叱り方、どんな感じですか?
2011.9.23 21:14 0 1
|
質問者: いやいやーさん(30歳) |
まわりのママ友達に「叱る時どんな風に言うの?と聞くと「そりゃもう家ではすごいよ!子供も朝から晩までギャーだし私もイライラして怒鳴りまくり。鬼だよ」ってみんな言います。
が、みんなほんわか優しく見えて全然想像つきません!
たまにお店なんかでヤンキー風のママさんがすごい言葉遣いで子供をなじってる場面を見るとうわ〜…と思いますが、皆さんはお子さんを叱る時どの程度厳しくしていますか?
私は、ダメなことをした一回目(例えばご飯をわざとぶちまけたとか)
「…あれ!?おかしいことしてるね!?いけないね!?」
それでも聞かない二回目
「食べ物で遊んじゃだめでしょ!」それでも聞かない三回目
「いい加減にしなさい!!」
まだまだ聞かない四回目
「はい、終了ー。食べ物で遊ぶ人は食べられないわ。残念」
で、全部撤去。ギャーと泣いたらはいはい残念ね〜とスルーです。
危ないことをした時はがっちり両手をつかんでかがみこみ、「今何したの?今何したのよ!?危ないよね!?もうやんないで。絶!対!やんないで!!ダ、メ!!」
自分では最大級に恐い顔&声色で叱ってるつもりですが、子供の反応はイマイチです。ヘラヘラ笑ったりわざとかわいい顔で「ん?」とか。
余裕があると上記の感じですが、生理前なんかは1日中「だめ!だめ!だめだってば!あぁあーだめだめ。だめよ」ばっかりで自分のボキャブラリーの少なさにがっかりします。
そしてたぶん私は叱り方が甘いような気がしています。
皆様はどんなセリフで叱ってますか?
言葉遣いなんかもリアルに教えていただけるとうれしいです。
回答一覧
下の1歳9ヶ月の次男に対してはまだ鬼にはなったことないですが
上の年中の長男には鬼出現率高いです(笑)
長男には低い声&怖い顔で怒ります。
でも小さいうちからしかる時は1対1で顔をみながらじっくりやってきたのでわりに長男は聞き分けいいです。
次男はこれからだからどうかなぁ~。
次男はまだ明らかに悪い事というのはしないのでそう怒鳴ることはないのですが、基本はやる前にツッコミいれています。
例えば子供が食べ物を手でつかんでポイしようとしたら
「○○(名前)、食べ物ポイしないよ。大事だよ。」
と真面目な顔で目をジーッと見ていいます。
すると大抵はやめるので
「そうだよね、食べ物大事。エライエライ。」
と頭をなでて褒めてあげています。
逆にそれでもポイしてしまったときは
「コラッ!食べ物ポイしちゃダメ。食べ物大事!イケマセン!」とにらみつけて大きな声でいいます。
そしてそれを2~3回くりかえして
「わかった?大事だよ?ハイは?」と言って
「ハイ」と言ったら終了。
道で走りそうになったら
「○○、道路は走らないよ。危ない。イケマセン」と言い
走らなければ手をつないで
「そうだよね、道路走ったら危ないよね。我慢できたね、エライエライ」と言って頭をなでてやります。
走ってしまったら、同様にしつこくいいきかせ
(大抵両手を握りしめてしゃがんで同じ目線ではなします)
「ハイは?」と言って終了。
長男には(同じくしゃがんで両手をもって)
「道路は走らない約束だよね。何でだっけ?」
「自転車や車も通って危ないし、他の人に迷惑だから。転んだら痛いから。」
「そう、危ないよね、迷惑だよね。わかってるなら何故走ったの?」
「皆が行っちゃったから」
「そっか、でも皆が走ってるからって走っていいの?」
「ダメ」
「そうだよね。○○とママは走らないお約束したもんね。
じゃ今度からきをつけてね。」
「はい、ごめんなさい。」
「はい」
って感じで若干シツコイです(笑)
なんだかこうして冷静に自分をみると
私も言い方ワンパターンだな(笑)
2011.9.24 15:04 46
|
スタバ(36歳) |
![]() |
関連記事
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
「生理の時に来てね」って言われたけど何日目がベストなの?
コラム 不妊治療
-
妊婦になっても飲んでもよい薬どんなものがありますか?
コラム 妊娠・出産
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。