子宮内膜ポリーブの手術を・・・
2003.7.30 23:22 0 4
|
質問者: ルーフィーさん(37歳) |
回答一覧
こんにちは。
私は昨年12月に子宮内膜ポリープの切除手術を受けました。
ポリープの位置、大きさ、数によって切除方法も異なると思います。
小さなもので、取りやすい位置、数も少なければ子宮鏡で簡単に取れますが、私は子宮の奥の方で、数も複数あった為、掻爬手術という形になりました。
日帰りで、静脈麻酔(全身)でした。
昼ごろに行って、夕方には帰れました。
私のクリニックでは子宮口を開く措置は、手術30分前にされましたが、中には、前日にラミナリアという海草によって子宮口と開くという病院もあります。入院というのはその場合が多いのかもしれません。
また、手術の次の日、洗浄・消毒・術後検診があり、通院しましたが、ルーフィーさんの病院では、そのまま入院して経過を診て下さるのかもしれませんね。
色々不安だと思いますが、眠っている間に終わりますから、すべてを先生に任せて、頑張って下さいね。
手術の詳細が必要なら、お知らせ下さい。すべてメモしてありますので、いつでもお答えします。
2003.7.31 13:30 11
|
ここあ(秘密) |
私も子宮内膜ポリープで先月手術しました。
私の通ってる病院は入院施設がなかったので日帰りでした。
手術の方法にもよると思いますが、私は子宮内膜掻爬術でポリープをとりました。手術自体は10分くらいで終わってしまいましたよ。全体では朝8時半ごろに行って1時くらいには帰れました。
手術なんて初めてだし、麻酔も初めてでどきどきしたけどあっと言う間に終わってしまった感じです。
麻酔自体は30分で目が覚めて、2時間ほど病院のベットで横になってふらつかなくなったら帰っていいよと言われました。
その日は家に帰ってから無理せず横になっていて、次の日からふつうに生活してましたよ。
生理より少ない出血が2,3日続いて後はいつもどうり。
高温期に手術したんですが、その後いつもの時期に生理が来ました。
おなか手術した日だけシクシクしましたが、それだけです。
抗生物質を3日分もらって、入浴は1週間後の経過診察の後からでそれまではシャワーのみ。
費用は1万円ちょっとでした。
手術が決まってからは看護婦さんが手術についてくわしく説明してくれましたが、よくあるどーって事ない(危険など少ない)手術だから安心してって言われてそのまままかせましたが、どーって事なかったですよ。
2003.7.31 14:31 9
|
ぽち(30歳) |
はじめまして。
私は昨年子宮筋腫の核出手術を受けまして、開腹手術(横6cm)でしたが、その時に内膜ポリープもあり一緒に切除してもらいました。(ポリープはあとから知ったのですが・・・)
私の場合は、入院期間が6日間で麻酔は腰椎麻酔でした。といっても手術が始じまると眠ってしまったようで、気がついたら終わっていました。
腹腔鏡や膣式など開腹でなければ入院期間ももっと早いでしょうし、手術の種類にもよると思いますよ。
私も割と心配性なので、手術前は色々と悩んだり考え込んでしまいましたから、ルーフィーさんのお気持ちはすごくよくわかります。
生まれて初めての手術ということでやはり麻酔のことが気になり、事前に先生に色々と聞きましたし、当日も麻酔の先生がちゃんと麻酔が効いているかどうかなど確認してくれますので大丈夫ですよ。
もし不安なことや心配なことがあれば、事前に先生や看護婦さんに確認されてはどうでしょうか。私はしつこいくらい聞いてしまいましたよ。最後には先生に、大丈夫ですから私にお任せ下さいとまで言われてしまいました。
もう、まな板の鯉?といった心境ですね。
ルーフィーさんも手術をひかえてご心配でしょうけれど、頑張って下さいね。無事に終わることをお祈りしています。
2003.7.31 16:01 8
|
ラッコ(38歳) |
ここあさん・ぼちさん・ラッコさんお返事をいただきありがとうございました。私の場合、実は病院探しから始めまして。というのも、最初に見ていただいた病院の先生は、「手術はねぇ、来月(8月)は僕、夏休み一週間とるからなぁ」と言い、私の低温期・高温期も関係なく「う〜ん、この休み前にやっちゃおうか」と・・・。その日からとても不安になり昨日、違う病院に行き私の場合は子宮鏡をみながら1つ1つ取る事にして、前日入院、3日目に退院かなとやさしくわかりやすく説明してくださいましたので、今日の病院でする事に決めてきました。普段でも心配性なのに身体の事になると自分でもイヤになる位に悩んでしまって・・・。でも、みなさんとも麻酔でわからないうちにおわったとありましたので、とても安心する事もできました。ありがとうございます。
2003.8.1 06:00 11
|
ルーフィー(37歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。