義父(義両親)について…知恵をお貸しください!
2012.7.20 00:21 0 9
|
質問者: 小麦粉さん(34歳) |
3月から4ヶ月間、義父に主人の車を貸してます。
義実家までは車で40分くらいです。
主人は自転車が好きで自分の所有の物でも用途に分けて4代持ってるくらい自転車に乗りたい人なので、職場までの距離も4キロくらいで自転車で通えるので、3月の時の要請に『まぁ自転車があるからいいか…』と軽い気持ちで義父に貸す事になりました。
梅雨前に『さすがに梅雨になったら困るから…』と言っても帰ってきませんでした。
結局、雨の日は私の仕事の予定が合えば送り迎えをし、よいバスのルートもないので歩いて行ったりする事もあります。
なぜ貸す事になったかと言いますと、元々自動車は動けばいい!と言う様な考えで、私が知る限りでは廃車寸前の車を安く買い車検までで乗り継いで乗ってました。
3月に手放した車は、義弟が独身時代に乗っていたアメ車?でもう年数的にもよく壊れてましたし、税金が高いのでと3月に手放しました。
義弟が車屋さん勤務なのに『10万円で探して…』など無理と言うか恥ずかしい要望なのでなかなか見つかりません。
と言うか、多分、車が今あるので見つける気もありません。
義父は定年してパートになった!とか言いながらも再び役職に就き仕事をしてます。定年の時点で退職金もしっかり貰っていると思います。あまりお金を出すタイプではないですが、いざという時は出してるので、持ってないというわけでもないのです。
私的には貸している側が強く言わないのもいけないと思いますが、『言っても人の言う事を聞くような人ではない』と強く言いません。
義弟も言ってくれているらしいですが無理です。
義母も私たちの前では良いように言いますが、実際はどうなのか分かりません。
自分の車なんだから無理矢理持って帰ればいいのにと思いますがかわいそうと思うのでしょう、それもしません。
そして先日覗くと、この状態で返されたくないと思うほど汚い状態になってました。
もう年数乗っているので義父にあげて自分たちで新しいのを買えばいいのかもしれませんが、我が家も不妊治療中でステップアップし費用がさらにかかるようになり、いつまで続くか分からぬ状態でこの時期に購入するゆとりはありません。
自分の両親は子供には世話をかけたくないと実家の用事の時はガソリン代まで出してくるので、4カ月も平気でこの状態に理解ができません。
1台3000円出しているアパートの駐車場も使ってないままでもったいない気もします。
このような人を動かす方法はあると思いますか?
私が出てもいいのですが、今後の付き合いもありますので親子の事は極力間に入らないようにしてます。
アドバイスをお願いいたします。
回答一覧
義弟も義母も関係ないでしょ。あなた達夫婦の車なんだから。
旦那さんに強く早くきれいにして返し欲しいと言ってもらうしかないのでは?
2012.7.20 07:33 16
|
なの(38歳) |
要するに貸すのが嫌なんでしょ。御主人に相談したら。
それ抜きにして、掲示板に相談する意味も、あなたが書いている文章も理解できません。
2012.7.20 07:55 14
|
7(34歳) |
私だったら、事前に「使う予定があるので、いついつまでに、綺麗にして返して下さいね。」と連絡しておきます。
その期日が過ぎたら実家に行き、「車、返してもらいますね~」と言って乗って帰ります。
事前の電話でなんと言われようと、「そもそもうちの車ですし、うちも使うから持っている車なので。」と言い、相手の言い分なんて聞きません。
実家に取りに行った時も、グダグダ言い訳をしたり、鍵を返してくれないようなら、スペアキーを持っていっておいて、強行突破です。
そもそも、私たち夫婦の車だし、借りた物は返すのが常識。
義父も車が必要なら、レンタカーでも台車でも、義弟に都合してもらえばいいと思います。
綺麗にして欲しいとかいっていたら、いつになるか分かりませんから、こちらで綺麗にします。
たとえ身内でも、人様の物を借りておいて、
綺麗に使わないっていうのが信じられません。
そんなだらしない義父(義母も)に
どんな嫁と思われようと関係ありません。
2012.7.20 09:42 25
|
匿名(35歳) |
ご回答ありがとうございます!
投稿したものの冷静になり考えると叩かれるだろうな…と思いました。
その通りのご回答を頂きました!
義父と主人の問題なので気にせず、関わらないようにします。
早々と申し訳ございませんが、〆させていただきます。
ありがとうございました。
2012.7.20 09:48 6
|
小麦粉(34歳) |
主さん宅には車が2台有って旦那さんの車を貸していると言う事ですか?
そして、自転車通勤が出来な雨の日に出来る範囲で旦那さんを送迎している。と言う事ですか?
それなら主さんは旦那さんの送迎をするのを止めた方が良いと思います。
雨の日に徒歩で通勤するのが辛くなれば旦那さん自身が車の返却を求めるなり、動くでしょう。
ただ全てに言える事ですが、自分の両親と比べて物事を考えても仕方ないと思います。
2012.7.20 10:41 17
|
卑弥呼(秘密) |
やはりご主人に強く言ってもらうのが一番だと思いますよ。
私ならそうします。
2012.7.20 10:55 8
|
たかこ(32歳) |
自動車保険はどうなっていますか?
他人が乗っても良い保険ですか?
ご主人名義の車なら、使うからと言ってご主人が取りに行けばいいだけの事ですよね。
2012.7.20 11:02 13
|
ぬりかべ(35歳) |
その後、コメントいただいた方ありがとうございます。
もう一度、口頭で返してくれるようお願いしてみて、ダメそうなら強行突破したいと思います。
主人の送迎も結局は『暑い中かわいそう』と情に流されてしまいしてしまいますが、心を鬼にして実践したいと思います。
分かりにくい文面の中、アドバイスを頂きましてありがとうございました。
2012.7.20 12:10 8
|
小麦粉(34歳) |
〆後にすみません。
全く同じ状況だったので。言わせてください。
うちは 税金の請求がきた時に「車をまだ使うなら税金払ってくれる?あと保険もきれるからその代金もお願いね。駐車場は来月から解約する予定だから後から車かえさないでね。」
という主旨のことを主人に言わせました。
慌ててかえしてきましたよ。
早く解決するといいですね。
2012.7.20 23:39 6
|
あつかま~(40歳) |
![]() |
関連記事
-
「卵管が詰まっている」と卵管造影検査で言われ、理由も分からず困惑です
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
生理が止まってしまいました。もう自然には来ない?妊娠は可能でしょうか?
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。