HOME > 質問広場 > くらし > 最近の芸能人の出来婚ラッ...

最近の芸能人の出来婚ラッシュについて

2012.2.9 23:19    0 35

質問者: モカさん(秘密)

最近の芸能人の出来婚、多過ぎると思いませんか?

最初は結婚発表だけだったけれど、
蓋を開けてみたら結局は出来婚だったんだという
人たちもいれると相当数になると思うのですが、
あまりの多さに異常な感じがしてしまいます。

でも近年の少子化のせいかマスコミはお祝い傾向な
扱いですし、出来ないと結婚を許してもらえないのか、
それはわかりませんが、それにしても多過ぎる気がします。

この出来婚ラッシュ、
異常だと感じるのは私だけでしょうか?
もちろん少子化になるよりは、今の日本は産めよ増やせよ
な方が良いしおめでたいことだとは思います。
ですがそれにしても、なんかおかしくないでしょうか。
皆さんのご意見お聞かせ下さい。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

以前から多いので、もう何とも思いません。

でも、個人的にはデキ婚は嫌いです。

2012.2.10 08:28 85

匿名(秘密)

本当に最近おめでたいニュースが多いですよね!
でも愛し合って子供を授かったわけですからいいと思います。中には別れてしまう方もいますけど。
子供をおろすよりはいいのではないでしょうか?
まだ幼い子供を残してママタレントとして働くほうがどうかな〜?(生活もかかってると思いますが)と思います。専業主婦になって一切テレビに出なくなった方や、子供が小学・中学生になられて芸能界復帰した方の方が好印象です。

2012.2.10 08:33 39

ピヨ(30歳)

以前よりは少しは落ち着いたように思います。一時はデキ婚多かったですから。
たいていその後離婚しますけれどね。


芸能界は妊娠までしないとなかなか双方の事務所が結婚の承諾をしてくれないのでどうしても結婚したい時の強硬手段なのですわね。
自分達の恋愛の盛り上がりで周囲の迷惑には目がいかないのでしょう。


それと芸能人がデキ婚したからといって一般人も気軽にデキ婚をするような風潮がありますが、そういう人たちってなんか勘違いされてますわね。
芸能人がデキ婚した挙句離婚しても子どもを充分養える収入がありますが一般人は子どもに多大な負担を強いることになりますわ。
挙句、生活保護とか無駄な税金を使われますし。


デキ婚なんてだらしないし、離婚率も高いのに芸能人によって一般人が勘違いするような風潮を広めてもらっても困りますわ。

2012.2.10 08:38 118

エリザベス(30歳)

本当に多いですよね!でも、私はでき婚は反対ではないです!
ちゃんとお付き合いして出来てもいいよね、出来たら結婚しよって形ならいいかなと!実際私の周りでは出来たら結婚するからと言って子作り宣言し数ヶ月に妊娠、入籍しました!理由を聞いたら年齢もあるし、結婚式はしたくないから先に赤ちゃんが出来ても良いとの事でした!
私は5年付き合い、31才で結婚し、年齢からすぐ子作りはじめましたが一年半できなかったので本当に焦りました。このまま出来なかったら主人は他の人と幸せになってほしいと思いました(原因は私の方にいくつかあったので)

なので出来婚が少しうらやましいのです(笑)

でも、付き合ってすぐ妊娠とかの出来婚だと、やっちゃったね〜と思いますし、離婚かな?とか思います。
もっと相手見なくて良いのかなと心配になります。
芸能人なので度胸もあるのかな?

2012.2.10 09:56 26

イェン(34歳)

簡単に結婚して妊娠して、すぐに離婚して再婚しますね。

芸能人はいろんな事情で、でき婚じゃないと事務所に認めてもらえないところもあるのかと思いますが、それも人によると思います。

私も、一般人が真似してどんどんモラルが低くだらしなくなり、不幸な子供が増えているのが問題だと思います。

結局、子どもの幸せより自分の人生を優先する母親が多くなってるんだと思います。

2012.2.10 10:37 41

ひかり(32歳)

確かに多いですよね。


でも私の意見としては、お互いが
幸せなら他人がどうこう言う事じゃ
ないですよね。


ちなみに、私は高度不妊治療をして
やっと第一子をもうけたので、羨ましい
かぎりです。


子供ができずに悩んですごした事
思えば、でき婚で、他人に陰口言われ
ても、でき婚の方がよっぽどよかった
と思います。


ちなみに、今年は60年に一度の
妊娠、出産が多い年らしいですよ‼


私も二人目治療がんばろ〜‼

2012.2.10 10:39 20

匿名(32歳)

私も異常に感じます。

交際期間が短くて出来婚の方も多いですが、付き合いましょう→すぐセックスなんでしょうか。しかも避妊せずに。

軽いな~と思ってしまいます。

堕胎せずに結婚を選ぶ点は良しなのかな、とも思いますが。

結婚も妊娠(避妊なし)も簡単にできるのは自分で沢山稼ぐ事ができるからなんでしょうか。一般人とは感覚が違うんだろうな~と思います。

2012.2.10 11:01 32

炭酸水(30歳)

ちゃんと職業あったら子どもができないよりできたほうがいいんじゃないんですか?
私の知り合いは子どもできなくて2組離婚してますよ。
順番守らなくても幸せな人はいるし、順番守っても不幸な人いるし世の中わかりませんね〜

2012.2.10 11:59 21

しん(28歳)

個人的にはあまり授かり婚は好きではありませんが、
芸能人とか自分の生きがいのような仕事をもって楽しく仕事をしている人って、授かりでもしなければ「結婚」までは踏み切れないのかな~~って思ってます。

本当に子供もいらず仕事に打ち込みたい!って思ってたら避妊はするだろうし、
まあ、授かったら授かった時に結婚してもいいかな?
って思う感じなのかな?
と、勝手に邪推してます(笑)

2012.2.10 12:23 11

さち(39歳)

正直な意見、だらしないです。
結局どんなに清純さや純愛をアピールしたって、“入籍前にやりました!”って言ってるのと変わらないですしね。

私の知り合いは、できちゃった結婚でその後も出産、三人の子持ちになりましたが旦那がギャンブルと浮気で離婚しました。
今は実家で奥様一人で三人育児中ですよ。
結局、やりたい気持ちだけ先で見極められなかったんでしょうね。

まぁ、でき婚の離婚が多いのは仕方ないかもです。

2012.2.10 13:18 38

私は入籍後に授かりましたが(秘密)

私も出来婚です。ジネコ見るようになって出来婚って軽蔑されるような事だったんだと知りママ友とかにはいいません。

私が出来婚を選んだ理由は、結婚に憧れてなかったからです。
好きになった人と一緒にいられるなら結婚にこだわらなくてもいいと思ってました(今でもかわりません)
ただ、子供を授かったら、子供には両親がいたほうがいいと思うから入籍しようと思っていました。
経済的にも自立していたし、難しいと言われている資格もとり、やりがいのある仕事もありました。でも、彼は結婚してほしいと何度も言うので子供を授かった時に結婚しようといいました。

私みたいな人間は少数派なのかもしれません。だけど、芸能人の人も仕事へのこだわり等から授かった時にって思ってる人も多いのかなと思いました。

2012.2.10 13:22 16

あい(34歳)

芸能人って避妊しないのが普通なのかな?

「避妊なんてカッコ悪いぜ」的な中学生レベルな感覚なのかな~。
芸能界って変な病気も流行ってそう。


若いうちからチヤホヤされて、悪いことも悪いと教えてもらえない人が多いんでしょうね。

そして産後は才能なくてもベビー服ブランド立ち上げて、絵本とか書いちゃうんだろうな~。

悔しい思いをしてるデザイナーや絵本作家ってたくさんいそう。

2012.2.10 13:50 46

なな(38歳)

私もでき婚好きではありませんけど。(今は授かり婚て素敵な呼ばれ方してますね。)でも大事なのは産んだ後に親としてきちんと1人の人間を育てていけるのかであって、芸能人の様に経済的に許されるなら良しと思うし所詮知らない他人の事なので何とも思いません 。親友が、出来ちゃったけどどうしようと相談をしてきた時はキツめにアドバイスをしてしまいましたが。結局はきちんと産み、シングルマザーですが7歳の娘さんと仲良く暮らしています。結果オーライ、産まれてくる子供が幸せなら良しではないでしょうか。

2012.2.10 14:42 10

マリブミルク(36歳)

同感です

しかも妊娠報告が早すぎる人も結構いますね(笑)

2012.2.10 14:44 19

田原(30歳)

出来婚する芸能人って

1.事務所の反対を強行突破して結婚したい
2.片方が結婚を迫るために仕組む
3.片方が相手を芸能会引退させるために仕組む
  (ロンブー亮さんがこのタイプと言ってましたね)
4.だらしない(おろすのも覚悟の上)

と色々いると思いますが、どんな比率なんでしょうね。

一般人でも2~4はいると思いますが、
圧倒的に多いのは4、次が2かなという印象です。

最近は若い世代で出来婚が多いですが、
これは芸能人の影響だけじゃなくて、
今の30代後半~40代前半の晩婚・不妊傾向の影響も
大きいと思います。
このまま少子化が進むと、国の後押しでフランスみたいに
未婚出産が増えるのでしょうか・・・心配ですね。

2012.2.10 14:49 11

匿名(秘密)

インフルエンザのシーズン(冬)になったら、
感染したくないから皆さん予防注射にマスクの着用、
うがい手洗いをするのに、

「性病」はオールシーズン感染ありなのに
何も予防しない人が多いので変だと思っています。

確実とは言えないけど、性病予防に避妊は大切。
場所は違えど、マスクと同じだと思うんですけどね。

インフルエンザに敏感で性病に関心がない風潮が怖いです。

でき婚して命授かって、ついでに病気も授かりましたと
いう事例が増えてきているのに・・・。

「でき婚」が増えている今
「性病」も同じように増えています。

自分の娘にちゃんと教育しようと思います。
性病防止と望まない妊娠の為に。

だから、例外はあるかもしれませんが、
でき婚には100%は賛成ではありません。

人によって例外があるかもしれませんが
芸能人のでき婚を美化して欲しくないです。

2012.2.10 15:37 31

マツコ(35歳)

だらしない印象は拭えません。
特に、付き合ってすぐのスピード出来婚する方は軽いなーと思ってしまいます。これは芸能人にも一般人にも当てはまります。
あとはちゃんと続くかどうかですよね。

2012.2.10 15:48 24

マグネット(29歳)

芸能人の出来婚は、経済的にも余裕があり、
離婚しても大丈夫な環境なので、私の中ではOKです。
寧ろ、産めよ増やせよで、どんどん行っちゃって欲しい位です。

ただ、経済的に余裕があるカップルは別として、
自分が一般人だと気付かず、芸能人の様に
出来婚に走る人が増えたのは、正直恐ろしいです。

出来婚を否定すると言うより、
データ上の、高確率の離婚・母子家庭の困窮を見ると、
そんな中で育つ子供の何割が、立派な「納税者」に育ってくれるか…。
政府の望む「納税」どころか、生活保護を受ける人間が増えるだけの
最悪のパターンも予想されます。

産めよ増やせよも良いですが、「生活保護を受けて当たり前」
という環境での、無謀な結婚・出産・子育ては、
今後、大きな社会問題になると思います。










2012.2.10 16:35 20

海苔巻き(41歳)

事務所の反対で強硬手段みたいな意見もありますが、
長年付き合っててならその意見もわかります。
ですが、付き合って3カ月、妊娠3カ月みたいなのだと、
事務所の反対で強硬手段とは違うと思いますよ。

2012.2.10 17:01 29

りびん(33歳)

 とりあえず赤○さんと黒○さんのでき婚はなしだな〜と思いました。

 あたかも結婚が先、みたいな、情報操作が鼻について(笑)

 ファンの方ごめんなさいね。

2012.2.10 17:28 18

ろもと(34歳)

芸能人の話ではなく横ですが。

ベビ待ちの頃から掲示板のサイトを色々見てます
子供が産まれてからはそちらのほうの掲示板も見ていますが…
出来婚どう思います?関連のスレがたつのってベビ待ちサイトだけなんですよね。
きっと不妊歴のない大多数の一般の人たちは何とも思っていないんだと思いますよ。

私自身はまわりの出来婚の子もいますが、めでたいねーとおもっただけでした。今も特に偏見ないです。そういえば一組も離婚していませんね。
そんな私は不妊理由でバツイチです。

2012.2.10 17:48 21

けいじばんこ(30歳)

でき婚は嫌ですね…

でもあまり気にならなくなってくるほど慣れちゃってますね

昔なら 恥!! って感じだったでしょうが…


でき婚するひとが増えてその子が大きくなってでき婚したとしても親は何も言えませんし

むしろ肯定してでき婚の何が悪い!?っていう人の割合が増えてくるのかなぁ…

そしてでき婚否定すれば
古い考え方だね〜
って言われる時代になるような気がして残念に思います

2012.2.10 19:54 14

もも(28歳)

以前は人気のあるタレントやアイドルが結婚となると、事務所が反対するから、先に子供作っちゃえ!っていう感じなのかなー?と思っていました。
子供が出来たと言われれば、事務所も認めざるを得ないのかな、と。

でも、人気のあるタレントさんでも、きちんと順序を守っている芸能人カップルもいますよね・・・。



「だらしない」

もう、この一言に尽きると思います。

2012.2.10 20:43 17

とくめい(秘密)

でき婚も増えたけどクラミジアが原因の不妊も増えましたよね。

性行為以外でも感染する!と
言う人もいますがほとんどはコンドーム無しの性行為が原因ですよね。

クラミジアによる不妊のスレッドを見るとムカムカします。


結果的にでき婚しましたが若槻千夏さんは『順番を守れなかった』とハッキリ言ったので好感度上がりました。

2012.2.10 21:31 13

田中(30歳)

そういう方たちは

「避妊」

という言葉をご存じないのでしょう。

もともと結婚するつもりだったとか、後になって言われても
嘘くさいと思ってしまいます。

人それぞれ、生き方や考え方の違いはありますけど
少なくともメディアに露出する立場にあるんですから
社会的な影響を考えるべきだと思います。

2012.2.10 21:40 13

おそらく(35歳)

本当に授かり、結婚でお幸せならいいんです。
お付き合いの期間に関わらずよいお相手に巡り会われたということですしね。

でも、育児ってすごく大変じゃないですか?
これはお金のある芸能人さんであってもお母さんの負担って変わらない気がします。

私からすると、こんなに大変な育児は結婚して夫婦として少し馴染んで(暮らしてみると始めはいろいろけんかします。で歩み寄ります。)
しっかり迎える準備ができてから赤ちゃんが来たほうがよいと思います。

育児放棄や虐待のニュースを見ると、確かに育児って自分の時間はなく子どもに献身するし、覚悟できていなかったのかもしれないなと思います。

育児の大変さを学校でも、しっかり教えてほしいです。今はあまり触れる機会がないですよね。
そうすればもう少し避妊を考えないでしょうか。

2012.2.10 22:00 10

みみ(33歳)

人の結婚理由なんて気になりませんが。
他人のことなんてどうでもよくありません?

2012.2.10 23:42 13

花(36歳)

私の幼馴染みが出来婚したとき、
昔から厳格だった母がポツリ「いいなぁ」
ビックリしました。
姉が長年の不妊です。
出来婚が嫌だと言うのは世間体を気にしてのことで、究極的には赤ちゃんがやって来てくれることの方が感謝すべことなんだと60をこして思ったそうです。
世の中には出来婚の方がたくさんいらっしゃるので、あまりナーバスになると「嫉妬?」と思われてしまいます、匿名掲示板で留めるまでにしておいたほうがいいと思います。

2012.2.11 05:21 13

ニャンチュウ(29歳)

「おめでたい事」だと思ってるんですね。
だって芸能人なら「○○さんできちゃった婚!」て世間に広められるってわかっていながらやっちゃうんだもん。
恥ずかしい事だとも思ってないんですね。
やはり結婚→妊娠が正しい順序だと私は思ってますので、デキ婚は子供に対しても恥です。

芸能人は妊娠しても仕事関係に迷惑かからないようにちゃんと計画しているのでしょうか??

子供が出来たら結婚て、妊娠しなかったら結婚しないんですか?その程度の相手だから離婚する率が高いんですね、納得しちゃいます。

デキ婚は「私は気軽に中○ししてま〜す♪」とアピールしてるも同然。

2012.2.11 05:43 17

早起き(28歳)

確かに多いな~と思いますね。
だらしない…という印象もありますが、
赤ちゃんてやはりおめでたいというか、何にもかえがたいというか。
でき婚のだらしなさよりも
赤ちゃんが生まれてくる嬉しさに目が行ってしまいます。

私の周囲にでき婚3組いますが(実は私の親も…)、
どの夫婦も離婚したりせずに皆頑張って子育てしているし(すでに結婚10年、15年という感じです)、親をあてにしたりせずに
夫婦2人で一生懸命やってるのであまり嫌だなという気持ちはありません。

願わくば芸能人の方々も離婚せずに添い遂げられる方が多いといいのにと
思います。

2012.2.11 06:36 12

匿名(39歳)

個人的に出来婚は自由だと思うのですが
どちらかと言われれば出来婚はしたくない派です(>_<)
出来婚にスピード婚はよっぽど相性が合わないと
離婚しちゃうイメージが強いです。。
長年付き合っていて出来たならおめでたいな~と思うのですが
数か月付き合って出来っちゃた婚は、ん?って思っちゃいます。
特に黒○メイサさんはクールビューティーなだけに意外でした!
価値観の違いで離婚しますってカップルも実際多いですよね。
正直どうなんだかな~。





2012.2.11 08:07 13

ん~(秘密)

勝手なイメージだけですが、知的な印象のある人で年齢が上の人程でき婚だと残念な印象をもちます。
黒〇メイサさんも知的な印象の人だったのでちょっと残念でした。おめでたい事なんですけどね。

2012.2.11 13:01 11

匿名(32歳)

私も、いい印象の人ができ婚と聞くとそれだけでちょっと残念な気がします。
避妊も出来ないだらしない人という印象がついてしまいますね。
そういう人って、自分の子供が中高生になった時、避妊に
ついてどう教育するんでしょうか?
…て話それましたが、
芸能人が結婚すると必ず、妊娠はしていないとかって一言がつくので、それほど結婚=妊娠のパターンが多いんでしょうね。
結婚も妊娠も簡単なんだなぁと感じます。
簡単に人生の大イベントを決められる感覚にある意味尊敬します。

2012.2.11 18:44 10

匿子(32歳)

人の事はどうでもいいと言う意見もありますが、
芸能人が、どうでもいいの枠に入ったらお終いだと思います。
誰からもどうでもいい興味のない芸能人って、寂し過ぎますから。

2012.2.12 11:51 10

あれ?(39歳)

トピ主です。 
たくさんのご意見をありがとうございました。

これまで、私の頭が古すぎるのかな?
これが新しい時代なのか?とモヤモヤしていた
部分がスッキリしました。

とてもおめでたいことですし、
赤ちゃんは天使のような存在ですよね。
ですが、今のこの芸能界のような状態を、
若い子供たちが影響され憧れてしまううような
環境になるのはちょっと怖いです。

避妊をしない=性病などへの感染という危険な部分には
一切触れないで、ただおめでたおめでたいと
騒ぐだけでは10代の子供たちには悪影響な気がします。

出来ないと結婚を許してもらえないような
芸能界の状態があるのなら、ちゃんとそこまで報道なり
してくれないとと思ってしまいます。

2012.2.12 15:38 9

モカ(秘密)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top