涙と感動をありがとう
2008.10.16 15:53 0 3
|
質問者: ポンチョさん(35歳) |
3歳の娘の事です。
ちょっと、感に浸りたくなってスレさせていただきました。
保育園に通い始めて3ヶ月、娘にはとても驚かされる事ばかりで、その成長が嬉しくもあり、切なくもあり、時には寂しくもあり、母親としてはとっても複雑な気持ちです。
園では、毎日の様に近所のいろんな公園に行きます。
家は7階で、公園での様子がよく見えるのですが、ベランダからその様子を見る度に、いつもそんな気持ちでいっぱいになります。
育児ノイローゼになるほど、あんなにママべったりだった娘が、いつの間にかママの手元から離れて、お友達や先生と仲良く過ごしている。
そんな成長ぶりを見ると、母親としては嬉しくもあり、ちょっとヤキモチをやいてしまったり。
涙がこみ上げてくる時もあります。
先日は初めての運動会がありました。
家ではそんな姿を見せた事がなかった娘が、いつの間に覚えたのか、運動会では上手にお遊戯していた姿をみて、
こんな姿初めて見た・・・と感激で泣いてしまいました。
かけっこでは、一番前を走っていたのに、転んでしまった友達の手を引いて、ビリッケツ。
でも私の中ではそんな娘は一等賞でチャンピョンでした。
家でも、ちゃんと順番を守ったり、仲良く半分コしてくれる娘の成長振りが、嬉しくてなりません。
こんなに短い期間で、こんなに吸収して成長を見せてくれるなんて。
夫には、
「いつまでも親の手元にはいないもんだよ。」
と言われます。
まだ3歳なのに、すでに巣立ってしまったかの様な気分です。
毎日一日の出来事を知らせてくれる、園からの連絡帳が、今は何よりの楽しみです。
園には本当に感謝しています。
ママがしてやれなかった事を、これからも沢山体験して、沢山の事を感じ、学んでくれたらと思います。
すみません、独り言の様に浸ってしまいました。
お母様方、遠目に見るお子さんの成長振りを、私の様に感じる方はいらっしゃいますでしょうか?
回答一覧
3歳の息子の母です。
今年の運動会然り、前年のお遊戯会然り、参観日でさえ、息子の成長に感動してこっそり泣いてます(笑)
大きくなって嬉しい気持ちもありつつ、寂しい気持ちもありつつ・・・。
早いもんだな〜なんているも思ってます。
2008.10.16 21:36 17
|
さん(28歳) |
転んだお友達と一緒にゴールなんて、優しいお嬢さんです。ほほえましいお話ですね。
ただいま四ヶ月の息子の世話に追われています。
まだ四ヶ月の息子にさえ日々の成長に驚かされます。
あと数年すれば私の手を離れ、元気いっぱいお友達と遊びいろんな世界を知っていくのでしょうね。
夜中の授乳、そろそろ離乳食の準備、グズグズ泣き・・・初めての子育てに毎日くたくたですがポンチョさんのお話を読んで「そのうち何でも一人で出来るようになる日がくるんだなぁ」と、しみじみ。
楽しく子育てしようと思いました。
ポンチョさん、すてきなお話ありがとう。
2008.10.17 10:47 15
|
どんぐり(36歳) |
4歳と2歳の息子がいます。
ポンチョさんの感じたこと、よーくわかります。私も同じです。
特に運動会などは、鼓笛隊の雄姿を見たら…んまぁ〜こんなに立派に…とよそのお子さんの姿にでさえ涙が出ました。
昨日も2歳の息子が自分で一生懸命ズボンをはく姿をみてキューン。ウェストのゴムが曲がっているのに気付いた長男が、小さな手で一生懸命直してあげている様子を見てジーン…ときました。
少し前まではすぐに「ママ、ママ」とうるさかったのに。。。
あぁ…子供って可愛い!!だから育児は頑張れる!
2008.10.17 11:08 13
|
福太郎(37歳) |
![]() |
関連記事
-
【her story~あなたに伝えたいメッセージ】いつかこの公園で赤ちゃんと散歩する日を夢見て…
インタビュー 不妊治療
-
どんな些細な質問でもとことん丁寧に応えてくれる… そんな先生のもとで無事2人の女の子を授かりました
コラム 不妊治療
-
あなたに合ったツメキリ、選んでますか? 正しいケアで爪はもっと美しく健康に
コラム くらし
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。