牛肉は遠慮されてますか?
2011.8.22 04:17 0 13
|
質問者: さきさん(31歳) |
タイトルの通りなのですがニュースで牛肉の問題が
取り上げられてからは、皆さんは牛肉はなるべく
食べないようにされていますか?
スーパーで牛肉やミンチ肉は買われますか?
焼き肉を食べに行かれますか?
私自身は焼き肉やハンバーグが大好きなので
お店でハンバーグを注文する時もあります。
でも世間ではまだまだ遠慮されてるのでしょうか?
お子様がおられる家庭だと不安も大きいと思います。
私は子供がいない為、旦那と2人の食事になるので
牛豚の合挽きミンチを買う時もあるのですが
ふと「皆さんは買われてるのかな?」と疑問に思い
投稿させて頂きました。
被災地の関係者の方々、牛肉に関わられてる方々など
不愉快な思いをされたら申し訳ございません。
回答一覧
九州に住んでいます。
現在、妊娠37Wになります。
旦那がハンバーグが好きなので、合挽き肉はよく買います。
が、やはり原産地は気にして買うようにしています。
牛肉に限らず、野菜や魚、お米も気にしてます。
というか、私が行くスーパーは県内産、九州産のものがほとんどですが。
2011.8.22 08:06 11
|
彩(29歳) |
遠慮って言葉、違うんじゃないでしょうか?
うちはこれから子供を望んでいること、牛肉は生活に必須ではないことからあまり食べないようにしています。
検査体制が整い、その結果を信頼できるようになれば食べたいと思っています。
2011.8.22 08:10 17
|
かたまり(27歳) |
2児の母です。
うちは普通に食べてます。
一応産地は見てますが。昨日も牛肉食べました。
2011.8.22 09:51 21
|
りり(32歳) |
食べますよ、普通に。
昨日は仙台の牛タンを買って、焼いて食べましたよ!おいしかったです。
乳児がいますが、あまり気にしてないです〜
2011.8.22 10:35 17
|
チキン(30歳) |
牛肉もミンチ肉も全く買っていません。
ミンチは豚のみのミンチに変えてます。
産地を見て買おうかな?と悩むんですがよく産地偽装もあるし。
今、牛肉を購入するのを躊躇う人が多いので(私の周りはほとんど買ってません。)なので売り場に牛肉が閉店間際でもいっぱいなのですが、そうなると産地偽装して売りさばきそうと思ってしまって怖くて牛肉は買いません。
2011.8.22 10:45 19
|
ひとみ(35歳) |
スレ主のさきです。
文章能力の無さもあり批判的な返答が多くなってしまったら
どうしようかと少し不安でした。
ご丁寧な返信をして頂きありがとうございます。
特に気になさらずに食べられている方もおられるので
牛肉好きの私にとっては嬉しいです。
産地偽装も考えさせられる面ですが、問題なのは牛が食べた
ワラではないのでしょうか?
私もあまりよく理解できてないのでもし間違っていたら
ごめんなさい。
皆さんのご意見を聞かせて頂きありがとうございました。
かたまりさん。
遠慮という表現で不快な思いをされておられましたら
申し訳ございませんでした。
2011.8.22 12:40 10
|
さき(31歳) |
牛肉は一切食べてません。豚肉も鶏肉も鹿児島や宮崎のものを買っています。
出回ってるものは安全ですと説明され、何度裏切られたことでしょう。
信じて食べて五年後に何かあっても誰も責任なんてとってくれません。お金で補償されても健康、命には代えられません。
そう思って私は国のいうことよりも自分、家族で考えて判断しています。
2011.8.22 12:47 25
|
カフェラテ(35歳) |
私が書いた産地偽装は今現在産地偽装されてるから心配という事ではないです。
今問題になっているのは主様が言っている牛が汚染されていた藁を食べて汚染牛が出回ってしまった事ですよね。
私が言いたかったのは、今の現状だと牛肉の産地を被災地近くでなければ購入するという方が多いですよね?
なので本当は被災地近くの牛肉なのに販売者側が産地を偽装して違う産地名を書いて売ってしまうのではないかと心配して購入していませんという事を書きたかったのです。
今現在産地偽装はテレビでは言われてはいませんよ。
ただ、これだけスーパーに行った時に牛肉が売れ残ってる現状を目の当たりにすると次は産地偽装かなって思ってしまっているという事です。
2011.8.22 13:25 17
|
ひとみ(35歳) |
東京在住の我が家では 乳幼児もいないし 今後妊娠する予定もないし 主人は一回り上なので 今更 気にしてもという感じなので 東北応援のつもりで 比較的 気にせず購入してます。
もちろん 小さいお子様や 妊婦さん これから妊娠を考える方は 当然 気になりますよね。
そう思うと もし我が家に年頃の娘がいたら 食べさせないかもしれません。
あいにく 家族に それらを心配する人間がいないので 我が家のような家庭で 率先し 震災の影響を受けてる畜産業、農産業を応援すればいいと 立場をわきまえてます(^^)
さきさんの 「遠慮」という表現は 謙虚さ、携わる方がたへの敬う気持ちの表現で あえて「遠慮」というワードを用いたのでしょう。きちんと配慮されたお気持ち 快く理解できましたよ♪
2011.8.22 13:43 29
|
みわ(43歳) |
疑問なのは牛肉がダメなのに豚や鶏肉は大丈夫なのかな?ってことです。
我が家はもともと牛肉は家ではあまり食べてなかったので買う頻度は変わってません。
でもすべての肉、野菜は産地を気にして買ってます。
2011.8.22 13:51 21
|
不明(31歳) |
恥ずかしながらもともとオージーやアメリカンビーフばかりの家庭なので、そんなに気にせず食べてましたが、最近妊娠がわかりちょっと気になり始めました。
今までどおりオージーを買って、ミンチは家で作るようにしました。
でもひとみさんのおっしゃるように、メーカーやスーパーで産地偽装されてしまえばわからないんですよね。
産地偽装や賞味期限切れ問題は今までも前例がいろいろありますから、組織ぐるみでやられてしまえば消費者は防ぐことができないと思うととても恐ろしいです。
いつからこんな国になっちゃったんでしょうね。
本当に安全なものしか出回らないと思えたら被災地を応援するためにやりくりして果物なども積極的に買いたい気持ちはあるのですがなかなか難しいです。
2011.8.22 14:53 16
|
匿名(36歳) |
うちは控えています。
どうしても主人が食べたいと言えば、百貨店の前頭検査済のきちんと産地を記載している物を買います。産地記載が無くて国産しか書いていない物は買いません。あとは、ちょっと赤身が多いですがオージービーフを買います。
私はお肉が大好きですが、セシウムの問題が起こってからは積極的に食べなくなったので、少し痩せました。。。
2011.8.22 16:46 12
|
ゆみ(28歳) |
うちは生協のようなところで産地指定(飼料も明確)なところで買ってるので 食べてます。
外食はしょっちゅうじゃないのであまり気にしてないです。
夫婦だけの問題なら 私も気にしないで食卓に出すと思いますが
子供がいるので できるだけ食材は選んでいます。
2011.8.22 19:19 13
|
匿名(37歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。