退職する方法を教えてください
2004.7.3 16:31 0 7
|
質問者: さとぼふさん(秘密) |
体力に限界です(T_T)しかも、私は国語は全くだめなので先輩からやり
直しして欲しいと毎回言われてしまいます。
保育士って、ただ子どもが好きなだけではダメなのですね。四年目に
して、やっと分かりました。甘い考えでした。
そこで、退職する決心がつきました。
退職する時に何って言えばいいのかを考えるとかなりのストレスもあり
ます。ジネコの先輩方で、仕事をやめられた経験のある方は、何と言って仕事をやめられましたか?いろいろ考えていきたいので、ぜひ、アドバイスを下さい。
回答一覧
私も幼稚園で5年働きました。結婚し遠くへ引っ越した為、続けたくても無理で・・・
さとぼふさんの思っている事を、そのまま伝えるのが一番良いのではと思いますよ。変に格好つけるよりも、同僚も園長もわかってくれるはずですよ。
仕事が合う、合わないは本人の問題。
誰も逃げ出したなんて思わないよ!
頑張って下さいネ!!
2004.7.4 20:58 18
|
りん♪(秘密) |
うーん、やりたいしごとを続ける中で、自分の苦手なこともやらないといけない、ということで、悩んでるようですね・・。
まず、書類というのがどんなものか、詳しく書いてないので何とも言えませんが、事務職の人でなくても、保育士他、どんな専門職、技能職・技術職でも
仕事をしてる以上、何らかの形で、事務的な作業をしないといけない必要
が出てきます。
売上日報を書いたり、上司に見せる報告書やレポート、お客さんへのお礼状、
自営の人は確定申告もしないといけないし・・。
自分の好きな事だけをしないといけないなら、別に仕事でなくてもいいわけです。自分がやった仕事には責任があるから、報告してもらったり証明してもらったり、という義務が出てくるのです。それがプロではないでしょうか。
専門職でやってる事務だったら向き・不向きもあるかと思いますが、
さとぼふさんがやるような、メインの仕事に副次的にでてくる事務作業
だったら、恐らく社会人になったら身につけておくべき内容のものに
属するのではないでしょうか。
苦手を理由に辞めてしまっても、これから他の職場に行っても、同じような
作業(事務処理)は、ついて周ると思います。国語力がないとのことでしたが、園児さんのお母さんにいつお手紙を渡さないといけないかも分からないだろうし、お仕事辞められて専業主婦になっても、自治会、子供のPTAの仕事と、どんな所にも、人に文章で物事をしらせるような状況は出てきます。
ここは、社会人としてスキルアップするつもりで、やめずに苦手を克服して
頑張った方がいいのではないかと思います。
職場の人間関係など、自分ではどうしようもない周りの環境で辞めてしまう、
というのなら、仕方ないと思いますが、仕事する以上最低限こなさないといけないことが、できない、というのは自分の方に原因があるわけで、なんとか
できるようにする努力もいると思います。
まだ若くて吸収力もあるのだから、自分をキャリアアップさせるつもりで、
苦手なことも頑張って克服するよう頑張って下さい。
2004.7.5 00:37 13
|
のぶ(35歳) |
私は保育士歴10年で結婚で遠くに引っ越しせねばならず退職しました。保育士の仕事って本当に大変。でも子どもが可愛くて・・・と聞くともったいないような・・・
私は保育士4年目で公立→私立へ変わりました。私立から依頼があり、1年後には保育士復帰という約束で法人本部の事務員さんの産休代替で雇ってもらったので1年は静かな事務所で事務仕事をしてましたが。でも事務をしてみてかなりのストレスでしたよ。1年後にやっと保育士に復帰。でも仕事のハードさに辞めたいと思い一度園長先生に相談したことがありました。
その時は障害児保育の勉強がしたい気持ちもあってその勉強も・・・ってことをつけくわえて。
「今辞めて後悔しない?」って言われ・・・
思いとどまり、続けましたが、やっぱりあの時辞めなくてよかったと思います。一度職場のどなたかにご相談されてみてはどうですか?
私は踏みとどまってからも仕事はどんどん大変になっていきましたけど・・・希望の障害児保育にも携わらせてもらえたり、どうしても子ども達と過ごしたい気持ちがあって頑張りました。
・・・職員関係はどうですか?そこが全くダメだとなかなか続かないとは思いますが、幸い私は思いを分かち合える同僚が何人かでき、よく仕事帰りに愚痴を言い合ったり、手があいているときには仕事を手伝いあったりもしました。それが自然にできる園でした。だから結婚には・・・すごく悩みました。
引越し先では、なかなかこの土地に慣れない事と、仕事を始めても保育の内容ひどい園だったり、肌の合う園に恵まれなくて、今は休職中で主婦の私ですが・・・
大変は大変だけど、私は保育士のやりがいのとりこになっています。
でも自分に合う園、合わない園っていうのはありますね。
子ども大好きなさとぼふさんには、もし頑張れるのであれば続けて欲しいなーって思ってしまいますが・・・
どうしても!と思うのならいったん辞めてみられてもよいのでは?
もし今辞めても保育資格は永遠にあるわけだし、他の仕事をやってみるのもいいのかもしれませんね。
そこで気づくこともきっとあると思いますよ。
私は辞めてみて気づいたこと、本当にたくさんありましたよ。
私は今でもその園での日々が宝物です。
さとぼふさんも自分の思う道を1歩1歩・・・
頑張ってくださいね!
2004.7.5 13:17 17
|
ごん(秘密) |
さとぼふさんこんにちは
きっと悩んで悩んで出された結論なのでしょうね。
私も今の会社を10年目で一度退職しています。
そのとき同じように悩んで本を読んだりしてみたのですが
いくらフレンドリーになっていても
なぜ辞めるか本音は話さないほうが賢明なようです。残った人は
そこで働き続けるのですから。
それに決心して話しているのにまたまた引き止められたり説得されたり
するかもしれません。
私は体の不調を理由にしました。
それには少し前から演技をしたりして布石をはる必要がありますが。
一見嫌な感じですが体調不良なら皆が納得する辞め方が出来ます。
退職願など書き方は本屋さんでご覧くださいね。
それからのぶさん、さとぼふさんは
「やりたい仕事を続ける中で、自分の苦手なこともやらないといけない」
ということで悩んで投稿したのではないと思いますよ。
さとぼふさんがやりがいを感じる仕事にめぐり合えますように・・・
2004.7.5 13:43 13
|
mico(秘密) |
理由は「家庭の事情」とか「一身上の都合」とか何でも言えると思います。
事務仕事が苦手ということで悩んでいらっしゃるのですね。これはとても難しい問題です。私は販売員の仕事をしていたことがあるのですが、これもお店で物を売れば良いだけの仕事ではありませんでした。企画書や、販売計画書、業務計画書、各種伝票、お客様への礼状や案内状、研修があれば論文だって書かなくてはなりません。国語が苦手とか言っていられませんでした。
家庭教師や塾の受付もやったことがありますが、いずれも計画書や業務報告書など書類の作成は沢山ありましたよ。個人事務所の『電話番』の時も結局、色んな書類を作ることになりました。たぶん、どの仕事についても書類からは離れられないのではないかと思います。
今は主婦ですが、結婚する時にも、結婚してからも書類がなくなることはありません。役所や銀行に出す書類。保険などの契約書。ただ名前を書いてハンコを押すだけではいけません。ちゃんと必要事項を読まなくてはいけません。
辞めてからのことも考えて、今から苦手を少しでも克服するために本を読むことから始めてください。すでに読んでいらっしゃれば、もう少しハイペースで、たくさん読むようにしてください。
国語力を上げるには、本をたくさん読むことが一番の近道ですよ。
頑張って下さいね。
2004.7.5 14:33 15
|
さくら(秘密) |
りんさん、のぶさん、親身になってアドバイスをして下さりありがとうございました。自分は甘えているなぁーとつくずく思っちゃいました。
もう少し頑張ってみようと思います(^^)
また悩んでしまったら、またアドバイスをよろしくです(*^^*)
2004.7.5 16:25 7
|
さとぼふ(秘密) |
みなさん本当にありがとうございました☆
やはり、人生の先輩ですね!!!
職場の人間関係は、やさしい先輩ばかりなのです。
ここでやめたらもったいないですね!?
もっともっと、自分を磨いていこうと思います!!!!
2004.7.6 18:37 7
|
さとぼふ(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。