妊娠初期茶色おりもの
2011.8.19 11:01 0 3
|
質問者: プリンさん(39歳) |
回答一覧
ホルモン補充で移植した場合は、茶オリや出血は多いです。
なるべく横になって、心拍確認がとれ10週くらいまでは安静にしていることしかないですね。
ただこの時期に何かあっても、それは自然淘汰なので、安静にしてようがしてまいが関係ないという先生もいます。
2011.8.19 12:21 96
|
りょう(35歳) |
こんにちは。
わたしもホルモン補充していて現在妊娠7週、先日茶色いおりものがでました。
その後も出たので病院に連絡し、予定より早く診察していただいたところ、赤ちゃんは元気でした。
出血の原因はわかりませんが、赤ちゃんが元気なので仕事も普通にして良いと言われました。
また出血が続くようなら早めにきてくださいと言われましたが、先生の様子からすると赤ちゃんが元気なのでさほど心配してない様子だったのでわたしも安心しました。
ピンクや茶色いおりものがでると「もしかして流産。。。」と頭をよぎりますが、先生の対応からけっこうよくあることで、赤ちゃんさえ無事ならそれほど心配しなくてもいいかな、と思いました。
ただ、やっぱりそのようなおりものがでると、赤ちゃんの無事を確認したくはなりますね。
2011.8.19 22:58 82
|
かよん(33歳) |
皆様お返事有難うございます。昨日病院に行ってきました。エコーで見て貰った所心拍が確認されました。先生は止血剤と子宮収縮の薬を頂き昨日から飲み初めてます。安静にしているのですが出血がなかなか止まってくれないので心配です。とりあえず安静にして頑張ってみます。
2011.8.20 13:21 76
|
プリン(39歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。