東京から沖縄旅行(5ヶ月目直前)
2004.6.17 14:01 0 4
|
質問者: ななさん(34歳) |
その頃までに検診で問題なければ夏休みに家族で東京から沖縄に行きたいと思っています。その頃は14週です。
もちろん私は海やプールには入らずのんびりと無理なくホテルで過ごす予定ですが、親が心配しています。
やはり国内とはいえ、旅行はダメでしょうか?
一人目の時もこの頃飛行機で九州に行って観光したのですが楽しめました。
担当医には来週相談するのですが、皆さんのご経験など教えてください。
回答一覧
私はつわりの始まりそうな6週
と9ヶ月に沖縄に行きました
最高に楽しめます・・・
飛行機での移動は車や電車よりも快適です・・・
現地で何かあったらどうするんだろ==っていう疑問はありましたが・・・
2004.6.18 22:31 14
|
いちに(秘密) |
ななさん、はじめまして。
私は今、妊娠9ヶ月の妊婦です。私は妊娠6ヶ月の時に東京→沖縄に行きました。
もちろん、お医者さんに旅行に行きたい事を告げて、
内診をしてもらい子宮口が開いていない事を確認してもらいました。
私が通っている病院は、どちらかというと
産まれてから旅行に行く事は難しいので、
経過がよければ無理をせずに楽しんできてくださいというかんじでした。
ただ、やはり妊婦ですからね。無理をし過ぎないようにしてくださいね。
2004.6.19 09:38 8
|
どらやき(29歳) |
日本国内ですから、経過が順調であれば、保険証と母子手帳を持っていれば問題ないのでは?
私も旅行が大好きで、妊娠中も何度か楽しみました。
一人目妊娠時には、沖縄にも行きました。(もちろん東京からですよ)三人目妊娠時には、子供が3人になってしまうと次はいつ遠出できるかわからない!っとばかりに、海外旅行もしましたよ。
もちろんいずれの時も、計画は慎重に立てて、時期は安定期に入ってから、自分の体調は万全に整えて、旅行中も無理のないペースを心がけてました。
でも沖縄へ行く時は、お医者様に相談したら海水浴もOKという事でしたので、もちろん潜ったりはしていませんが、おしゃれなマタニティ水着を準備して、波打ち際で美しい海を堪能しましたよ。
おいしいものを食べて、美しい景色を見て...妊娠中って気持ちが不安定になったりする事も多いですよね。旅に出る事が自分のリフレッシュにつながるのであれば、とてもいい旅行になると思いますよ!
ななさんも、ぜひ楽しいマタニティライフを過ごして下さいね!
2004.6.19 11:31 9
|
やっぱり旅が好き(3歳) |
私の主治医は、
「病院がない辺鄙な場所はダメ。
近代的な病院さえあれば、外国でも大丈夫」と言ってました。
あと、友人の働く外資系航空会社では、
客室乗務員は、健康なら8ヶ月まで勤務OKらしいです。
訴訟大国:アメリカの企業が長年の経験でOKしてるなら、
飛行機自体には危険が無いんだろうなあと思うのですが。
(体が慣れてるってこともあるかも知れないですけどね)
2004.6.19 22:26 7
|
ルイ(29歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。