HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 甘やかし過ぎですか?

甘やかし過ぎですか?

2012.4.22 17:48    0 5

質問者: ピッポさん(36歳)

現在、2才7カ月の息子の子育てについてなのですが・・・

先日、私の母親に言われたことなのですが

①なんでも言うことを聞いてばかりではなく、ダメな事はダメだとケジメをつけなければいけない。
②私が息子に謝ってばかりいるとこの先、外でイヤな事があった時に息子が『お母さんは謝ってくれるのに他の人は違う・・・』と思ってしまい、お母さん(私)の言うことしか聞かなくなってしまう。
上記のような事を言われました。

私の言い分としては
①については、もちろん母の言う通りだと思います。
私も、ダメな時は息子が泣いても叱る時はたくさんあります。でも私としては、出来るだけ息子の思いを尊重してあげたいという思いがあって・・・
私自身が子供の頃から不器用でのんびりした性格もあり親から『早くしなさい』と言われたり自分で行動する前に『アレしなさい。コレしなさい』と言われて自分のペースで行動出来なかったり、わりと頭ごなしに叱られて自分の気持ちがわかってもらえず悶々とした記憶があるので、息子に対しては出来るだけ息子の気持ちやペースを大事にしてあげたいと思っています(周りに迷惑がかかる場合や時間がない時などは別ですが・・・)

②について、私が息子に謝るというのは、自分がイライラして些細な事で怒ってしまったり、キツくあたってしまった場合などに『怒ってごめんね。でも○○(息子)も気を付けようね。ハイ仲直りしようね』と言って謝るのであって、息子が悪い事をして叱る時はもちろん謝ったりしません。

他にも色々言われましたが、私も不器用な上に頑固なので融通がきかない所もあって、母の言う事がもっともだと反省させられた部分もたくさんありましたが・・・
上記の件については母の言う通り、私が甘やかし過ぎなのか、不安になって色んな方の意見が聞いてみたくなりました。

なかば愚痴のような、長々とまとまりのない文章ですみません。
よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

読んだ印象ですが…
①については、アレシナサイ、コレシナサイと自分のペースで出来なかったとの事ですが、マイペースであっても『時間内にやらなければいけない事をする』ということは、とても大切な事だと思います。
言われる方は主さんの様に感じてもし方ないでしょう。しかし、『なぜ、そう言うのか』という事を考えれば、その腑に落ちなかった部分は理解できるのではないか?と思いますよ。


②については、端から見ていて、そう感じたんじゃないですか?
自分はそう思っていても、子どもはそう感じてはない事も珍しくありません。
伝え方を変えたらどうでしょうか?
例えば、伝える事を一つにする。
『なぜ、気を付けなければいけないのか』と言う事を伝えたら、謝るのは少し時間を置いて、お風呂や寝かしつけてる時に謝る…など。

二つ同時に伝えて子どもはわかりますかね?
わかりづらいかもしれませんね。

2012.4.23 00:47 10

さと(36歳)

主さんとお母さんの両方の気持ちがわかります。

しつけの加減の仕方には悩みますよね。
主さんもとても考えてしつけをされてると思いました。

親と子は同格ではないので時に厳しくしなければいけないと思います。
よく子供の尊重が何よりも大事という考えから子供に目線を下げすぎる(←表現が下手ですが)あまり、ここぞという時に親が叱らなかったりする光景を見ます。
私はそういった子供尊重主義はしつけの妨げになると考えますね。

2012.4.23 01:16 12

アンパン(秘密)

同じ月齢の男の子がいます。

個人的には主さんのやり方に賛同出来ます。

1についてですが、まだ2才なので、急ぐ、と言うことを教えるのはまだ早いと感じます。
靴だって着替えだって1人でご飯を食べるのだって、
出来るか出来ないかのレベルだし、
一生懸命やっているのを急かすのは、子供にとって負担になるような気がします。
うちは上に5才になる子がいるので、
どうしても比較してしまい、常に反省です。

2については、母も人間ですから
イライラもするし、八つ当たりもします。
それを謝り、仲直りするのは良い関係だと思います。
私も見習いたいです。

2012.4.23 07:56 8

ゆいこ(26歳)

早寝早起きをすること、公共の場で騒がないこと、
車内で飲食しないこと、ご飯は座って食べること。

この枠組みだけゆがめないようにして育ててきました。
細かく言うともっとあるとは思いますが(挨拶をしようとか。
近所の顔みしりには出来るのに
幼稚園の先生にはまだ出来なかったりします)、
子供の時期を待ってます。大人がすぐにできることでも
子供には大冒険なので。

多分甘いといわれるでしょう。あれしろこれしろとは
殆ど言いません。時間も迫った時は「大急ぎ~」とは
言いますが「早くしなさい」はあまり言わないですね。
ただ、前日、前々日ぐらいから次の日の予定を伝えて
「~だから明日は支度早くするの協力してね」とはいいます。

今のところ(4歳)は、外でお行儀悪くすることなく
問題なしに育ってます。これからはわかりませんが。

八つ当たりや機嫌が悪いという理由で怒った時は
あとで謝ってますよ。人としていいことじゃないので。

迷ったらお母さんの言うことを少しだけ取り入れてみたらいいんじゃないかな?
主さんがされて嫌だったことは回避していいところを取り入れたらいいと思いますよ。


2012.4.23 09:41 8

匿名(39歳)

主です。

皆様のお返事を、一つ一つじっくり繰り返し読ませて頂きました。
子育てに正解はないので、皆様の意見や母の意見、色んな意見を参考にしつつ息子の成長に合わせて柔軟に出来たらいいなぁ・・・と思います。

ただやはり、皆様の意見にもあったように、躾は躾として、息子の為に改めてしっかりとやっていきたいと思いました。
ここは親としてブレちゃいけない所ですよね!

本当に、皆様のお返事どれもが、とても励みになり参考になりました。

まとめてのお礼で申し訳ありませんが
本当に、本当にありがとうございました。

2012.4.23 15:22 11

ピッポ(36歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top