7ヶ月児のお昼寝について
2011.11.27 20:16 0 5
|
質問者: 春さん(36歳) |
お昼寝は一日に2回します。
ところが、お昼寝の時間が極端に短いのです。
一回あたり30分ほどです。
二度寝はしないで、普通に復活します。
上の子は一回あたり二時間は寝ていました。
しかも2歳くらいまでしていたと記憶しています。
燃費がよい赤ちゃんと捉えればよいのかもしれませんが、
正直「もう起きちゃったのか、まだ寝てればいいのに」と思います。
個人差もあるかとは思いますが、
7ヶ月あたりの月齢の赤ちゃんをお持ちの方いらっしゃったら、
お昼寝の状況を教えて下さい。
まだ0歳なのにこんなにお昼寝が短くて大丈夫なのだろうかと少し心配です。
回答一覧
八ヶ月になりたての女の子がいます。うちもお昼寝が短いです…(泣)
同じくお昼寝は1日2回で1回大体30分、長くても1時間くらい。短い時は15分だったりします。トイレに行って家事を一つやったら起きちゃいますよ。いつも二度寝するよう説得しますがダメですね〜。
夜は何時に寝ますか?うちは7時台に寝てしまいます。その分朝も早くて…。どうにかお昼寝を延ばして早寝早起き過ぎるのを直そうとしましたがやっぱり無理ですね。
生まれた時からあんまり寝ない子でした。こういう個性なのだなと諦めてお付き合いしてます。
2011.11.27 21:39 32
|
しゃち(35歳) |
いいか悪いかは別として、うちも同じような感じでした。
1日2回、30分寝てくれたらいい方でした。
30分は寝てね…と祈っていました。
1歳すぎて、自分で歩いて動けるようになった頃から、1日1回、1時間半~2時間になりました。
当時は、夜もあまり寝なかったし、まわりから驚かれたり心配されたりしましたが、今となっては、心配するほどでもなかったのかな?という感じです。
家事ができなくて大変でしたが…。
2011.11.27 23:46 17
|
はやぶさ(37歳) |
6ヶ月の男の子がいます。
我が家は1日3~4回お昼寝をします。
おそらく眠りが浅くなった時(レム睡眠)に目が覚めてしまうんだと思います。
レム睡眠・ノンレム睡眠と繰り返していて、
赤ちゃんだとノンレム睡眠の時間が短いのではないでしょうか。
うちも30分ぐらいでうっすら目が開き、眼球が動き出し、そのうち起きますが、
側についていてやったり、起きたときにすかさず胸をトントンたたくだけで
また寝続けることがありますよ。
2011.11.28 00:37 19
|
うーん(1歳) |
うちも7ヶ月の男児ですが一日に3〜4はお昼寝します。一回は二時間くらい寝ることがあります。
あとは大抵1時間くらいです。
2011.11.28 10:24 82
|
はな(23歳) |
もうすぐ6ヵ月の男の子です。うちも2回昼寝しますが大体1時間ずつ寝ますが短いときは15分~30分もあります。
夜は8時~9時には寝て朝は6時~7時に起きます。たくさん昼寝した日や早く寝た日は、よく夜中に朝がきたかのようにパチッとおきます。そんな時は寝せようとしても寝ないからひたすら付き合います(泣)
昼寝が短いと「もう起きたのー?もっと寝て欲しかった」が本音ですよね。寝てる時しか出来ないことだらけだし。
お昼たくさん遊ばせたり散歩に行って疲れたら寝てくれるかな★
2011.11.28 21:48 70
|
ちょこみんと(27歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。