HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 育児に専念されていた先輩...

育児に専念されていた先輩ママさんに相談です

2012.9.6 17:39    0 5

質問者: 迷走中さん(35歳)

3歳児以上をお持ちの先輩ママさんで、
小さいうちはお子さんを自分が見たいという考えがあって育児に専念されていた方に相談したいです。

来春から、3年保育での入園を考えています。
入園時、4歳近くになっています。
赤ちゃんの時から未就園児向けのクラスに親子で通っていて、本人は入園を心待ちにしています。
保育時間は9時〜3時半。
少し長めなのが気になりつつも、自分なりに消化済みだったのですが、この園に決めたと話した時の周囲の反応が少し微妙でして。

園に子育てを丸投げしちゃっていいの?(近隣の他園より保育時間が長いので)とか
専業主婦で自分で子どもを見られるのに3年も預けなくても、もっと母親が関わってあげた方がいいとか。

私自身、めいっぱい子どもと関わりたいと思って過ごして来ました。
ひとり遊びのできない、要求が多い、めちゃくちゃ手のかかる子ですが、朝から晩まで、ひたすらつきあってきました。
しかし4歳ならもう次のステップに進んでいいのではと思うし、園で過ごす事で伸びそうな子だという直感もあります。
昼間に家事を済ませれば降園後にゆったり遊びにつき合ってあげられる気もします。
イヤイヤ期に入る第二子と静かに向き合う時間も欲しいです。
今、一日中第一子を中心にまわっていることを思えば、たかだか6時間半、という気もします。

ただ、初めての事で本当にこれでいいのか、最後の踏ん切りがつかず、ここでご意見を頂きたくて投稿しました。

宜しくおねがいします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

そんなことを言う人がいるのに驚きです!

我が家の通う幼稚園と、そのほかにも3時半までの幼稚園がありますが、大人気で毎年抽選です。
長く預かってもらえるのは魅力だよねって話してますよ~。
しかもたかが1時間ちょっと長いだけですよね?

うちの子も含め、そこの幼稚園の園児はみんなすごく楽しく通っていていつも色々な話をしてくれますよ~。

今まではママとずっと一緒にいたけど
今後はお友達や周りとの関係を築きつつ、成長していく時だと思います。
帰ってからお話し聞いてあげたり
一緒に遊んであげれば全く問題ないです。

そんな人の言葉は気にしなくていいですよ!

2012.9.6 19:15 21

しゅわー(35歳)

うちも未就園児クラスにも行ってた私立幼稚園に3年保育で入園させ、今年長さんです。
朝のバスが9時、帰りは3時半です。延長保育もあって、6時まで預ける事もあります。夏休み冬休みの預かり保育もあります。
3年保育の何が悪いんでしょう?誰かにとやかく言われるような育児はしていないつもりです。うちは12月生まれなので、入園時は3歳4ヶ月でした。

入園させてよかったと自信持って言えます。
言葉が遅く、なかなか話すのが上達しなかったのが入園して半年もした頃には普通に会話が成り立つようになりました。
いつも動き回って集団行動なんて何もできなかった子が、入園1ヶ月後の参観日では、ちゃんと席に座って待ってられるし、並んで行進してました。
食べることに興味がなく少食でスプーンフォークもあんまり上手じゃなかったのに、毎日全部食べてお箸を使うようになりました。
季節の行事も園独自の行事もとても楽しいらしく、帰ってきてからたくさん話をしてくれます。帰宅してから密度の濃い会話をしてると思いますし、心の成長も感じられます。

主さんが3年保育にする事に、何の問題もないと思います。親子が笑顔でいられるように考えた結果ですから、他人がどうこう言う事は気にしないでいいです。
もちろん2年保育のポリシーの人もいます。どちらが正しくてどちらかが間違ってるなんて事はありません。選んだ道が違うだけで、どっちも正解です。

2012.9.6 19:43 13

おけいはん(36歳)

3歳までは自分でみたい、いまだこの考えの方は専業主婦に多いようですが、結論からいうとほどうまく関われて育児できる方でない以上、かなり危険です。
近年問題視されている新型うつ、社会になじめないニート引きこもり等は、40代以下に多いですが、母親が上記のような考えで専業主婦をしていて窮屈になったりバランスを崩したケースが大半です。母親一人で見るのは1歳までで十分です。
ただでさえ少子化で子どもに関わるのが構いすぎたり、祖父母が必要以上に甘やかす時代、プロに預けて家族ともうまく距離をとる感覚が必要です。

2012.9.7 02:10 7

自分で見ちゃダメ(33歳)

小学校低学年の子がいます。
自分の直感を信じていいと思いますよ。
私も専業主婦で子供を3年保育にしました。
それは、まったく間違っていなかったと確信しています。
うちは年中になってからは子供の希望や私の体調や精神的都合で延長保育も結構な頻度で利用しましたが、それも悪影響はなかったと思っています。
また年長になってからは1人でキャンプに参加させたりもして実母に「そんなに早く手を離すのはよくない」など言われましたが結果的には子供は大きく成長し今は実母も「行かせて良かったね、あなたの考えは正しかった」と言ってくれています。
幼稚園が終わってからでも十分に子供とスキンシップは取れるし土日は休みで、春夏冬は長期の休みもあるので子供と共に過ごす時間はまだまだ十分にありますよ。
私は小学生の今も子供と向き合う時間は、まだしっかりあるしいっぱい遊んで思い出も沢山です。

2012.9.7 09:59 8

さよ(秘密)

しゅわーさん、おけいはんさん、自分で見ちゃダメさん、さよさん
お返事ありがとうございました。
経験談やアドバイスをいただいて、スッキリ気持ちがまとまりました。

今日既に園に通っている子のお母さんにも様子を聞いてみましたが、とても楽しく通っているそうです。
本人の希望と、親としての直感を信じてみます。
場合によっては後戻りすることがあってもいいさくらいの心構えで入園にむけて一歩踏み出してみます。

ありがとうございました。

2012.9.7 16:11 5

主です(35歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top