他の病院でのhmg注射
2012.3.20 09:48 0 6
|
質問者: コロニータさん(34歳) |
でも今まで以上に仕事を休む機会が多くなるみたいです。
・4月に採卵・移植の日は仕事を休みます。
・16時までに来院しないといけない日が何日かあり、
半休か早退をすることになります。
・毎日hmg注射をするんですが、クリニック休診日は
午前10時と限定されてしまいます。
となるとこの日も半日お休みを取らないといけません。
hmg注射だけは、他の病院で注射も可能ということですが、受けてくれる病院は自分で探さないといけません。
葛西駅~木場駅、錦糸町でhmg注射だけ受け入れてくれる病院をご存知ないですか?
回答一覧
自己注射はできないか確認されましたか?
また、身近(身内や知り合い)にお医者さんや看護師さんがいたら、その方に打ってもらってもいいと言われる病院もあります。
もし、おられたら確認されてもいいかと思います。
お仕事されているのに、病院からの制限が多くて大変ですね。
注射だけの病院も、料金が高かったりすることもあるようですよ。
答えになっていませんが、うまく病院がみつかるといいですね!
2012.3.20 11:48 16
|
自己注射は?(秘密) |
本当に子供が欲しいなら、仕事休んでいけば?
2012.3.20 12:25 17
|
あや(27歳) |
あやさんは性格悪すぎですね!
2012.3.20 13:55 38
|
横ですが(秘密) |
今月採卵をしました。
私の病院では、自己注射か通院かを選択できます。
自己注射の場合、夫婦で練習会に参加し、主人と二人で注射を練習しました。
数人の夫婦と看護師とで注射の練習をするのですが、もし自分が出来なくなった時、主人にも出来るようにとの病院の配慮もありました。
もちろん、通院での注射も出来ます。
毎日、通院が大変な場合、コロニータさんも自己注射希望を病院に聞いてみたらどうですか?
自己注射出来る病院は案外あると思いますよ。
ただ、2日前の夜の注射は、自己注射不可のようで、通院しましたけどね。
一度、病院に聞くと良いと思います。
全く通院しないというのは難しいですけど、数回でも通院回数が減れば、助かりますよね。
採卵頑張って下さいね☆
2012.3.20 17:47 13
|
りーさ(36歳) |
皆さんへ
会社に常時、医師と看護師がいるので聞いてみたのですが、治療行為はできないと言われてしまいました。
身内にも医師や看護師はいません。
自己注射は確認してなかったので聞いてみたいと思います。
あやさんへ
あなたは仕事をしたことがないのでしょうか?
体外受精はいくらかかるかわかっていますか?
私は子供は欲しいけど、お金がかかるから仕事をやめるわけにはいかないんです。
あまり会社に迷惑をかけるとクビになってしまう恐れがあるので、極力休みたくないんです。
2012.3.20 21:58 17
|
コロニータ(34歳) |
浦安駅の東京ベイレディースクリニック(不妊治療専門)と姉妹病院である浦安のおおしおウィメンズクリニック(婦人科、産婦人科)なら、看護婦がhmg注射うってくれます。
私も東京ベイで注射できない曜日とかはそこで打ってもらいにいきました。(まだ自己注射が病院に置いてなかった時代、自己注射キットが非常に値段が高かった時です)
参考にどうぞ。
2012.3.22 07:41 12
|
ののこ(38歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。