旦那が精神安定剤を服用中での妊娠
2012.9.1 16:58 2 8
|
質問者: きりさん(36歳) |
旦那が数か月前より、精神安定剤を服用し始めました。
理由は省略しますが
我が家内の問題ではなく、私や息子とは至って普通です。
ただ、服用している方が飲むことの原因となったことに対して
気が楽でいられるようです。
息子が1歳10か月になり、年齢的にも出来れば早めにもう一人希望なのですが
男性が飲んでいる薬は、妊娠(胎児)に影響なないのでしょうか。
私なりに調べたところ、特定の薬は影響があるものの
大半は問題ないとのことでした。
旦那に医師に確認するよう言ったところ、
「女性は問題あるが、男性の服用は関係ない」とだけ言われたようです。
詳しい理由などを聞いてこなかったので少し不安が残ります。
女性の卵子に影響があって、男性の精子には影響がないということが腑に落ちず・・・
もし、同じようにご主人が精神安定剤を服用中で
妊娠出産された方がいらっしゃいましたら、お話をお聞かせください。
ちなみに服用しているのは
ドグマチール
セディール
リーゼ
セルシン
です。
回答一覧
関係ないですよ。
男性は精子に異常が出ることはありません。
2012.9.1 18:07 45
|
つみき(34歳) |
私の友人夫婦はご主人が精神安定剤を飲んでいました。仕事にいけなくなる事もあるほどの鬱もちだったので薬は弱くはないと思います。
あと精神安定剤は精子に影響あるようです。私の病院でも精神安定剤の服用は精神に影響あると言われます。
ただ、飲んでいて妊娠できている方もたくさんいるので、しばらくは過敏にならずにいてはいかがでしょうか?しばらくしてもできないようであれば病院とかで精液検査とか受けるでいいと思います。
2012.9.1 19:10 12
|
こんぶ(28歳) |
こんにちは
同じく主人が精神安定剤、眠剤を服用しています。かれこれ5年程になります。
私は今顕微にて妊娠し、もうすぐ臨月の妊婦です。
赤ちゃんが欲しいと思った時、私も気になって主人の病院と私の不妊治療専門病院、両方に相談しました。主さんのご主人と同じ薬はドクマチールだけですが、ほとんどの薬が影響ないと聞きました。(やはり奥さん側の服用はダメだといってました)
我が家は不妊の原因が他にあるため、顕微での妊娠でしたが、その時の精子は運動率が少し悪いだけで他には問題ありませんでした。先生曰く、もし問題があれば受精して妊娠しないと言っていました。
ただこれは私の勝手な意見ですが、薬云々より病んでいる時の精子はやっぱり元気がないのかなぁ〜と。
たまたまかもしれませんが…。
臨月まで来ましたが今の所胎児に問題はありません。
心配なのは、主人の血が半分流れているので、いつか我が子も心の病気になるかもしれない…と覚悟はしています。性格は似ますもんね(^o^;
主さんの心配される気持ちよくわかります。
不安ですよね。
正直私も不安です。
きっと主人の病気とも一生付き合って行くことになると思うのですが…
それはそれでいいんじゃないかと思っています。
お互い、大変なこともあると思いますが、無理しないようにしましょうね!
無事に出産された方のお話、私も聞きたいです。
2012.9.1 19:18 15
|
ゆか(秘密) |
薬の種類まではわかりませんが、主人が服用しておりました。一時期、仕事にも行けないくらい(原因が職場の人間関係)ひどく、薬を飲んでは寝込んでいました。最悪の状態は3か月くらいで、その後薬も減ったようですが、5年たった現在も服用してますね。でも、鬱を患って以降に出産してます。 ただ、鬱の薬の影響か、病状か不確かですが、性欲が落ちるとなにかでみたような気がします。我が家もしばらくしない時期がありました。そこら辺がクリアできれば妊娠は可能だし、問題ないのではないでしょうか。
2012.9.1 20:54 15
|
きむさっぷ(34歳) |
卵子や精子に影響はないけど、受精卵が着床して成長していく過程においては、胎盤を通してダイレクトに胎児に影響を与えてしまうから、母体の精神安定剤は良くないのではないですか?
私はそのように理解していました。
2012.9.2 17:04 16
|
太陽(40歳) |
影響があった精子や卵子では受精ができません。なので男性の服用は関係がない、女性の場合は妊娠後の赤ちゃんの成長過程でも薬の影響を受ける可能性が高いため問題があるということだと思います。
妊娠出産経験ではなくすみません。少しでも参考になればと…。
2012.9.2 21:39 10
|
まー(35歳) |
精子には大きな影響はありません。
例え、多少精子の奇形率が増えても、
そういう精子は受精できませんので、関係ありません。
関係があるとしたら、性欲減退作用の方です。
精神安定剤や睡眠導入剤は、
昂ぶった精神を安定させるための薬なので、
どうしても性欲などの昂ぶる欲求は減退傾向にあります。
はっきり言えばEDっぽくなることもあり得ます。
まあ、そういったお薬すべてではありませんし
個人差もありますが。
結論としては男性側が薬を飲んでも、妊娠してしまえば
特に問題はありません。
2012.9.3 03:22 10
|
かな(36歳) |
主です。
まとめてのお返事で申し訳ございません。
お忙しい中、ご助言ありがとうございました。
多くの問題ないとの回答に、すごく安心しました。
医師の言葉を信じず、
このようなご相談をして申し訳ございませんでした。
安心して、妊娠出産に向けて頑張りたいと思います。
どうもありがとうございました!!
>ゆかさん、元気な赤ちゃんをお産み下さい!
2012.9.3 10:54 6
|
きり(36歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。