家出を繰り返し、そんな父親に従うしかない唯一の味方のはずの母親にも、少しのお金を渡されアパートを借りてあげるから出て行ってくれと言われて1人で布団しかない部屋に暮らして卒業まで過ごしていました。
こんな話は稀かもしれませんが本当にあるんです。
ご主人が父親の違う子どもに対して、少しでも不安に感じているのなら、私は難しいと思います。
もしかしたら産まれてみたら同じように可愛がってちゃんと育ててくれるかもしれないけど、それは分からないですよね。
私の姉が2人の子連れで再婚しようか悩んでいます。
新しい旦那さんは初婚だし自分の子どもを産んでほしいようですが、姉はどうしても踏み切れず。
2人の子どもと分け隔てなく同じように可愛がってくれるか不安なようで。
新しい旦那さんは私も何度も会っているし、2人の子どもをとても大事にしてくれているのが分かります。
悪いことをしたら、きちんと叱ってくれるようだし、うまくいけばいいなと思います。
だけど、こればかりは誰にも予想ができません。
自分の子が産まれ、上2人が思春期になった頃にどうなるか?
辛い思いをするのはお嬢さんです。
兄弟姉妹がいるのは良いと思います。
だけど、誰かが不幸になるくらいなら、いまいる1人を大事にしてあげるほうが良いのではないでしょうか?
2011.8.11 08:33 29
|
ぬこ(33歳) |
なぜそうまでして2人目にこだわるのでしょう?
ご主人との子供が欲しいっていうのは分かりますが
私もご主人の年齢や家庭環境を考えたら
やめたほうがいいと思います。
子供が苦労するだけですよ。
1人と2人の子育てというのは
まーったく違いますよ。
大変さは2倍どころではありません。
経済的にも体力・精神的にも本当に大変です。
ご主人のおっしゃるとおり。
楽しそうに兄弟で遊んでいる姿を見ると
幸せな気分にもなりますが
1日の大半は怒って過ごしてますから。
1人育てただけの人に子育てのことを語られたくないです。
分かってないですよほんとに。
ご主人の定年後、あなただけの収入で養っていけますか?
高齢になればご主人や親も病院に通うことが増えて来ます。
将来のこと、もっと真剣に考えてみて下さい。
4歳の娘さんを何不自由なく、大事に育ててあげて欲しいです。
2011.8.11 09:40 27
|
星屑(30歳) |
結婚前に契約書を交わすぐらい話し合わないといけない内容だったのかも知れませんね。
今いるお子さんはご主人の連れ子ではなくて主さんのお子さんなんですよね、主さんに1人も子供がいないのに言われてしまったなら結婚前と話が違う事に不満に思ってしまうかも知れませんが、内容的にご主人の気持ちが分かる気がします…。
うちは主人が40歳を越えてからの子供がいますが、私が将来不安に思っています。
娘が二十歳の時には定年を過ぎた父親。娘がちゃんと巣立ってくれれば良いけどまだまだお金だってかかりますよね。
金銭面で余裕があったとしても正直体力的にご主人に辛い思いをさせてしまうと思いますよ。
おじいちゃんになったご主人に落ち着いた生活を送って欲しいと思いませんか?
兄姉は下の子が出来ると赤ちゃんがえりをするといいますよね。そして父は血が繋がらない。娘さんには違う寂しい思いもさせてしまうと思いますよ。
わがままとは言いませんが、今のままが一番だと思います。
子供が1人、2人の問題じゃないと思ってしまいました
2011.8.11 09:49 25
|
リモコンに熱中(31歳) |
私も主さんの場合は同じ親の子で2人目を望むのとはちょっと違うと思います。
私の祖母世代になりますが、後添いで連れ子のいる人と結婚しました。上に子供4人いて自分の子は1人です。
時代的なこととお金もあり上の子は高校や大学進学ができなかったそうで、末っ子の自分の子の時には進学させる余裕があり上の子もさせてやれと言ってくれたのに上の子たちへの遠慮でさせなかったそうです。
血がつながってたらそんな遠慮はなかったんじゃないかと言ってました。
他にも同級生で再婚したら前の夫の子は実家に預けっぱなしで新しい子供とだけ過ごしてたりもしてます。
主さんがそうなるとは言いませんしもう1人欲しい気持ちはよくわかります。
でも旦那さんは既にいる自分の子と、血のつながらない娘との新しい生活でいっぱいいっぱいなんではないでしょうか?
3人の養育費も払っているなら年齢的にも金銭的な不安もあって当然です
いくら離婚してたって自分の子供にはしてあげれることはしたいはずなので。。。
2人いれば当然お金は2倍かかります。
2人になったから習い事を減らすとかもできますが、やっぱりそれぞれに1人の時と同じようにお金をかけてあげたくなります。
兄弟で過ごす様子など1人っ子とは違った楽しみがあると思います。兄弟はいて良かったと思いますよ。
でもうちの親は遺産相続や介護でもめたりも実際ありました。
兄弟の中でも相性があってこっちのが可愛いとかあるし、妹とばかり仲良くしてなどやっかみが出たりもします。
主さんは若いので2人目を諦めろと言うのは酷なのはわかりますが、離婚した時は1人で十分と諦めるつもりだったのでは?
55歳で3人の子持ちの方と再婚した以上、無理なことも想像ついたと思います。
こればかりは話し合うしかないと思いますが、普通のおうちで55歳から子育てするって体力もお金もきついと思いますよ
5歳で定年して20歳の時は75歳です
主さんが養えますか??
うちは双子だったので兄弟ができたのですが、不妊治療してできたので治療しない限り次はないと思います
そういった理由で2人目以降ができず諦める人もいっぱいいますよ
2011.8.11 10:12 16
|
姉(32歳) |
子どもの立場からです。
私の両親も幼少期に離婚をし、私は父方に引き取られましたが、数年後に父が再婚。
父と継母の生活に私がいると何かと不都合ということで、祖父母に引き取られて生活をしていました。
今だから言えることですが、父と継母の間に子どもができなくてよかったと思います。
数年前に父と祖父母が他界しましたが、私が一人っ子だったから相続で揉めず何とか収まり、父と継母も籍を抜くことができました。
私の親戚には、あなたに腹違いの兄弟が居たら継母の家族と骨肉の争いになっただろうと言われています。
当時の私はまだ未婚で学生でしたし、唯一身内と呼べる人が親戚以外いない状態でかつ、社会経験もなく人生これからという時期に修羅場を経験させるのはあんまりだというのが親戚の見解です。
私は親戚にこれからの人生を考えてかなり手厚く守られた感がありますが、主様とご主人の間にお子さんができたとき守れますか?
時には、子どもを守り抜く為に非道にならざる得ない状況もありますよ。
その覚悟はありますか?
私が子どもの立場だから言えることですが、あの時に親戚が全力で守ってくれなかったら誰も信じることもできず私の人生破滅していたと思います。
ご主人のおっしゃる通り主さんとの結婚は認めても、子どもをもうけることは大反対されるでしょう。
私が親なら、今いる子どもの幸せを第一に考えなさいと言ってしまいます。
主様にとって前向きな意見ではなくてごめんなさい。
子どもの立場より、選択肢のない子どもにとって複雑な状況を親の都合で作り出さないで欲しいです。
2011.8.11 10:37 22
|
匿名(秘密) |
私も、子供が一人が二人かという子育ての問題じゃないと思います。
だって、ご主人はすでに自分のお子さんを3人も男手ひとつで育てたんですよね?
相当なご苦労があったと思いますよ。
失礼ですが、55歳といったらこれから定年を迎えてやっと自分の人生に向き合える年代だと思います。
それでもスレ主さんと子連れ再婚をされて、まだ4歳のお子さんを育てていく決心をされた時点ですごい甲斐性のある方だな…と思いました。
これから第二子が産まれたとして、その子が成人する頃にはご主人は75歳を超えますよね?
一番お金がかかる盛りの子供を二人抱えて、スレ主さんが一人で家計を支えながら、もしかしたらご主人が介護を必要としている状況かもしれない…
スレ主さんが本当にそのリスクをわかって二人目を希望しているとは到底思えません。
すごく失礼な言い方ですが、二人目を希望するのであれば再婚相手を誤ったと思います。
ただでさえステップファミリーは苦労が多いと聞きます。
娘さんに兄弟を作ってあげたい〜 という気持ちだけで判断するにはあまりに現実は重いのではないでしょうか?
2011.8.11 11:13 30
|
里(33歳) |
ぬこさん、星屑さん、リモコンに熱中さん、早速のお返事ありがとうございます。
ぬこさんへ
お友達やお姉様の経験からの貴重なご意見ありがとうございます。
お友達はまだ高校生なのに本当に辛い思いをされたと思います。
やっぱり実子ではない場合、うまくいかなくなった時が本当に難しいですね。
今の主人は厳しいところはありますが、教育熱心で悪いことをしたら叱ってくれ、後でちゃんとフォローも入れてくれるので、この人となら…と思い再婚しました。
私の実子を我が子のように思ってくれていて、だからこそ今のままがいいのだと言ってくれているのだと思います。
お姉様も素晴らしい方と出会われたのですね!
お姉様とご主人になる方と2人のお子様がいつまでも良い関係で幸せであることを願っています。
星屑さんへ
2人のお子様を育てるということは本当に大変なんですね。
金銭面から精神面、体力面…本当にいろいろあることがわかりました。
単純計算で2倍になるというわけではないんですね。
見えてこなかった部分が少しですが、わかりました。ありがとうございました。
よく2、3人のお子さんを連れている方を見かけるので正直、私には平凡な光景に映っていて、幸せそうな部分にばかり目がいっていました。
子供にこだわる理由ですが、実は明確な理由はありません。
もう一度赤ちゃんを産みたい、愛する人の子供を産みたい、娘に兄弟を産んであげたい。
甘いかもしれませんが、それだけです。
リモコンに熱中さんへ
下の子が産まれた時の赤ちゃんがえり、私も体験しました。
妹とは年子で物事ついた時から自分より小さい、母にとってかわいい存在があったのが腹立たしく、子供ながらに荒れた時期がありました。
娘は「○○くんのうちは赤ちゃんきたけどうちにはこないの?わたしの服も靴も小さくなったやつあげるのに」と言っていますが、実際には赤ちゃんがえり、あるかもしれませんね。
55歳の主人は子育てを終えているのに、4歳の私の子供、血の繋がりのない子供を育ててくれています。
それだけで感謝しています。
大好きな主人の老後を少しでも安らげるようにするために考えていこうと思います。
2011.8.11 11:27 12
|
春(31歳) |
旦那さんの言う通り、父親の違う子と言うのも有るだろうし、
年齢的に考えて55歳だったらおじいちゃんでもおかしく無い年齢で、既に旦那さんは4人の子の父親だし、あと一人育て上げる責任が持てないのは当たり前だと思います。
主さんは未だ若いので、どうしても次の子が欲しいと思うなら旦那さんの言う様に別の相手を探した方が良いと思います。
2011.8.11 11:38 12
|
卑弥呼(秘密) |
子供二人いますが、スレ主さんと状況があまりに違います。
環境が特殊なスレ主さんが二人子育てした人に大変かどうか聞いても的確な回答は得られない気がします。
スレ主さんやご主人は子育て経験があるので、大変さを悩む必要はないと思いますが、子育て以前の問題では?
あまりに楽観的過ぎます。
父親の違う子を産むことの是非はさておき、私はご主人の現年齢が引っ掛かります。
凄い蓄えがあり、子供の将来もスレ主さんの老後の心配もないなら話は別ですが、ご主人の年齢でお子さんをってご主人の子供が欲しい、お子さんに兄弟をで決断するには無理があり過ぎます。
縁起悪くて申し訳ないですが、日本の男性の平均寿命からして生まれたお子さんが成人するまで生きることが可能とは言い切れませんよね。
確かに高齢でお父さんって有名人ではたくさんいますが、それは有名人の話。
一般人と結び付けるには甘すぎます。
子育て出来る出来ないより、そこをよく考えた方がいいですよ。
2011.8.11 12:58 13
|
余計なお世話ですが(35歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。