生後6ヶ月の体重教えてください
2004.6.10 22:08 3 12
|
質問者: とったんさん(28歳) |
ちょっと重い方だと思うのですが、うちはもっとビッグだったよ〜というお話があればお聞かせください。
ちなみにミルクは今一日5回で離乳食以外の時は250飲んでいます。
飲みすぎでしょうか?でも飲ませないと泣きじゃくるので・・・
うちの子は男の子です!
回答一覧
はじめまして!とったんさん♪
私の事では無いのですが、私の姉の子供(甥っ子)もそれ以上
かもしれません。最初の子・・・ 手首・足首が輪っかで、(生まれた時から)プニュプニュしてて気持ちよかったです。オデブちゃんのせいか
寝返りも遅く、ハイハイも遅く、歩くのも遅かったです。今2歳ですが
歩く様になってから(離乳食のみになってから)標準になってきました。でも、標準なのに最近この子、痩せてきたんとちゃう?と、母(お婆ちゃん)は心配してましたけどね!
でも、大変でしょ!抱っこしてて思いました。とにかく 重い・・・
首もまだガクガクだったので・・・10分が限界でしたよ。
そして今、下の子(年子)が、兄貴以上の記録に挑戦中!!!
これもまた、パンパンです。なので、心配しないで良いと思います。
2人とも健康優良児です。とったんさんの赤ちゃんも、健康に育ちますよ。体重は徐々に落ちてくると思いますよ。
2004.6.11 08:24 30
|
ちよか(25歳) |
こんにちは♪
大丈夫!!うちの子なんて5ヵ月になったばかりなのに、
すでに体重が9キロありますよ^^;
男の子です。
離乳食は一回で、離乳食の後もミルクを150ほど飲みます。
ミルクは一日に6回くらいで、一回量は220です。
毎日、ずりばいして色んな物を掴み、舐めたりしてママを困らせている困ったちゃんです。
赤ちゃんも個人差がありますよね。
大丈夫!元気な証拠ですよ^^♪
お互いに育児頑張りましょうね♪
2004.6.11 09:32 38
|
海キラリ☆(23歳) |
去年生まれた私の妹の子は3ヶ月で8kgでしたよ。
おそらく6ヶ月の時点では9kg以上あったと思いますが、体重だけでなく身長も高いのではないでしょうか?
2004.6.11 09:45 112
|
りこ(32歳) |
とったんさん、こんにちは。
私の妹の子供なのですが、今、2ヶ月半で6キロだそうです。
男の子で、もちろんグラフの一番上ギリギリの大きさ。
6ヶ月にはどうなるんだろう・・・と言っています。
ちなみに母乳で、妹はDカップ→Gカップになってしまい
妊娠線でひどい乳になっていました。
絞るとかるく200ccは出るらしいですが、子供は足りないのか
まだ欲しがって泣くだそうです。(^^ゞ
男の子は、よく飲むのかな?
検診に行っても、気にしなくってよいと言われたそうです。
2004.6.11 10:49 121
|
ちいちゃん(秘密) |
こんにちは。
ウチの息子も3ヶ月で8kg、5ヶ月で10kgでしたが、8ヶ月の現在、11kgと、徐々に落ち着いてきました。
身長も77cmで大きめです。
ミルクは240mlを3回。あとは離乳食+140mlを2回です。
動きが活発になるこの頃から、体重の増加は緩くなりますから、あまり心配しなくても大丈夫だと思いますよ。
2004.6.11 12:29 145
|
まる(32歳) |
とったんさん、はじめまして!
うちも6ヶ月の男の子がいて、体重は9.4キロですよ。
2ヶ月から完全母乳ですが、すごくよく飲みます。
欲しがるだけあげちゃってます。
3.4ヶ月検診のときカウプ指数というのが18.9あって先生に
「ちょっとデブチンだな。運動させてる?」って言われました。
当時は寝返りもできなかったので転がすようとに教わりました。
今は寝返りもよくして動いているけど、痩せる気配はないですね・・
大きいね〜と言われるたびに気になったりもしますが
今だけかも・・と、ぷくぷくでむちむちを楽しんでいます。
お互い腰には気をつけましょうね!
2004.6.11 15:15 14
|
まる(秘密) |
皆さんありがとうございました。
6ヶ月頃の赤ちゃんって成長に個人差が出てきて色々ですね!
とても参考になりました。
うちの子はおデブだけどよく動くのでこれからスリムになるのを期待しまーす!!
移動がとても大変ですが・・・(汗)
2004.6.11 19:43 8
|
とったん(28歳) |
大丈夫ですよ。うちのこは今三歳の男の子ですが、完全母乳で三ヶ月ですでに10キロありましたよ。それでも寝返りは早く三ヵ月半、六ヶ月では11キロになり、すでにたっていました。太っているからといって成長が人より遅いというものもありませんし、きっとそのこの体質などだと思います。11ヶ月では歩いていたのでそこからすごくやせましたけどね。ただ気になるのがミルクだということです。私たちの頃は母乳の子は太ってても良いけどミルクの子は少し加減をしなさいといわれてました。あまり良いアドバイスできなくてすみません。でも上には上がいるものですよ。
2004.6.11 21:34 17
|
こうまま(秘密) |
うちは男の子です。
この前4ヶ月健診で体重が8キロでした。
ちなみに身長は67センチです。
ミルクは1回160mlを6回です。
おっきい方だと思います。
6ヶ月にはなっていませんが、参考になれば幸いです(*^_^*)
2004.6.11 21:56 13
|
クジラ(23歳) |
母乳なら何キロでもいいけれど、ミルクの場合はそうはいきませんよ。
哺乳瓶ってなんとなく飲みすぎてしまう傾向にあるので、
乳首をきつーくしてみてください。
今までよりも飲む時間が2倍になるように。
そうすれば少しは体重の伸びが減ると思います。
2004.6.11 22:24 9
|
arara(27歳) |
でかー!
みなさんすくすく育ってますねぇ。
うちの子なんか、9ヶ月なのに8キロちょいですよ。
軽いのはいいけど、小さいの気になるー。
赤ちゃんってプクプクが普通だと思っていたのに
うちの子は背ばっかり伸びて、やせっこです。
2004.6.12 00:30 12
|
よしみ(秘密) |
もうすぐ6ヶ月の次男はジャスト9kg!
ちなみに完全母乳&離乳食1回です。
長男は4ヶ月検診ですでに9kg超で
6ヶ月の時は10kg近くありました。
でも2才になった長男は大きめではありますが、
身長も伸び、バランスの良い体格になりました。
0歳児に肥満無し!だそうです。安心してください♪
2004.6.12 02:06 8
|
ももち(28歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。