涙もろくなったのは・・?
2012.1.10 23:15 0 2
|
質問者: トトロさん(20歳) |
皆さんあるかと思いますがテレビで感動して泣いたり
姪の運動会で頑張ってる姪の姿を見て涙が出てきたり・・
昔は今ほどに涙を流す事はありませんでした。
関係ないかもしれませんが涙の量も多いです。
テレビでボロボロと泣く事もあります。
感動系はティッシュ欠かせないです。。
歳を重ねると涙もろくなると聞いた事ありますが
本当ですか?
感受性豊かで涙もろいものなのか
メンタル面が弱っているだけなのかと疑問に思っています。
回答一覧
歳を重ねると涙もろくなるとは言われますが、
20歳では早いと思いますよ。
むしろ、子供の時と比べてドラマの内容を把握できたり、
ドラマに入り込めるようになったからではないでしょうか?
感動できたり出来ることはすばらしい事ですよね。
2012.1.11 15:20 10
|
ちやちゃん(39歳) |
経験を積めば、それだけいろんな事に感情移入しやすくもなるという事じゃないでしょうか。
感情移入しやすいという事は、自分の経験を重ね合わせたり見聞きしたことを重ねたりして、多く共感できるようになっていってるのです。
だから、年をとると涙もろくなるんでしょうね。それだけ長く生きてる、経験してるという事でもあると思います。
主さんも、姪っ子を幼い頃から知っていて「あの子がこんなに成長したのね」と運動会で泣けてきちゃったのでは?自分の記憶の中の幼い姪と今の姿を重ねて、その成長が分かったので嬉しいのと驚きもあったんでしょうね。きっと姪っ子をとても可愛がっておられるんだなと想像できます。
あまりにも何でもかんでも泣けてくるのは情緒不安定なのもあるかもしれませんが、主さんが挙げられてる内容のものなら、心配ないと思います。主さんも数年前より経験積んで成長してるという証なのではないでしょうか。
2012.1.11 19:10 13
|
あい(30歳) |
![]() |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
「子どもできた?」と 会うたびに聞いてくる人、 どう思いますか?
コラム 不妊治療
-
夫婦二人きりの人生でいい!と思ったことはありませんか?
コラム 不妊治療
-
「子どもがいると楽しいだろうな」と考えるも積極的になれず… タイミング法で妊娠すると思っていたけれど、 夫の精子の数が少ないことが判明。 治療への興味もあって顕微授精へ。
コラム 不妊治療
-
妊娠7週目です。つわりがひどく、毎日苦しんでいます。ダメと思いながら、 インスタントラーメンをついつい食べてしまい「大丈夫かな?」と不安です。
コラム 妊娠・出産
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。