話してもいいことでしょうか? 長文です。
2012.6.6 11:42 0 36
|
質問者: みみこさん(34歳) |
そんな集まりが二年程続いていました。
今回ママ友Bが出産しました。
お祝に行こうということになりましたが、その話をする度にママ友Aは、「でもまだ産まれたばかりで大変じゃないと」なぜか乗り気ではなさそうな雰囲気でした。
私は何となく出産祝いを渡すのが嫌、お金がもったいないのかなと感じたりしていました。
Bから「赤ちゃんに会いにきて」と連絡が私にきたので、Aにその旨をメールで伝え、都合の良い日を教えて欲しいと送りましたが、一週間待っても返事がありませんでした。
その間、どうしたのだろう?もしかして倒れたのでは?携帯をなくした?それとも私が何か失礼なことをした?とすっと心配していました。
食欲もなくなり、精神的にもかなり参りました。
すぐにレスする人なのにどうしたのだろうと?
Bにも待たせたままでしたので、もう一度「メールを送ったのだけど…」とメールしました。
すると「いま忙しくて、また誘って」とそれのみの返事がきました。
Bは、仕事もしていないし、お誘いのメールを送る前日まで「暇してます。暇してます」とメールを私に送ってきていました。
明らかに忙しいのは嘘だろうなと思いました。
いつもメールの返事が早い人なのに、行きたくないなら一通目の連絡で嘘でもいいので「忙しい」とすぐに連絡が欲しかったです。
一週間もどうしたのだろうと心配していたのに。
Bに少しこの話を聞いてもらいたいです。
もちろん、出産祝いを渡したくなさそうなどとは言うつもりはありません。
・一週間も返事がなくて心配したこと。
・それで少し怒っていること。
・忙しいのは嘘だと思うこと。
・集まることに乗り気ではなさそうだったこと。
Bに言ってもAに伝わることは絶対にありません。
Bは朗らかで優しい人なので、これで揉め事になるなどもありません。
悪口ではなく、少し状況を伝えておきたいし、聞いてもらいたい気持ちがあります。
皆さんならBにこのようなことを話しますか?
一週間も返事をしないなんて失礼ですよね?
ご意見を聞かせてください。
回答一覧
Bさんに、メールが1週間以上返信無かったなどの愚痴は話してもかまわないのではないかと思いますが、忙しいと言うのは嘘だとか集まりに参加したく無いみたいは、言わない方が良いと思います。
Bさんにしてみたら嘘をついてまで赤ちゃん見に来たくないんだと落ち込んだり、わざわざそんなことを話した主様の事も言わなくてもいいのに!と不快に思うかもしれません。
どのような理由か知りませんが、Aさんが今回は遠慮したいと考えてるのならそのままにしておいて主様だけでBさんの出産をお祝いしてあげたらいいと思います。
2012.6.6 12:17 47
|
チャイム(35歳) |
>皆さんならBにこのようなことを話しますか?
話しません。
だいたいBさんに伝えて何になる!?
しかもたかだか一週間メールの返信がなかったぐらいで
>食欲もなくなり、精神的にもかなり参りました。
って…
私がお友達の立場だったら
私の方が参ってしまいます。
ってか主さん…面倒くさっ(笑)
あっ、それからBさんって朗らかで優しい人なんですよね!?
だったら
>・忙しいのは嘘だと思うこと。
>・集まることに乗り気ではなさそうだったこと。
↑
こんな事、伝えたらBさんは人一倍悩んでしまうと
想像つきませんか?
2012.6.6 12:25 123
|
あぁ〜面倒くさー(秘密) |
私だったら、Aさんからのメールが一週間してようやく届いたこと、
「いま忙しくて、また誘って」という内容だけだったことのみBさんに伝えると思います。
これだけでBさんには何となく状況が伝わると思いますよ。
Bさんのお祝に行ったあとAさんにその旨を伝え、あとはAさんから連絡が来るまでこちらからは何もしないかな。
ちょっとモヤモヤしますが仕方ないですね。
2012.6.6 12:25 20
|
おてんとさん(38歳) |
そんな人ならAさんは誘わずにひとりでいけばイイ話では…?
箇条書きされた事をBさんには話す必要はないと思います。
かなり遠回しにお祝い金あげたくない!と言ってる様なものです。
それぐらいBさんだって感じ取ると思いますが…
むしろ主さんがその事を話して仲間をぐちゃぐちゃにしたい!
って言う風に聞こえますが…?
自分が中心だから…?
結論から言うと
「Aさんと時間が合わなかったから、早く赤ちゃんに会いたいし、来ちゃった」で良いのでは
2012.6.6 12:30 63
|
パン(31歳) |
言いたいこと4つのうち、上のふたつは言ってもイイと思います。
下のふたつは言ってもBさんが困るだけだと。
2012.6.6 12:32 18
|
藤子(30歳) |
私なら言いません。
こじれた時めんどくさいいです。
何よりAさんが自分は悪くないと言いたいが為に、あなたを陥れるかもしれないし
Aさんについても、Bさんについても、間に挟まれれてめんどくさいです
それか、あなた自信が弾き出されるかもしれません。
何も知らない顔をして、あなた一人で、赤ちゃん見せて頂いては?
最終的に、友達なのになんで着てくれないの?と印象悪くなるのはAさんなんですから
2012.6.6 12:40 5
|
プゥさん(31歳) |
私なら、『Aさん忙しいみたいだよ』とだけ伝えます。
余計なことは言わない方がいいですよ。
腹が立つのも分かりますが。
あなたが、悪口ではなく状況を話たいと書いてますが…
ただの悪口?愚痴?ですよ。
精神的に参るくらいなら、1週間も待たずにメールしたらよかったのでは???
2012.6.6 12:51 22
|
うーん(34歳) |
「Aさんと都合が合わなかったから、ひとりで来ちゃった。何だか忙しいみたいよ」と言うだけでいいでしょうに。主さんこそ、お祝いは折半じゃないとイヤなのかしら?と思いました。
2012.6.6 13:08 33
|
むぎこ(38歳) |
私なら、BさんにはAさんとの今回の経緯は話しません。
Bさんには、「Aさんを何度か誘ってみたけど今は忙しいみたいで、また誘って言われた」とだけ伝えます。
大人なので余計なことは言いません。
文面の印象だと主さんは腑に落ちないAさんの言動を愚痴りたいだけのような気がします。
>悪口ではなく、少し状況を伝えておきたいし…
これが余計なことなのです。
・忙しいのは嘘だと思うこと。
・集まることに乗り気ではなさそうだったこと。
特にこの2点を言ったりしたら、Bさん自身「私って避けられてる??」って思いかねないんじゃないでしょうか。
そんな話を聞かされてもBさんは何とも言いようがないじゃないですか。
次にBさんがAさんと会った時、そういうフィルターを通してAさんを見てしまうと思いますよ。
主さんはAさんの事情(金欠なのかBさんと何かあったのか赤ちゃん見るのが辛いのか…etc…)が分からないんですから、根拠のない憶測だけで噂話するのはどうかと思います。
どうしても愚痴りたいならご主人に聞いてもらいましょう。
AさんとBさんの仲を壊したいなら言ってもいいと思います。
2012.6.6 13:13 15
|
あずき(37歳) |
BさんとAさんは直接仲良しじゃないですよね?
Bさんは主さんに来てほしい訳だし、Aさんは行く気がないのは見え見えなので、無理してAさんを誘うことないじゃないですか。
返事が来なくて心配したりイライラするくらいなら電話したほうが早くないですか?
なんだか主さんこそAさんのことそこまで好きじゃないのでは?
私ならBさんには何も話しません。
愚痴りたいなら他の友達やこういう掲示板で十分ではないですか?
Aさんと金輪際疎遠にしたいなら構いませんが、Bさんにわざわざ愚痴ると性格悪~と思ってしまいます。
「Aは忙しいみたいだから私だけ赤ちゃん見に来ちゃったぁ~」で普通にお祝いしに行けばいいと思います。
2012.6.6 13:14 13
|
にゃん乃(34歳) |
そもそも、出産祝い渡すだけなのに何で中学生のツレションみたいな事するわけ?
Aさんが忙しいって言ってるならあなた一人で行けば事でしょ?
あと、忙しいのは嘘とか集まるのに乗り気じゃないとか、明らかにあなたの推測であって、それをBさんに言うとか言語道断だと思いますよ。
そんな事言われたBさんが傷つくとは考えないんですか?
Aさんだって、実はあなたが思ってる以外の理由があるかもしれないし、変に勘ぐるのはやめたほうがいいですよ。
食欲がなくなっただの精神的に参っただの自分のことで精一杯な感じですが、もっと周りの人の事を考えましょうよ。
2012.6.6 13:32 57
|
不思議(27歳) |
あなたが出産したBさんの立場になって考えてみたらどうですか?
産後は体も回復期にあって、あまり面倒くさい話は聞きたくないと思いませんか?
返事を待たされたり、嘘をつかれて不愉快だったのは分かりますが
そんな不快な出来事を産後間もないお友達に話してどうなるんですか?
話して、愚痴を言ってスッキリするのはあなただけですよね。
聞かされた方は「そんなにお祝いしたくなかったんだ
赤ちゃんに会いに来てなんて言わなきゃよかった」と落ち込みますよ。
あなたと一緒にAさんが来なかっただけで充分伝わることではないでしょうか。
もし、Aさんはどうしたのかと聞かれたら、
最近忙しいみたいよ、とだけ言えばいいでしょう。
2012.6.6 13:39 13
|
ヘレン(34歳) |
・待っていたけど1週間返事がなく連絡が遅くなってしまった事
・来た返事が「今忙しいからまた誘って」という内容だった事
・上記の理由から一緒に来られなかった事
あった事だけを感情や憶測交えずに言えばいいのでは?
極力Aの話題は他に出さないようにします。そもそもお祝いに行くのであって愚痴や話を聞いてもらいに行くのではないですよね。可愛い赤ちゃんを前に、不愉快な話をするつもりなんですか?
>悪口ではなく、少し状況を伝えておきたいし、聞いてもらいたい気持ちがあります。
主さんは↑こう書いてるけど、悪口言いたい、Bに愚痴を聞いてもらいたいという気持ちが文面から滲み出てますよ(笑)
そんな愚痴を聞かされるBもたまったもんじゃないし、あなたとAのイザコザに巻き込まれて可哀相です。
Aの態度が許せないなら主さんが直接Aに言えばいい事で、何も知らないBを巻き込んで陰でコソコソ悪口(しかも集まるのに乗り気じゃ無さそうだったとか、忙しいのは嘘だと思うという主さんの憶測ばっかり)、女子中学生みたいな事はやめましょう。もう少し大人になってくださいね。
2012.6.6 13:40 14
|
ふう(36歳) |
もしかしてAさんは、不妊で悩んでたりするんじゃないですか?
赤ちゃん見るのが辛いとか…
2012.6.6 13:42 19
|
あや(27歳) |
奏法と今後も仲良くしたいなら、余計なこと言わないで、「出産したことは伝えてあるけど、二人の都合が合わないから先に来たわ」「Aさんの都合がついたら、また連絡できると思うけど、しばらく忙しいみたい」程度に留めましょう。
元々、主さんが二人の間にいたけれど、AさんとBさんは直接連絡し合ったりしてなかったのなら、無理強いはできないと思いますよ。主さんが思ってるほどお二人は仲良くないのではないですか? うっかりなことを話してしまうと、変なこじれ方をする恐れもあります。みんなお互いいい大人なのだから、いつもつるんでいる必要もないでしょう。Aさんだって話したくない事情があるのでしょうし。それぞれの気持ちを尊重して、大人になりましょう。人の気持ちに土足で踏み込むようなことは、ゆめゆめなさいませんように…。
2012.6.6 14:02 10
|
余計なこと言わんと(秘密) |
変換ミス、失礼しました。
「奏法と」は「双方と」の間違いです。
私がうっかりでしたね…ごめんなさい。
2012.6.6 14:05 5
|
余計なこと言わんと(訂正)(秘密) |
なぜBさんに話そうと思うのでしょうか。
誰も得しないと思いますが。
いかにAさんが嫌な人なのかを共有したいのでしょうか。
2012.6.6 14:38 14
|
18人の音楽家(44歳) |
AさんとBさんはあなたが仲介役で連絡取るような
間柄なら、取り立ててお祝いする関係じゃないのかも?
お祝いってすごく仲いいならしますけど
ジネコ見てもわかるように、貰いっぱなしの人も多いです。
そういうのを何人、何十人と経験すると
人を介して連絡取るような間柄の人に
お祝いしようと思わなくても不思議じゃないですよ
ケチとかの話とは違います。
かと言って出産後すぐの人に何も無と言うわけには
行きませんしね
2012.6.6 15:31 11
|
くるん(35歳) |
一週間も返事をしないのは、失礼かもしれないですけど、
出産祝いを渡すのが嫌だとか、忙しいのは嘘だとかは、
主さんが勝手に決め付けているだけですよね?
お祝いなら一人ですれば、いいんじゃないんですか?
2012.6.6 15:35 12
|
プリン(38歳) |
私ならBさんに誤解のないように話をします。
Aさんの連絡を待ったけど、お互いの都合が合わなくて
少しBさんのお見舞いに遅れてしまった事。
その他の思っている事は黙っています、私なら。
口は災いの元。ママ友ってこじれると一気に亀裂が入るような気が。
確かに毎回毎回のレスが良い人が一週間も連絡がないと
敏感な人ならちょっと凹みますよね。
私も気になるタイプなのでわかります。
Aさんの事はそっとしておくのが無難ですよ。
子育て中の対人面も社会人の頃と全く別世界のような気がします。
なんでだろう??面倒くさいな.........って思う事も多々ありますね。
正直、本音を言うと『なんで連絡無視するわけ?!』って思っちゃいますが。
2012.6.6 15:45 6
|
きき(36歳) |
絶対に言いません。
例えそれが事実であっても、人の事を告げ口のように話す人は信用できなくなるので。
それが良いことならば話して良いと思います。
だけどどちらかと言うと負の内容は胸の中にしまっておきます。
絶対にBさんからAさんにあなたが話したことが伝わらないとは限らないし、もし伝わったとしたらあなたが気まずい思いをすると思います。
人の口に戸口は建てられない、といいますから。
「ちょっと忙しいみたいで都合がつかないそうだから1人で来ちゃった」とか、そんな言い方で止めておきます。
2012.6.6 15:46 13
|
雅(33歳) |
わざわざBさんが知らなくて良い事を何故話そうとするのですか。
主さんだったら自分が避けられてるかもしれないと聞いてどう思いますか?
しかも出産後、体力的にも精神的にも疲れている時に聞いたら嫌じゃないですか。
私ならAさんより主さんの神経を疑ってしまいます。
しかもAさんに直接聞いたわけではなく、下2つは主さんの臆測ですよね。
はっきり分からない事を人に伝えるべきではないと思います。
もしどうしても伝えなければ気がすまないなら『今は忙しいみたいだから』とでも言われれば良いのではないでしょうか。
2012.6.6 17:22 15
|
サキ(27歳) |
>一週間も返事をしないなんて失礼ですよね?
この文章入れる辺りまだまだですね~
主さん、釣り&自演してるでしょ?
最近こんなの多いね。
2012.6.6 18:06 19
|
リモ(30歳) |
たくさんの方からのご意見ありがとうございます。
頭に血がのぼって冷静な判断ができなくなっていました。
Bが傷つくことなど頭にありませんでした。
Bはとても優しい人なのでそのようなことがあってはなりません。
また産後の身体のことやお祝の席でこのような話をするのはどうかとは思っていました。
今回のことは私の胸の中だけに留めておくことにします。
Aは毎回毎回すぐに返事をする人なので、本当に凄く心配していたのです。
その返事がなく、悩んでいたのを
しかもたかだか一週間メールの返信がなかったぐらいで
>食欲もなくなり、精神的にもかなり参りました。
って…
私がお友達の立場だったら
私の方が参ってしまいます。
ってか主さん…面倒くさっ(笑
とは。
悩まない人がいるんだと。のうてんでいいな~と思いました。
違う掲示板では、一週間メールの返信がなかったら落ち込む、失礼な人、もうこっちからは連絡しない、疎遠になるなどの意見が殆どでしたが。
私もそんな図太い神経になってみたいです。
少しのことで落ち込むありんこの心臓、のみの心臓位しかないので。
今回は沢山の方にご意見を頂いて、助かりました。
本当にどうもありがとうございました。
2012.6.6 18:54 8
|
みみこ(34歳) |
いくら仲良い友達とはいえ、親しき仲にも礼儀ですよ。
出産したばかりの幸せな方が、友達にそこまでぶっちゃけられて
どんな気分になるか想像できないのでしょうか?
こういってはなんですが、
主さんは優柔不断でKYな人だなと思いました。
AさんもBさんも主さんを通じた付き合いなだけですよね?
今までは主さん絡みで一緒に会ったりするのは嫌じゃなくても、
正直言うとそんなに仲良くなりたい相手じゃなければ、
お祝いとかする気持ちになれないことってありますよ。
不妊とか関係なくそういうのはあると思います。
Aさんからしてみたら、Bさんは主さんの友達って感じなのでは?
2012.6.6 19:12 13
|
弥生(秘密) |
〆切後ですいません。 Bさんはいつ頃出産されたんでしょうか?まだ産まれて1~2ヶ月ぐらい、もしくはそれ以内の事であればAさんの言うように産まれたばかりで大変な時期です。いくら赤ちゃんに会いに来てと言ったとしても気を使っての社交辞令という事もあります。私も最近友人に子供が産まれ「いつでも来てね」と言われましたが「産後疲れもあるだろうからもう少し落ち着いた頃に行くね」と答えました。すると「ありがとう」と言われました。あくまでも私の例ですが… ごめんなさい話が反れました。もう少し待ってAさんに連絡してみて連絡ついた時に一緒に行く事にしてはいかかでしょうか? 急に何か忙しくなる事があって連絡出来ないだけだと思いますし。決してお祝いに行くのが嫌だとかでは無いと思いますよ。
2012.6.6 20:35 5
|
友美(31歳) |
弥生さんは優しい方ですね。
ありがとうございました。
2012.6.6 20:37 5
|
みみこ(34歳) |
〆後にすみません。
わざわざレスを引用して、能天気だと嫌味を言うあたり、とてもノミの心臓とは思えませんよ。
主さんも相当な神経の持ち主と思います。
一週間連絡がなくて心配する気持ちはわかりますが、食事が喉を通らなかったはないでしょうに。
私は基本的に陰で人を悪く言う人とは距離を置いてお付き合いするようにしています。
そういう人はまた別の場面では違う人の陰口をたたいたりしますし、人間関係をややこしくする原因になりかねないので、巻き込まれないように一線を引きます。
私からすれば主さんもそういう面倒な人ってイメージです。
〆レス読んで余計にそう思いました。
2012.6.6 21:03 65
|
かえるのうた(30歳) |
私も蚤の心臓なので(笑)どうなることかと心配してました。
私の考えは他の方がおっしゃって下さったので、傍観しつつ…
いやビックリ。
私は「わざわざ人が傷つくようないわゆる告げ口みたいな真似は止めた方が良い、人に聞くまでもなく」と思ってましたが…
他のサイトでも聞いてるんですね。
他のサイトで主さんを労る優しいコメントがあっても、他でも聞く人もいるんだ…と思いました…
まあ、ここで聞いたことを生かしてくれるようなので結果良かったですが…
2012.6.6 21:37 19
|
匿名(40歳) |
主さんの〆レス読んで、……です。
頭に血が昇るほど怒ってたんですか?
どなたか「不妊で悩んでおられるのでは?」と書いていましたが、そのへんには引っ掛からないのですか?
相手の事情がわからないのに、憶測だけでそこまで感情的になるのはいかがかと。
連絡がなくて心配していたとありましたが、あなたが心配したのはAさんのことではないですね。
主さんのように、自己中心的で、小さなことで悲劇のヒロインになりたがる人って居ます…
2012.6.6 22:15 35
|
さや(39歳) |
最初から変だとは思ってたけど〆レス見てやっぱり釣りか〜と思いました。
見る人が見れば分かります。
2012.6.6 22:32 16
|
またか(29歳) |
追加レスして煽っているだけ。
皆さん釣られたね。
2012.6.6 23:25 17
|
しろぬ(40歳) |
追加のご意見ありがとうございます。
ママ友Aはお子さんが三人いらっしゃいますし、不妊で困っているなどはありません。
Bのお子さんは一月に産まれました。
産まれたすぐでは大変だろうと思い、落ち着いたら言って下さいとBには伝え、それまではBがちょくちょくお子さんの様子をメールしてくれていました。
そして今回「会いに来て」と言ってくれたので会いに行くことになりました。
お祝の品は、親しさなどの違いもあるので別々に用意することになっています。
私はAに何が良いか相談されたので「絵本程度の相手の負担にならないお品でいいのでは」と言いました。
また私は先にお品は郵送していることも伝えたのでお品の違いで嫌な思いをさせることのないようにAにも配慮していました。
違う掲示板にも投稿したと勘違いされている方もいるようですが、そんなことはしていません。
よく違う掲示板等で「一週間経ってもメールの返信がない」などの質問が立っていますよね。それに対しての回答が、「落ち込む、失礼な人、もうこっちからは連絡しない、疎遠になるなど」の意見が殆どでしたということです。
書き方が悪かったです。
すみません。
それからなぜ釣り釣りと言われるのでしょう?
ここはよく釣り釣りとおっしゃる方がいらっしゃいますね。
本当に悩んでいたのですが。
ご意見を頂いて、振り返ることができました。
ありがとうございました。
2012.6.7 07:40 8
|
みみこ(34歳) |
「釣り」=「意図的に(場が荒れるように)批判されるような意見を書いている」と思われる位、あまりにも皆が批判したくなるような意見を、主さんが述べているということです。
普通の人は、厳しい意見であっても自分の相談へ回答してくれた人に「のうてんでいいですね」「図太い」なんて無礼な言葉は口に出来ませんから。それ位「常識では考えられないレス」を主さんがした、ということです。
主さんへの厳しい意見も色々ありますが、私は良いアドバイスだと思いますよ。謙虚に受け止めてご自身の糧になさればいいのに、と思います。
2012.6.7 09:26 43
|
ヒロ(38歳) |
主さまは、Aさんの事を見下していますよね。
付き合いの差があるから、御祝は別々に…。
私は先に送ってるから、その違いでどうこうはない…。
あなたは絵本ぐらいでいいのでは?
ごもっともな事を言っているようで、節々に意地悪な感じがしてなりません。
別々に御祝をするなら、わざわざ一緒に行く必要もない。
付き合いに差があるとご自分でもいってらっしゃるのですから…。
それを分かっているのに、わざわざ誘って、
Aさんの対応をBさんに告げ口しようとする…。
Aさんをおとしめて、自分がすばらしい人のように見せたい?
34歳にもなって、いやらしいですね。
主さまは、自分より劣っているという人物を誰か見つけないと、
自分の価値を見出せない方なのでしょうか…。
哀しい人ですね。
2012.6.7 14:22 11
|
匿名(36歳) |
匿名さんの意見、何だか怖い!
主さんは残念な人ですが、別にAさんをおとしめて、自分がすばらしい人のように見せたいわけじゃないと思いますけど。
自分より劣っているという人物を誰か見つけないと、
自分の価値を見出せない方って…。
そんなふうに感じるなんて怖い!!
何だか匿名さんこそ病んでいそうだなと感じました。
哀しい人ですね。
釣りなのに釣れてている人多スギ。
2012.6.7 17:48 10
|
りり(29歳) |
![]() |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
凍結胚より新鮮胚が有効な場合もある。一つの方法にこだわりすぎないようにしています~採卵から胚移植までのタイミング~
コラム 不妊治療
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
どんな些細な質問でもとことん丁寧に応えてくれる… そんな先生のもとで無事2人の女の子を授かりました
コラム 不妊治療
-
このまま同じ刺激法をくり返していてもいいのでしょうか
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。