男の子と女の子、いつまで遊べる?
2011.8.16 18:25 0 5
|
質問者: なみさん(25歳) |
旦那の友人の奥さんはもうすぐ男の子を出産。娘と同い年だぁって単純に嬉しかったのですが、性別が違うと子供同士あまり遊ばなくなりますか?
友人家族とはできたら憧れの家族ぐるみのお付き合いってやつをしてみたいのですが(今までもよく一緒に食事とかしてました)何歳ぐらいまでできるでしょうか?
回答一覧
こんにちは。
うちの長女と、仲良し友人の息子
共に高1になりましたが、
未だに仲良くて、親子で遊びに行くと
子供同士、仲良く喋ってますよ。
偶然ですが、高校も一緒なので、特に仲良しですね。
中学に入った思春期??あたり、
お互い意識し合って話をしない時期がありましたが、...。
それは一時だけだった様です。
母同士の仲良しの度合い、
会う頻度等でも変わって来るかと思います。
2011.8.16 21:12 14
|
海(39歳) |
赤ちゃんの時からしょっちゅう会っていれば
ずっと仲良くできると思いますよ!
なんというか、親戚や兄弟のような感じで。
私も小さいころから一緒だった子とは
ずっと仲良くしてましたね。
ただ、ある程度大きくなって途中から仲良くさせようとしても
難しいかもしれません。
思春期とかに入ったりすると
だんだん合わなくなるかもれませんが…
あまり気にしないで大丈夫だと思いますよ。
2011.8.16 23:10 10
|
トンカッツ(38歳) |
相性もあると思いますが、小学生二年の娘は友人の同級生の男の子と赤ちゃんのころからずっと仲良しです。
女の子同士でも相性がよくなくて全然遊ばない子もいるので、相性次第だと思います。
2011.8.17 08:36 11
|
ばる(35歳) |
7歳、3歳、6か月の子供がいます。
1番上の子が赤ちゃんの頃から一緒にいるお友達&ママ友が数人います。幼稚園に入ってから新しくママ友ができ、みんなで(10組くらい)キャンプに行ったり、旅行に行ったり、お互いの家で飲み会したりする仲です。
みんなそれぞれ近所に家を買ったりマンション買ったのでこれからもずっと旅行に行ったりするでしょうし交流は続くと思います。
現在小1ですが、男の子女の子関係なく一緒に遊んでます。
小学校の間は仲良く遊べるんじゃないかなって思ってます。
2011.8.17 08:53 19
|
ゆか(29歳) |
お返事ありがとうございます。
赤ちゃん時代から交流があれば男女差なく遊べたりするんですね。なんだかほっこりしました。
私は小さい頃転勤で県外にいたので、地元に帰った頃にはすでに男の子が苦手でした…
娘にもこれから友達ができるでしょうが、親同士はよほど気が合わなければ深入りしないし、たまには家族みんなで一緒にご飯食べたりキャンプや海に行ったりする友達がいたらいいなってずっと思ってたんです。
主人は人見知りするタイプなのであまり知らない人と仲良くしようとしないから友人家族がいてくれたら嬉しいなって…
男女関係なく相性やこれからの兄弟の有無もあると思うので、楽しく無理のないようにお付き合いできたらいいなって思います。
2011.8.17 09:50 22
|
なみ(25歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。