赤ちゃんの前での口喧嘩や大声
2012.5.31 17:21 8 6
|
質問者: ハイビスカスさん(29歳) |
現在5ヶ月の子供の初ママをしてます。
よく主人と口喧嘩をするのですが赤ちゃんの前ではやはりやめた方がいいですよね‥?
出産後からイライラすることが多く、つい大きな声で喧嘩になってしまいます。
たまに暴言も吐きます。。ホントにダメ母ですよね…
ぐっとこらえることが出来ない精神状態になったりします。
赤ちゃんにどんな影響があるでしょうか?
皆さんは頭にきたりイライラした時どうやって冷静になってますか?
アドバイスよろしくお願いします。
回答一覧
自分の意見を言う為、
また相手の意見を知る為の喧嘩は大事です。
ましてや5ヶ月のお子さんがいて可愛いけれど、
やはりそればかりではなく、お互いにストレスがたまったりも当然あると思います。
けれど、
お子さんの前のケンカは止めてあげて下さい。
ダメとかじゃなく、
世界で1番大好きな2人が目の前でケンカしている…
どんなにお子さんにとって悲しいことでしょうか
自分の性格を解っていても、カッときた時は簡単には抑えられません。
主さんが1番分かっているはず。
自分の性格を分かっている上で、お子さんの為にと思って我慢しませんか。
私も同じ様な性格なので、
ホント偉そうで分かったようなこと言ってすみません…
けど、頑張ってください!
陰ながら応援しております。
2012.5.31 19:01 11
|
きい(32歳) |
毎日の育児おつかれさまです^^
わかりますわかります^^;
3歳と5ヶ月の娘がいます。
長女がハイハイしたばかりの頃
旦那と子供の前でケンカをした時の話なのですが
まだ言葉を理解していない時期ですが
ケンカをしているのがわかったらしく
私と旦那の間をニコニコしながらハイハイで行ったり来たりしました。
その姿を見て二人ともケンカをするのは止めようと
仲直りしましたよ^^;
子供は、いつもと違う雰囲気を敏感に感じ取っているんでしょうね
子供も前ではケンカをしないようにしてますよ^^
2012.5.31 21:28 12
|
隣のママ(35歳) |
子供の前でのケンカはやっぱりよくないですね。
うちは、普段からそうですが片方のイライラが最頂点に達する前に片方がその場を立ち去ります。「今は(頭に血が上りすぎていて冷静に)話せないから」などと言って。息子を私が抱っこしていくこともあれば、その場に夫とともに放っておくこともあります。
でもそうやって、片方がその場を去ることにより、ケンカがそれまで以上に発達することはありません。その後、私が違う部屋にいるときに旦那も出かけて外で少し頭を冷やしてから帰ってくると、お互いに少し冷静な状態で話したりすることが出来ます。
トピ主さんも今度旦那さまと、ケンカしていない冷静な時に、子供の前でのケンカはしたくないこと。そしてもしケンカしそうになったときの対処法を話してみては如何ですか?ケンカ中にいきなり出て行くと、「待て~!話し聞いてるのか!」と余計に発展もしかねないですから、先に対処法を話しておくことでお互いどうしたらよいか冷静に行動できるようになるのではないでしょうか、、、?
2012.6.1 07:51 9
|
けいこ(35歳) |
わかります。
なるべく喧嘩しない方がいいですね。
今までしてしまったことはありますが。
うちは主人がかっとなりやすく、すぐ声をあらげたりするので、そんな時は子供と避難したりします 笑
二人ともヒートアップしたり、悲しい顔をすると子供も心配するのであくまで私は明るくいます。
そしたら主人から謝ってくる事が多いです。
普段から子供の前でもハグやキスでとても仲良しです。子供といる空間でもなるべく楽しい雰囲気になるよう(言いたいことは笑い交えて伝えたり) しています。
2012.6.1 09:02 9
|
ふう(30歳) |
普通にしてました。赤ちゃんがいる前で怒鳴ってましたよ夫を。
しません!したらダメとの意見が多いでしょうが本音でーす。
小学生になりましたがなんの問題もなく育ってますよ。
一つの意見なんで横レスはいりませんよー
2012.6.1 13:09 8
|
グルコサミン(秘密) |
してはダメ!ってことはないと思いますが、私は子供が5か月の時に夫と喧嘩して泣いてしまった時、まだ赤ちゃんなのに、ピタッと動きを止めて神妙に様子を窺ってからすごく不安な顔をし、私にご機嫌取りの笑顔を向けたことがあって、情けなくて申し訳なくて・・。それ以来、子供の前での喧嘩はしないように努めています。
子供は後々まで覚えてはいないけど、少なくとも敏感に感じ取り、子供なりに気を遣うのだと思います。
お子さんの為に、怒りたくなったら一呼吸おいて冷静になれると良いですね。
2012.6.1 20:55 8
|
ハレルヤ(32歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。