存続絨毛症について教えて下さい。
2011.9.25 17:28 0 7
|
質問者: 苺さん(29歳) |
24日に手術の予約をしようと病院へ行ってきました。手術は28日に決まりました。
ちょうど血液検査の結果が出ており、HCGの数値を見て先生が驚いていたんです…
HCGが66000(°□°;)おかしいなぁ…
存続絨毛症か子宮外妊娠の可能性があると言われ、家に帰ってネットで調べたところ、とても怖いことが書いてありました。
治療方は抗がん剤治療、HCGが下がるまで避妊。私は流産後は妊娠しやすいという期待を持ち、前向きに頑張ろうと思っていたのでショックでなりません。
またネットではHCGが60000以上となるのは甲状腺の病気だとも書いてありました。
私の病気が、どちらかはわかりませんが、こんな体でも治療をすれば妊娠できるのでしょうか。
知識不足の私にぜひご意見をお願いします。
回答一覧
まずはオペをしてから、病理結果を聞いてみないとですね。
HCGが下がればよいですが…人により下がりが遅い人がいたりするらしく、下がらなければ抗がん剤治療かもしれませんね…。私は6wで成長ストップ、10wでオペしました。
結果『胞状奇胎』でしたがHCGの値が500くらいだったような…。一年間避妊後、妊娠できましたよ
治療又は 経過観察が過ぎればまた妊娠できますよ。流産だけでも辛いのに…お気持ちわかりますお大事に。
2011.9.25 22:37 92
|
マカロニ(35歳) |
8週でその数値は正常の範囲内です。
今回は胎のうだけの成長で、胎芽や卵黄のうなどが確認できない状況でしょうか?
hCGは胎児由来なので、胎のうが成長しているなら高い数値になります。
hCGが低下するのは、胎のうが成長を止めた時、もしくは子宮内容除去術をした時になります。
大切なのは、hCGの推移をみること、絨毛の病理組織検査になります。
胞状奇胎じゃないといいですね。
2011.9.26 12:06 71
|
やき(36歳) |
マカロニ様
お返事ありがとうございます。胞状奇胎治療後、妊娠できると知り少しほっとしています。
早く病名を知り、その病気に勝ってやる!という気持ちになってきました。
出血もなく、お腹も大きくなり、胸が張って痛いのですが、胞状奇胎の場合はどのような症状が出るのでしょうか。細胞を取り除くまで手術を繰り返すそうですが、手術の頻度は月に一回とかでしょうか。
差し支えなければ教えて下さい。よろしくお願いします。
2011.9.26 17:45 73
|
苺(29歳) |
やき様
お返事ありがとうございます。
今回は胎嚢確認のみでした。胎嚢は18ミリまで成長しましたが、今は10ミリまで縮んでいます。
絨毛の組織検査とはどのようなことをするのでしょうか。子宮内容除去術の際に細胞をとり検査となるのでしょうか。
妊娠がきっかけで発症する病気があると今回知り、何で私なんだろうと落ち込んでいましたが、HCGの経過が良くなるよう祈るしかありません!頑張って乗り越えます。コメントありがとうございました。
2011.9.26 18:03 27
|
苺(29歳) |
苺さん
マカロニです
胞状奇胎はお腹は多少膨らみましたね。通常の妊娠だと思ってましたから疑いもせず…。
私の場合は妊娠悪阻で入院しました(*_*)ツワリが異常なまでに強めでした。
オペは一回して一週間あけて、もう一回です。
合計二回です。一回10~15分くらいで終わります。多少心細いので付き添いはダンナにお願いしました(*_*)
毎月、血液検査でHCGの値を確認する為に通院します6ヶ月~1年は必ず避妊です。
300人に一人の割合でなる病気ですから、苺は違うかもしれませんね。
どちらにしろ、胞状奇胎は治りますし繰り返す病気じゃないです。
2011.9.26 18:25 94
|
マカロニ(35歳) |
マカロニ様
週1ですか!それでも完治までの期間は長いのですね…66000もの数値がガクンと減るとは思えず、私の場合かなり時間がかかりそうです。
悪阻は治まりましたが今日一日お腹がチクチクしています。
マカロニ様の旦那様は優しくて羨ましいです。
子宮内容除去術は一人でも耐えれますが、検査結果を一人で聞くことになると思うと怖いです(;_;)
明後日、頑張ります。コメントありがとうございました。
2011.9.26 20:20 19
|
苺(29歳) |
マカロニ様
今日無事子宮内容除去術が終わりました。胞状奇胎かどうかは月曜日にわかるそうです。胞状奇胎であれば一週間後に再手術という決まりがあるのですね!
甲状腺の病気ではないと言われ、ほっとしました。
色々教えて頂いてありがとうございました(o^∀^o)
2011.9.28 18:13 19
|
苺(29歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。