私は神経質すぎるんでしょうか?(長文&愚痴です)
2011.12.8 07:42 1 5
|
質問者: 山茶花さん(34歳) |
昨日、うちの子とママ友さんの子と(共に1歳男)うちで遊ばせる約束をしていました。
約束の時間のちょっと前に「今から行きます」とメールがあったので時間を見計らって家の外で待っていました。
するとそこに幼稚園に行ってるはずのママ友さんの長女もやってきました。
「○○ちゃんの幼稚園は?」と聞くと「風邪ひいてね~」とママ友さん。
「風邪ひいてるならお家で寝かせてあげれた方がいいから、今日のは延期にしようか。」と私が言うと「全然大丈夫だから~。」とママ友さん。
「え!熱でも出たらかわいそうだし…」と私が言うと「大丈夫、今日は小児科の夜の診察やってるから」とママ友さん。
これは絶対に帰らないなと確信したので、お菓子だけでも食べさせて無理矢理おひらきにしようと考えて一旦は家へ入れました。
するとその長女の我が儘なこと!
「このお菓子は嫌」「ジュースが欲しい」→幼稚園児が来ると想定していなかったんで用意してなかったんです。
すると今度は「外のおもちゃで遊びたい」ママ友さんは「△△さん(私)が良いって言ったら外で遊んでいいよ」と言ったんです!もちろん私に「遊んでいい?」と聞いて来ますよね。
「○○ちゃん、風邪ひいてるからやめた方がいいんじゃない?」って言ったんですよ。するとまたまた我が儘がエスカレート!
さらに私をケチ呼ばわり。私は何と呼ばれても構わないけど、余所に行っても我が儘をさせるママ友さんに不信感。
風邪ひいて、幼稚園を休んでる子を突然連れてくるのにもビックリ。
そもそも本当に風邪なのか?と思うくらいに元気だったので、それも我が儘なのか?など…。
あんまり我が儘がすぎるので、風邪を理由に無理矢理おひらきにして帰ってもらったんですが、モヤモヤしたままです。
支援センターなど外で会っても、もう二度と家の行き来はないなと確信したんですが、私が神経質すぎるんでしょうか。
他のママ友さん達に話してしまうと悪口を言ってる風に取られても困るし、ここで相談させてください。
回答一覧
私もそれは嫌だなぁ~、自分の子に風邪が移るのも嫌だし。
私だったら風邪が移ると困るからって言って家には入れないと思います。
2011.12.8 09:00 31
|
勇気(37歳) |
神経質ではないですよ。それは私でもモヤモヤしますね。
お子さんは風邪うつされてませんか?
そのママ友さんは子供の病気より自分の予定優先なんですね。
お子さんのいる家庭に風邪ひいてる子供を連れてくなんて非常識です(--;)百歩譲って事前に言ってほしいですね。(言われてたら断れますしね)
長女さんも我が儘です。ケチ、と言われてママ友さんからなんのフォローもなかったんですか?そもそも、風邪ひいてるのだから外遊びを止めるのは親だと思うのですが。主さんに確認させるのはおかしいですよね。
しつけもなってないし、私だったら家の行き来はおろか今後の付き合い考えますね。
2011.12.8 10:12 32
|
私も嫌(27歳) |
そのママ友がありえません。
第一に風邪ひいてる子は遊びに行かせません。ましてや小さい子のいるお宅に行くなんて非常識極まりないです。
「風邪うつしたらいけないから、今日は遊びに行けない」と考えるのが普通です。
>「大丈夫、今日は小児科の夜の診察やってるから」
意味が分かりません。本来は熱が出ないように親が気遣うものでしょう。夜もやってるから遊ばせて熱が出ても平気、という考えに呆れます。
外出しないのは大前提として、もし突然幼稚園児も連れて遊びに行くのなら事前連絡はもちろんのこと、園児の分のおやつや飲み物(園児だけでなく1歳児の飲み物くらいは)は持参するべきです。
我侭言い始めたら諭すのが親です。子供が我侭言ってしまうのは仕方ないですが、それを親が諌めないから我侭の度が過ぎていくんです。人に向かって「ケチ」なんて言ったら私なら叩いて叱りますよ。
そのママ友の正体を知る事ができて良かったですね。
疎遠にした方がいいと思いました。
2011.12.8 10:44 19
|
あい(30歳) |
風邪ひいてるのに連れてウチの子にうつるかも?なら
神経質か?の話かもしれませんけど、結局のところ、実際風邪はひいてそうになかった、相手の娘さんがわがままなのに、あまり注意をしないと言う話しですよね?
なので神経質か?ではなくて相手の人が図々しいか?と言う話ですよね?
子供がこのジュースが嫌とか言うのは、子供って言っていい事と悪い事の区別が大人ほどないのでそこは仕方ないにせよ、それで注意しないなら、そのママ友も非常識かな?と思います。
子供の言う事は仕方ないけど、親のその後の態度は重要です。
家に行き来ってホント余程気がつく人でもない限り、
我慢は片方と言うのはよくある話ですよ。
少しまでにもお菓子食べしらかしても、そのぐらいでと
言う意見ありましたけど、そう言う人だと我慢はこっちばっかりでお互い様にはなりませんから
2011.12.8 11:15 10
|
カッキー(38歳) |
全く神経質ではないと思います。
普通、幼稚園を休ませたら、下の子関係の約束はキャンセルしますよ。
お姉ちゃんがそこまでワガママなら、弟君も近い将来そうなるかも知れません。
幼稚園に行くころになってゴタゴタが起こるよりも、今のうちに深いお付き合いにならなくて良かったと思いますよ。
2011.12.8 12:55 26
|
ガスファンヒーター(38歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。