フォリスチムが効かない方いらっしゃいますか?
2011.8.15 09:37 0 8
|
質問者: lottaさん(30歳) |
PCOSで不妊治療をしております。
1年間クロミッドを使ってきましたが結果が出ず、
その後、フォリスチムを自己注射しています。
50単位×1週間 → 75単位1週間 → 100単位×1週間
を打ってきたけど、卵胞が育たず、次150単位を打つ…というときに
なぜか生理が来てしまい、あえなく注射中止となりました。
お医者さんに、「フォリスチムは、ほとんどの人が効く」と言われていて
期待して注射を頑張ってきたのですが、この結果でがっくり。。
みなさんの中でフォリスチムが効かなかったという方はいらっしゃいますか?
その場合、別にどのような誘発をしたとか、何が効果があったとか
経験のある方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
ちなみに、PCOSに効果があるというメルビン(メトホルミン)は飲んでいます。
また、体外受精は今のところはまだ考えていませんので、
排卵誘発の方法や選択肢としてのご意見を伺えれば幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
回答一覧
こんにちは。
私も3カ月ぐらい前に初めてフォリスチムを打ちましたが、ほとんど育たなく、いつもよりも一週間ぐらい排卵が遅れました。
私の場合は、3回ぐらフォリスチムを打ち、卵がいくつかできた段階でその卵の質を良くするために、今度はHMGフェリングを2回ぐらい打ちました。
フォリスチムを打ったときには3~4個卵ができていたのに、フェリングに変えたら、1個に減ってしまいました。
私は先生に「フォリスチムは高いけど、とてもいい薬。」ときいていたので、ほんとにガックリきました。
私の場合は、主さんとは少し違うかもしれませんが、先生に「効かないねぇ。」と言われ、次からはフォリルモンPやHMGを組み合わせています。
2011.8.15 11:36 50
|
えみえみ(31歳) |
私もまったく効きませんでした(>_<)。
ただ薬剤の量が増え、料金がかさむだけで排卵させる事は出来ませんでした。
結局、4周期程で先生から「あなたには薬剤が合わないみたいだから、辞めようね」と筋肉注射に切り替わり、月の半分以上、毎日病院に通い注射してもらいました。
薬剤の名前は忘れてしまいましたが、私に合う薬剤を探す為に何種類もの注射を試したり量を調整したりと約2年かかり現在妊娠4ヶ月に入ったところです。
先生からは排卵障害だけなら、妊娠する可能性は高いから大丈夫と言わ
れ続けなんとか妊娠する事が出来ました。
PCOS(重度の排卵障害)の私でも妊娠しました。
主さんに合う薬剤が早く見つかる事を祈っています☆
2011.8.15 12:46 70
|
ガチャピン25(29歳) |
>えみえみさん
レスありがとうございます。
私も「フォリスチムは排卵誘発剤の中では純度が高く最高品質でほとんどの人が効く」とか
「PCOSの人はLHの入ってないフォリスチムがよく効く」などと、
お医者さんにも看護婦さんにも言われて、かなり期待してしまっていただけに、
結果がダメだったときはがっくりしました。
他の製剤も何種類かあるようなので、他の薬を使用することについて
もう一度、お医者さんのほうにいろいろ確認してみようと思います。
ありがとうございました!
2011.8.16 06:14 35
|
lotta(30歳) |
>ガチャピン25さん
レスありがとうございます。
私も中~重度の排卵障害に該当すると言われています。
いろいろと誘発方法を検討・試行錯誤されてきたのですね。
痛みもあり、時間もかけて、大変でしたでしょうね…。
でも良い結果が出たことをお聞きして、私もすごく励みになりました。
私もひょっとしたら同じくらいか、または、
それ以上の時間がかかってしまうかもしれませんが、
毎周期、一喜一憂しすぎず(これがなかなか大変ではありますが)、
根気よく頑張っていこうと思います。
ありがとうございました!
2011.8.16 06:25 63
|
MIMMY(30歳) |
こんにちは、
私も重度の排卵障害(早発閉経)と診断されて病院に通っています。
フォリスチムでは卵が育たないことが多かったのですが、自己注射でゴナールFというのに変えたら、卵が育つようになりました。
ただ、私の場合はサプリメントやプレマリンなども併用しています。
あとは血液検査でAMN(抗ミュラーカンホルモン)をはかってもうらうと卵巣の予備能力がわかりますすよ。
いい方法が見つかることをお祈りしています。
2011.8.17 23:34 38
|
ゆきんこ(42歳) |
>ゆきんこさん
レスが遅くなってしまいまして申し訳ありませんでした。
フォリスチムがダメでも他の薬で効いてよかったですね!
私も励みになります。もちろん、個人差はあるとは思いますが。。
ゴナールFの自己注射はまだ試したことが無いのですが、
確か注射器がペン型では無いって聞いたことがあります。
ゆきんこさんもそうでしたか?
AMHの検査は、まだやっていないです。。
そろそろそういう検査にも声がかかるかもしれないですね。。
いろいろな可能性を探ってみようと思います。
ゆきんこさんにも、良い結果が訪れますように、お祈りしております。
2011.8.22 06:15 20
|
MIMMY(30歳) |
まだご覧になってるかしら・・・。
私も多嚢胞で排卵障害があります。
1周期:クロミッド1錠5日間で排卵
2周期:クロミッド1錠5日間で成熟、だが排卵せずプラノバールでリセット
3周期:クロミッド2錠5日間で13mmまで、プラノバールでリセット
4周期:クロミッド2錠5日間+フォリスチム75を1週間で16mmまで(低温期19日間)、リセット
ここでとっても落ち込みました。
排卵すらしないって、スタート地点にも立てないようで、ほんと立ち直れなかったです。
多嚢胞の人だともともとクロミッドが効きにくい人が多いうえ、何度も使うと効果が落ちてくる人が多いそうです。
また、西洋の薬は卵巣に負担がかかるということで、どんどん卵巣が弱ってくるのを感じてました。
そこでオーダーメイドの漢方専門店で、煎じるタイプの漢方を処方してもらいました(ちょっと高くて1か月2万円強・・・)。
5周期:クロミッド2錠5日間+フォリスチム1週間で22mmまで(低温期17日)、排卵
6周期:クロミッド2錠5日間+フォリスチム5日間で20mmまで(低温期14日)只今高温期中。
漢方の効き目を感じてます。
あと、恥ずかしながらBMIが27ほどあったので、運動と有酸素運動で半年で5kgほど落としました。
また、フォリスチムは1周期より2周期目のほうが効きがいいそうですよ。
排卵がうまくいかず悩む気持ち、私も良く分かります。
次の周期ではどうかlottaさんが排卵しますように!(もちろん妊娠もね☆)
2011.9.3 00:58 21
|
mana(33歳) |
>manaさんへ
レスありがとうございました。
私もクロミッドは、最初の1~2周期は効いていたのですが、
続ければ続けるほど効き目が弱くなっていきました。
メルビンを追加で飲んでも、フォリスチムもダメだなんて
なんでこんなに残念な体なんだろうと本当に落胆してしまったんです。
manaさんも同じように大変な思いをされてきたんですね。
漢方薬局は私も行ったことがあったのですが、
フォリスチムを始めることになり、金銭的に両方通うことができず
漢方のほうはストップしてしまってます。。
難しいけど、頑張っていきたいと思います!
2011.9.5 10:28 22
|
MIMMY(30歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。