HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 受精障害

受精障害

2011.12.15 22:34    1 1

質問者: meiさん(31歳)

こんにちは。初めてご質問させていただきます。

不妊暦は7年になります。夫婦ともに原因は不明ですが、タイミングを2年、その後にIVFに数回挑戦しましたが妊娠にいたりませんでした。

その後、海外に転勤になり治療を休み、ここ3年間は基礎体温と排卵検査薬などで自分達でタイミングを取っていました。4ヶ月前に思いがけず自然妊娠しましたが心拍が確認できないまま流産となりました。

このようにようやく授かったのに流産したものの、その後すぐに再び自然妊娠した方はいらっしゃいますか?

以前IVFをしたときに、一度目の体外受精では受精せずに”受精障害が疑われる”とのことでした。2度目は顕微授精を行い、受精卵はできましたが、着床しませんでした。(余剰胚は凍結できるグレードではありませんでした)

転勤の為に治療をお休みしたときから、2012年には再びIVFを始めようと決めていました。早く赤ちゃんが欲しくてたまりませんが、4ヶ月前に自然妊娠したばかりなのでもう少し自然に様子を見るか、もとの予定通り来年早々IVFを再開するか悩んでいます。

同じような経験をされた方がいらっしゃったらアドバイスください。どうぞよろしくお願いします。


応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

一人目は顕微授精、二人目は自然妊娠した者です。

一人目の時は7個採卵するも自然には全く受精せず、顕微に切り替えてもらって妊娠にいたりました。
受精障害なら自然妊娠は不可能かと思っていましたが、一人目が2歳になった時自己流のタイミングで陽性反応がでました。残念ながら化学的流産に終わりましたが、自力で受精できると分かった事は私たち夫婦にとって大変意味のあることでした。

その2ヶ月後に再び体外に挑戦。5個採卵できましたがやっぱり受精せず。前回同様顕微に切り替えてもらいました。移植後陽性反応はでましたが、妊娠継続はできませんでした。

夫婦で話し合い、もう一度体外をしてダメなら諦めようと思っていました。
しかし上の子が2歳10ヶ月の時再び自然妊娠。経過は順調で先日無事出産しました。

主さんの場合も自然妊娠の可能性はあると思います。いつ治療を受けるかはご夫婦よく話し合われて、普段からタイミングだけはとっておいた方が良いと思います。

2011.12.16 08:11 23

ゆず(35歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top