HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > ママ友からDVの相談をさ...

ママ友からDVの相談をされました

2012.4.5 18:50    0 5

質問者: ハムスターさん(26歳)

簡潔に書きますが、大切なママ友からDVの相談をされました。ご主人から暴力をふるわれてるみたいです。毎日ではないといっていましたが…

ケンカすると暴力をふるわれて、一番ひどいので首を締められたと言ってました。泣きながら相談されましたが経験のない私は私はどうしたらいいのか分かりません。

「私はただ話を聞いてるだけでいいのか…もしもママ友の身になにかあったら…と思うと心配です。

私が下手に動いて、ママ友のご主人を怒らせて悪化させるのも怖いです。
どうすればいいのでしょうか?アドバイス等よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

まずは、お友達の居住地の役所に相談するように
勧めてください。
相談に乗ってくれる部署が必ずあります。

おっしゃるとおり、素人がうかつに動いては事態を
悪化させます。

まずは、本人が本気で逃げだす覚悟が必要でしょうし。
本人が動くようにアドバイスしてあげるべきと思います。

2012.4.5 21:58 9

あかり(38歳)

難しいですね。

私も過去に相談された事があります。
何処までがDVなのか、片方だけの話を鵜呑みにしていいのか。

私は彼女の体にアザ等見た事無かったし、夏場は半袖やミニスカートをはいてたので、もしDVにあっていたとしても緊急性は無いと思いました。

なので、何かあったらすぐに連絡をしてもらうようにして様子を見ました。

結果今は大丈夫になったようですが…

DVの対処としては役所に相談、病院の診断書等記録を残すのが大事だとその時に学びました。
日記などでも証拠になるそうなので主さんに相談してきた内容や日付を書き留めておくのもいいと思います。
緊急性があるならとにかく直ぐに専門の方に相談するべきかと思います。
DVは個人で解決するのは無理だと思います。

2012.4.6 00:06 15

みら(28歳)

まずは、しかるべき場所へ相談へいくように持ちかけたらどうでしょうか?
お友達の周辺の相談室等を調べて、一緒にいってあげるとか。

DVってなかなか人には言えないものです。
それが泣きながら友人に相談するってことは
かなり耐えた末だと思いますし切羽詰ってるのでは?

泣くほど辛いなら別れるに越したことはないと思いますが、
まずは、ちゃんとしたところで相談して保護してもらうのが
一番だと思います。

ただ、ご友人の旦那が主様に逆切れされると怖いので、
主様に相談してること自体、内緒にしてもらった方が良いと思います。

2012.4.6 00:11 13

きっこ(秘密)

まず、ご両親に相談する事をすすめてください。


第三者が入り込めない話ですから、諸手続も、お身内が同席して手続きをなさる方が良いでしょう。

2012.4.6 10:01 11

元DV経験者(38歳)

他の方が仰っているように、行くべきところに行って相談するように強く勧めた方がいいです。

それから主さんは親族ではありませんから、決して深入りしてはいけませんよ。
大事なお友達でしょうからなんとかしてあげたいでしょうけど、お相手からの逆恨みは怖いです。

それ以上のことをしてはいけません。
あなたにはあなたの家族がいますから、ここはひとつラインを引くところは引いて下さい。

2012.4.6 16:42 12

もえ(32歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top