培養について
2012.2.18 16:27 0 2
|
質問者: 菜摘さん(31歳) |
採卵後 培養士さんから
「15個取れた卵子のうちひとつが変性卵でした。残りが未熟卵か成熟卵はまだわかりません。全凍結ですので20日に受診し確認後凍結となります」と説明がありました。
不勉強で質問もせず帰ってきてしまい、ネットで検索し今頃になって疑問が出てきてしまいました。
採卵から5日後ということは胚盤胞まで育てて凍結という理解でいいのでしょうか?
また 凍結する場合 胚盤胞期での凍結が一般的なのでしょうか?
うちの病院は受精の電話確認もなく、受精卵が幾つできたかも まだわかりません。
もし 受精数が少なくてもそのまま胚盤胞まで育てるのが一般的なのでしょうか?
移植キャンセルの確率を考えると不安です…。
回答一覧
5日目というと胚盤胞でしょうね。胚盤胞までいくと、着床しやすいそうです。
凍結、融解した胚盤胞移植を今週の月曜日にしたばかりですが、私の場合も5日目の胚盤胞移植でした。(現在判定待ち)
私も主さんと同じくらいの卵子が取れましたが、顕微授精で受精卵までいった受精卵が7つでした。ですが、胚盤胞まで育たず、7つのうち3つを凍結しました。15日というとまだ、培養中ですので、病院側もいくつ育ち、いくつ凍結できるのかまだ分かりかねている状態だと思います。
3つ凍結したのは良かったものの、移植予定だったグレード2の受精卵は融解の時に、ダメになったそうです。残るグレード3の受精卵の一つを現在移植していますが、ホルモン補充をしているにも関わらず、既に体温が低く、半分諦めモードです。受精卵になり無事凍結できたとしても、私のように融解時にダメになることもあるようです。
お互い頑張りましょうね。私も諦めることなく頑張ろうと思います。
2012.2.18 19:09 12
|
りりん(35歳) |
参考までに
私は今月6個採卵し内膜が薄かったので凍結になりました。
4個受精して1個初期胚凍結
1個は5日目胚盤胞
1個は6日目胚盤胞で凍結でした。
先月は新鮮初期胚移植で陰性
異常受精が2個と残り3個は胚盤胞までいかなかったので
凍結できませんでした。
2012.2.18 19:45 20
|
みき(35歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。