HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 下の子が産まれてから赤ち...

下の子が産まれてから赤ちゃん返りに困ってます

2012.9.9 16:56    0 5

質問者: ミーママさん(35歳)

3歳3ヶ月と1ヶ月の女の子がいます。次女が産まれてから、上の子との関係が上手くいかなくて悩んでいます。
長女は元々勘が強い子で、私が第二子を妊娠した途端、目をパチパチするチック症が出て甘えもひどくなっていきました。毎日子育て支援センターなどに連れ出してお友達と遊ばせたり家でもなるべく一緒の時間はじっくり遊ぶようにしていました。
だんだんおかしくなったのは出産が近くなり、一緒に私の実家へ里帰りしてから…。いよいよ赤ちゃんが産まれるという期待と不安から落ち着かなくて、少し気にいらないことがあるとひっくり返って1時間泣いたり、じいじやばあばに対する態度が悪かったりとなかなか手をやきました。私の入院中は母や主人がかなり気を遣ったらしく、おりこうにしていたとのこと。もちろんお見舞いに来ては帰るときに、何でお母さんは一緒に帰らないの?と泣いてましたが。
次女を連れて退院してからは見事にやきもちで、赤ちゃんのことは全部ばあばがやって~お母さんはダメーっ!といちいち騒ぎ、授乳だけは上の子を抱っこしてからおっぱいあげてもいい?って聞いてからあげるようにして、なんとかこの方法で乗り切れるかな?と思っていたのですが、自宅に帰ってからが大変になっています。私が赤ちゃんのお世話をしないといけないことってたくさんあるのでその度に泣かれて私も疲れてきました。きっとまだまだ甘えたい、私だけを見てってことなんだなって分かるのですが、例えばDVDを何回も見たいと言ったり、ご飯は要らないアイスが食べたいとか、ただのワガママが多くて、さすがに譲れないところは理由を言ってダメよと伝えるのですがまた大泣きです。
主人がいる日は、お母さんおっぱいが終わったら赤ちゃんをお父さんに返してね、という感じでいつまで経っても妹の存在を受け入れようとしないので、私が焦ってしまいます。気長にお姉ちゃんの自覚が芽生えるのを待つしかないのでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

上が二歳二ヶ月の女の子で下は一ヶ月の女の子です。
下は主さんの所と同じですね!

うちもやっぱり赤ちゃん返りがすごくて、気に入らないことがあるとひっくり返り泣いています。

今はまだマシになりましたがかなり荒れて大変でした。
授乳もさせてくれませんでした。

ただのわがままがほとんどなんですけどね。

理由を言ってダメだと言いますが調子にのり、全然効果がないので、本当にダメな時はきつく叱ります。かなり泣き叫んで大変ですが、ちゃんと話せばわかると思うので、毎回しつこくいいます。

必ず上の子供と接する時はちゃんと目を見て話したりしています。

ただ本人も好きでお姉ちゃんになったわけではないので、テレビとかビデオとかはある程度許しています。食べ物も好きな物しかたべません。基本米をある程度食べればよしとしています。
おかずはあまりにもたべない場合は私が食べさせています。
今までは自分でやりたいから手出しをすると怒っていましたが今は食べさせて貰って喜んでいます。

遊ばない限りは好きにさせてます。

お菓子とかはほとんどあげません。

うちも主さんの所みたいな感じで困りましたが、しばらく時間がたつのを待とうと思い、上の子供中心の生活をしています。

かわいそうですが下の子はおっぱいとおむつの時以外は基本放置です。

産院の助産師さんには下の子のお世話をするときに上の子と一緒にやったりお手伝いしてくれた時はかなり褒めちぎるといいよ。と言われました。

あとはメルちゃんみたいな人形を買ってあげることでお母さんみたいに真似して小さいママになるから是非試してみて。とも言われました。

まずは違う所に興味をもたせるのもいいかなーと思います。

私も毎日試行錯誤ですがこんな感じでなんとかやってます。

お互い大変ですががんばりましょう。

長文失礼しました。

2012.9.9 21:32 5

毎日てんてこ舞い(32歳)

3歳2ヶ月の息子と2ヶ月の娘がおります。

うちも覚悟してましたが、やはり嫉妬がひどく駄々っ子です。3歳という年齢が特に強く現れるのかもしれません。

なので赤ちゃんの存在を息子に教えてあげてます。
手を握ってあげて。
抱っこしてみて。
オムツの交換
等々一緒に赤ちゃんのお世話してます。

抱っこもさせてます(支えを使い)

だんだんお兄ちゃんになってきてるのが分かります。我慢してるのが特に分かります。
娘のこと大好き
一緒にお出かけしようね
等言ってくれます。

その子の性格もありますが、だだこねてるのに付き合うばかりでは嫉妬心がなかなか消えないかもしれません。


ただお兄ちゃんなんだから、お姉ちゃんなんだから。は言わない方が良いみたいですね。

2012.9.10 01:19 5

ぶぶ(35歳)

4歳ちょうどで、下が生まれ、
それでも赤ちゃん返りのようなことが、半年間ありました。
4歳半くらいまで、うちは、ありました。
3歳ですと、半分魔の二歳からの流れがあり大変ですが、半分聞き流してかないと、お母さんがパンクしてしまいます。ゆったりがんばってください。時は過ぎますんで(-。-;

2012.9.10 08:02 5

赤ちゃんまん(36歳)

我が家は上が4歳半の女の子、下が3ヶ月の男の子です。

うちは産まれるまでは兄弟ができるという事が何なのかわかってなかったので、妊娠中はすごく楽しみにしていました。
しかし、出産・退院していざ下の子が一緒に生活し始めるとかなり辛かったみたいです。

元々物わかりの良い子で、泣きわめいたりするのではなく、日中ずっとボーっとしていたり、夜眠れないと別室にこもってしまったり、ささいな事でキレてしまったり…
下の子の事も名前で呼ばずに「赤ちゃん」と呼んでいました。
受け入れられなかったのだと思います。

子供の性格にもよるかもしれませんが、我が家の場合は
○下の子のお世話を強要しない
○下の子の事を「かわいいでしょ?」など聞かない
○お手伝いをしてくれたら「さすがお姉ちゃん!」と褒めちぎる
○たまには下の子をほったらかして上の子の相手をする
○毎日上の子に手紙を書く(読めなくてもいいので特別な事をしてあげる)
○ご飯を食べない時は、食べさせてあげる

赤ちゃんのお世話をしないで!
と言う時は、「赤ちゃんを放っておいたら死んじゃうね…ママや○○ちゃんがみんないないと死んじゃうから、一緒に頑張ってくれる?」
など、上の子を育児から切り離さない方が良いと思います。

うちは慣れるまで1ヶ月半くらいかかりましたが、今は下の子の事が好きになってきたみたいで、泣いているとあやしてくれたり、笑うと「めっちゃかわいい!」と嬉しそうです。

2~3歳の子にとって下の子ができるという事は、ご主人がいきなり「この子が新しい家族だ」と若い女性を家に連れて帰るようなもの…
と何かで読んだ事があります(笑)

時間はかかると思いますが、慣れるまで頑張ってください。
しばらくの間、上の子のサービス期間と思って甘やかすぐらいでもいいかもしれません。

2012.9.10 09:20 7

秋(30歳)

大変なのはうちだけじゃないんだ、今はこういう時期だと思って頑張ろうって思えました。お返事下さった方々ありがとうございます。
下の子のお世話を手伝ってもらい、その都度褒めるはもちろんやってるんですが、それを数回やったところで急にお姉ちゃんになれるわけないですよね(笑)日々の積み重ねと少しずつの慣れ、成長を見守ります。
今日私の友達が家に遊びに来たときに、「赤ちゃん可愛いからもらって帰っちゃおうかな~⁈」って娘にわざと言ったら、泣きそうな顔でダメー‼と返したので、少しは妹のこと大事に思ってくれてるのかな?とホッとしました。

2012.9.10 18:36 3

ミーママ(35歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top