新鮮胚G3 胚盤胞なし 妊娠した人
2012.2.12 00:32 1 9
|
質問者: caiiさん(36歳) |
体外受精をしたのが初めてで、一週間前にG3の新鮮胚を移植した者です。
流れとしてはアンタゴニスト方で6個採卵し受精もしました。
その二日後3個は成長が止まり、他はG3が2個とG4が1個育ちました。
新鮮胚を移植後一週間経ち、残りの2個も成長が止まり、胚盤胞には至りませんでした。
なので凍結する事もできませんでした。
6個中、移植した以外の5個が全滅だったので、とても不安です。
そこで質問ですが、同じような状態で妊娠なさった方はいらっしゃいますか?
待てば結果はわかるのですが、少しでもなんというか…
気持ちを落ちつけたくて、経験者の方の意見が聞ければ幸いです。
宜しくお願いします。
回答一覧
グレードが私の場合わからないのですが、G3って真ん中らへんのグレードでしょうか?
なら状況が似てます。
私は初めての体外で、六個卵が取れ、四つ受精卵になりましたが、移植できた新鮮胚以外はすべて成長が止まり破棄となってしまいました。
私もその時はショックでした。一つくらいは凍結できるだろうと思っていたので。
しかし、その唯一の移植した新鮮胚でもうすぐ出産です!
グレードは詳しくわかりませんが、真ん中らへんだったと聞いています。
ご参考になれば…。
2012.2.12 21:39 31
|
妊婦9ヶ月目(31歳) |
caiiさん初めまして。
移植お疲れさまです。
私はクロミッドと注射で誘発して、4つ採卵し、全てグレード3の初期胚を凍結しました。
その後、ホルモン周期で融解胚を二個移植、現在双子を妊娠継続中です。
私の場合は凍結胚移植ですが、グレード3でも、妊娠できることをお伝えしたかったのでレスしました。(毎回採卵数が少ないので胚盤胞まで培養したことがありません)
諦めないでくださいね。どうぞお身体大事にしてくださいね。
赤ちゃん授かっているといいですね。
2012.2.12 23:33 25
|
モモすけ(37歳) |
妊娠9ヶ月目さん、モモすけさん、お返事ありがとうございます。
それと、妊娠おめでとうございます。
お二人の経験を知り、励みになりました。
気持ちの部分での不安が少し解消されました。
ありがとうございます。
G3は5段階中の真ん中です。
フラグメントも黙視でき、可能性はゼロに近いと思ってたのですが、そうではない事もあると知り、判定日まで卵ちゃんを信じて応援したいと思ってます。
寒い日が続きますが、お二人とも無事出産できますよう、ご自愛ください。
お返事頂けて嬉しかったです。ありがとうございました。
2012.2.13 08:59 14
|
caii(36歳) |
低刺激のクリニックに通っていました。
新鮮胚グレード3を移植し妊娠しました。
刺激はクロミフェンです。
2つ取れた卵のうち、もうひとつは胚盤胞どころか受精しなかったのと
スプレキュア使用のロング法だったので
主さんとはちょっと違うかもしれませんが。
私の行っていたクリニックではグレード1~4の物を移植するので
低い方でしたが、陽性に至りましたよ。
良い結果になると良いですね。
判定まで色々考えてしまうお気持ち、よく分かります。
寒いので温かくして、リラックスして過ごしてくださいね。
2012.2.13 11:13 22
|
パール(32歳) |
パールさん、お返事ありがとうございます。
そして妊娠おめでとうございます。
判定までの落ち着かない気持ちをどうにかしたくて、ここに来ましたが3人もの方が同じような状況で妊娠なさったことは、とても心強いです。
あと3日で判定日ですが、ますます緊張が高まって、リラックスは程遠いようです。
でも焦りではなく落ち着いた緊張です。
励まして下さってありがとうございました。
パールさんもどうぞお体を大切に温かく過ごされて下さい。
2012.2.14 08:54 18
|
caii(36歳) |
2年間顕微授精を繰り返し、先月女の子を出産しました。
採卵6回・移植8回目の妊娠でした。
胚盤胞が確立が良いからと毎回胚盤胞培養しました。
最終的に採卵計100個位のうち、20~30個を胚盤胞培養したけど1個も胚盤胞にはならず全滅でした。
娘は3日目初期胚G3です。
胚盤胞にならなくて、絶望にも近いショックを受けながら治療していましたが、妊娠するときはするみたいです。
先生が言われてましたが、何回挑戦しても胚盤胞にならない人がいるみたいです←私のことみたいですね
なので初期胚G3でも可能性は十分あります!
あとは妊娠という奇跡を待ちましょうね
2012.2.14 15:21 29
|
まこ(36歳) |
初めまして
私は都内の有名不妊治療クリニックに通院してます
ドクターからも培養士さんからもG1でもG3でも妊娠率は全く同じだと聞きましたよ☆
確かにG1を見ると明るく分割も綺麗でフラグメントもないので気持ち的には妊娠できそうですが
受精卵は見た目だけではないのでG3の方が底力があるって聞きますよ
グレードがいくつであっても不安は同じです
私も今、判定待ちをしています
最初に移植した受精卵はG3でしたが着床しました(その後、流産しましたが)
今回はもっと良いグレードですが、同じく心配ですので本当にグレードなんて関係ないです
お互い判定待ちなのでお気持ち痛いほど分かりました
主さまに赤ちゃんがやって来ますように
2012.2.14 16:06 23
|
ゆっかりん(40歳) |
まこさん、ゆっかりんさん、お返事ありがとうございます。
まこさん、ホントにホントに無事出産おめでとうございます。
苦労された分、喜びも大きいでしょうね。
まさに胚盤胞ができなくて悲観的な気持ちでいたのですが、100個以上の採卵を経て出産できたまこさんのように、卵を信じて頑張りたいと思いました。ありがとうございます。
私にも奇跡が起こることを切に祈ります。
ゆっかりんさん、同じ判定待ちなんですね。
緊張しますよね。
でもG3は底力があることを祈って、一緒に待ちましょうね。
ゆっかりんさんにも私にもどうか奇跡が起こりますように…
先生から「薬飲んでるから、体温は計らなくていいよ」と言われてたのに、17日の判定日を目前にどうしても高温か確認したくて、今朝検温したところ、36.66(いつもの高温期は36.8くらい)と微妙な体温に、計らなきゃよかったと後悔してます。
なんとなく生理前の腹痛も感じるような感じないような…
妊娠された皆さんも同じ気持ちだったんですよね。
私も期待したい気持ちでいっぱいです。
2012.2.15 12:25 13
|
caii(36歳) |
皆さん、ありがとうございました。
皆さんのような結果になりたかったのですが、今回は残念な結果になってしまいました。
次の次の周期まで休んで、もう一度採卵から挑戦します。
ありがとうございました。
2012.2.20 16:50 18
|
caii(36歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。