旦那の喜ぶことしてますか?
2011.12.2 15:10 3 15
|
質問者: アイコさん(40歳) |
今思えば、旦那に対して文句ばかり、いつも不満だらけでした。
旦那は仕事が忙しく、子育てにもあまり協力してもらえず、(仕方ないのに)そのことでいつもイライラしてしまい、やさしい言葉もかけられず、尽くしてあげるということもせず、必要最低限のことはしていましたが、「~してあげたい。」とか、「~したら喜ぶかな?」とか、そういうことを全然しなかったな・・・と最近ふと
思いました。
旦那はまじめで子煩悩で優しいタイプですが、無口であまり喜怒哀楽もなく、淡々としている人です。
最近旦那に対してなんだか「やっぱりこの人好きだな~」としみじみ思うようになり、今更だけどもっと優しくしてあげないと・・・とか、何か喜ばせたいな・・・とか思うようになったのですが、正直いまさらそんなことはずかしくてできない・・・。と、どうしていいかわからない状態です。
みなさんは普段からなにか旦那さんにしてあげていることはありますか?できれば大げさじゃなく(プレゼントとかはNG)生活の中でちょっとした心配り的なものしていますか?
はずかしいのでバレない程度にやさしくしたいので、アドバイスお願いします!
回答一覧
私も子育て・仕事・家事に追われ余裕がないときは旦那にイライラして、冷たくしちゃいます。
でも、喜ばせたいな、とかありがとうという気持ちは常に忘れないでいたいとも思っています。
日常の中で旦那を喜ばせるのは……。
・いつもはビールは金麦なのに、たまにスーパードライにする
・旦那の好きなお菓子を買っておく
・アイスを買っておく
等、食に関することが一番簡単で、分かりやすく旦那も喜んでくれます。そして、何かをしてくれた時は「ありがとう」と必ず言うことです。
2011.12.2 15:27 21
|
匿名(29歳) |
うちの旦那は私にあまり多くの事を求めないタイプで物欲も薄いので、私のできる「旦那喜ばせ作戦」としては、機嫌よくニコニコして子供とじゃれあってる事くらいですかね。
そういう平和な光景を見てるとすごく幸せだと、旦那が言ってた事があるので。(両親を早くに亡くした旦那なので、何気ない日常がとても大切なのだという気持ちが強いです)
あとは、やっぱり美味しいご飯とか、掃除をいつもキレイにして快適空間にするとか、、、バレない程度にって考えると難しいですね。
照れくさいのは分かるけど、冗談っぽくならできませんか?
私は時々、「栄養補給」と言いながら抱きつきます。「○○くん不足で倒れる。助けて」とか。真剣じゃなく冗談ぽくしますが、旦那も笑顔で返してくれますよ。
プレゼントNGって書いてますが、「あなたの事がやっぱり好きだなーと思ったら買ってあげたくなったの!」と素直に言うのが一番だと思いますよ。その気持ちこそが旦那様にとっては嬉しいだろうと思うので、それを伝えないのは勿体無いですよ~!!
2011.12.2 15:37 19
|
あい(30歳) |
ホンワカするスレですね☆
私は旦那の好きな物を夕飯に出したり、お弁当を包む時に短い手紙を包んだりしてます。寝る前に肩や腰をマッサージしたり…普通の事かもしれませんが旦那は喜んでくれてます。
プレゼントなどは誕生日やクリスマスくらいしかあげてません。
お子さんが大きいなら夫婦だけでデートするのも良いかもしれないですね(^O^)
2011.12.2 15:39 14
|
ぽち(26歳) |
感動しちゃいました。
アイコさん、素敵です!!
さすがですね。こういうご夫婦になれるのなら、年を重ねるのも(すみません)、良いものですね、幸せなことですね。
うちは子供がいませんので、5年間特に何も変化なく過ごしてきました。でも変化がないのも逆にマンネリ化が進むので、結婚当初の“限りない思いやり”は、今はすっかり無いです。でも“ちょっとした思いやり”なら、まだまだあります。
◯週末の夕飯は、旦那さんの大好物のメニューにする
◯『疲れに効くんだって』とリラックス系のバスクリンを入れておく
◯マッサージ用のアロマオイル買って『これ良いって聞いて買ってみたの、ちょっと試させて』なんて言ってオイルマッサージをしてあげる
◯旦那さんのパジャマや枕カバーを、新しいのにしてあげとく
◯ヒゲ剃りセット(シェーバーとか?ジェルとか?替え刃とか?)を新しいのに替えといてあげとく
うちはこんなんでも喜びます。『お前はなんだかんだ言ってやっぱり俺のことが好きなんだな』とか言って一人でニコニコしてます。
でも気持ちが変わった時点で、無意識でも少しずつ態度にも出てるのではないでしょうか。優しさというのは、態度や口調や表情からも、自然と伝わってきますもんね。
素敵な投稿に、ココロが和みました。私も今夜なんか、夫の喜ぶことしてあげようっと。ありがとうございました。
2011.12.2 16:05 20
|
ぱぴぷ(30歳) |
うちは子供がいないので、子供を構うように旦那を構ってます!笑
大事にしてる事は、
〇旦那の話を聞く
〇感謝の言葉を伝える
〇嫌な事は諭すように伝える
〇旦那がしそうだなと思う事を先にしてあげる(喉かわいた頃だろうとか、お風呂に入りたい頃だろう)
です!
よく最後のものに関しては、『よく俺の事分かるね〜(゜_゜』ってびっくりされます☆
2011.12.2 16:07 14
|
くま(31歳) |
私は旦那の好きな料理を作ったり、好きなお菓子を買っておいたり、
アイスを毎日食べる人なので新発売のを買っておいたり…。
すべて食に関することですが美味しいって喜んでくれると私まで嬉しくなります。
2011.12.2 16:28 10
|
れな(26歳) |
私は前の晩に喧嘩をしたとしても、主人が気持ち良く仕事に行けるように翌朝は笑顔で見送るようにしています。
帰宅した時も笑顔で迎えます。
あとは寝る前に少しでも疲れをとってほしいと思って、足裏などをマッサージしています。
喜ばれています。
ご参考までに…
2011.12.2 16:33 9
|
ブルーベリー(32歳) |
素敵なことですね~(^_^)
なんだか私まで、主人が帰ってきたら何かしてあげようという気分になってしまいました。
私なら、
◆お酒のおつまみを、ちょっと手間をかけて作ってあげる
◆好きなお菓子を買っておく
◆マッサージしてあげる
◆子供と絵を描いて、「いつもありがとう」などのメッセージを送る
とかですね☆(^_^)
主さん家族が、これからも幸せでありますように♪
2011.12.2 16:50 8
|
るなっぺ(33歳) |
素敵な感情ですね^^
私も優しくしたくなりました♪
プレゼントはダメとの事ですが…ついで買いした振りをして、マグカップ等お揃いの物を購入するのはダメですか?
お揃いって少し照れくさいような感じもしますが仲良し感が嬉しいかな~なんて思いました!
私も買っちゃおうかなぁ^^
2011.12.2 17:13 7
|
さら(33歳) |
私もちょうど旦那に何かしたい!と思っていたところです。
旦那はプレゼント上手で、今日も早めのChristmasプレゼントが私が欲しかった(口に出したことはない)ものでした。
私はと言えば、10年以上一緒にいるのに、毎回プレゼントはハズレてばかりで、旦那に『気持ちで充分だから、もうプレゼントは買わないで』と言われ、それ以来プレゼントはあげてません。
私も気持ちを表したいと前に話したところ、(私は料理下手なのに)『家のご飯を楽しく食べれれば、それが一番の幸せ』
とのことでした。
物に表さなくても、日常のご飯でも気持ちがこもっていれば、旦那様に伝わると思います。
あと、帰ってきた時に心をこめて『お帰りなさい。お仕事お疲れさま』
の挨拶ですかね。
2011.12.2 18:25 9
|
パパ(秘密) |
家の中が居心地よく整理整頓されてて、家に帰ってきたら、冷えた美味しいビールがあって、女房が機嫌よく美味しい料理を出してくれる・・自分が、男だったら、こういうのがいいな、って思います。
人それぞれ、ツボがあるので、その人にあったツボを押さえて、何かしてあげるのがいいと思いますよ。
そのツボの押し加減が難しいんですよね。
2011.12.2 21:33 7
|
菜の花(35歳) |
「やっぱりこの人好きだな〜」なんて素敵ですね。私はずいぶんとそんな気持ちになっていません!羨ましい^^;
新婚の頃や結婚前にお互い「幸せだな〜」と思ったのはどんなことでしたか?日常のちょっとしたことでも、ご主人の喜ぶ顔が見られたのはどんな時でしたか?思い出してやってみたらどうでしょう?
「コーヒーを入れてご主人の趣味の話でも聞いてみる」とか
「楽しかった二人の昔話をしてみる」とか。
「のんびりと一緒に散歩してみる」とか・・
・・さりげなくって難しいですね。
私だったら「やっぱり好きだな」と思えるくらいなら、歩いているとき手をつないじゃうとか、手をつないで寝るとか・・してみますけど。。無理ですか?
皆さんいろいろアドバイスされていますので、ぜひ結果報告をしてくださいね!
2011.12.2 23:05 7
|
PON(37歳) |
わたしも皆さんと同じでマッサージです。
主人は40のオッサンですが、私のマッサージクリームで顔のマッサージをしてあげてます。
美顔器で汚れを取ったり、ついでに耳かきをしたり。
耳かきはわたしがしたいので…主人の為ではないかな。
あとは、眉の手入れも私担当です。
主人は寝てるだけなので美顔器のスチームを付けてなんちゃってエステみたいな感じです。
あとは、蒸気のアイマスクや寝る時にはくかかと保湿の靴下とか女子が使いそうな物を好むので、自分のを買う時には主人用も買っておきます。
プレゼントってほどではないです。
あとは、主人が好きな食事を作ること。私の実家では家で食べたこともなかった酢豚を月2回は作ってます。
うちは夫婦2人なので、家では夫婦2人の時間しかないけど。主さまのように夫や父親のご主人様を見てきてやっぱりご主人様が好きだななんて思うのって素敵だなぁと思いました。
2011.12.3 02:28 10
|
るるる(38歳) |
子供が三人いるのでついつい後回しになってしまいます。
でも時々、旦那が好きな物を作って、皆で食べる時に子供の箸がすすまないと、「それはお父さんが好きだから作ったんだから食べてよ〜」なんてボソッと言うと(小さくアピールする)ニンマリしてます。
後、ネットでよく子供服を買うんですが、実はついでに旦那のも買います。
そんな時に「お父さんに似合いそうな服買ったんだ」って、子供の服のことは内緒で(笑)渡します。ニンマリしてます。
なかなかわざわざプレゼントってしにくいからちょこちょこ小技を利かして円満にやってます。
2011.12.3 16:55 5
|
ねぎ(36歳) |
このスレを読んで夫のパンツを全部たたみ直しました。ぐちゃぐちゃに入れていたので。
2011.12.4 22:02 12
|
ぽてち(36歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。