赤ちゃんを泣かせたままにしておくことで
2003.7.8 20:22 1 47
|
質問者: カプリコーンさん(33歳) |
回答一覧
こんにちは。私も今5ヶ月の女の子の新米ママです。
気持ちすごーくわかります。私も1ヶ月目の時は一晩中おきてることも多々あって、このまま続くのぉって思いました。でも、2ヶ月、3ヶ月とだんだん寝てくれるようになって、今も手はすごくかかりますけど、今度は表情もでてくれるから、かわいさがすごくましてきました。
1〜3ヶ月までは赤ちゃんがまだ昼夜の区別がつかないけど、あっというまにペースをつくってくれるから、あとちょっとの我慢ですよ。
みんな通る道だと思って、お互いがんばりましょ。
2003.7.10 14:08 69
|
キャンディ(秘密) |
完全母乳で1ヶ月の赤ちゃんの授乳間隔が3時間なんて無理じゃないかな??
母乳ってどのくらい飲んでるか分からないですよね。
私はずっと混合だったので何のアドバイスも出来ないけど、
完全母乳の友達の話を聞くと、やはり授乳回数が半端じゃなく多かったようです。
夜もお腹がすけば泣くし、ママはゆっくり眠れませんよね。
今が1番きついときだと思いますが、もう少ししたら笑うようになるし、ママの声に反応するし、とってもかわいいですよ。
あと少し、赤ちゃんのペースに付き合ってあげてくださいね。
もし授乳回数が多くてママが大変なら、ミルクを足してみたら?
夜だけミルクにすればかなり違うと思います。
2003.7.10 14:09 33
|
しゅがー(秘密) |
4ヶ月になる息子がいます。
完全母乳であれば今はまだ、泣いたらオッパイでいいと思います。
吸わす事で母乳の出も良くなってきて、赤ちゃんも満足するだけ飲める様になるそうです。
吸いつく力もこれからどんどん強くなってきて一回に飲む量が増えてきます。
3時間おきの授乳は4ヶ月ぐらいになってからって言われました。
赤ちゃんもだんだんと自分の食事の時間をわかってくるからって。
自分のオッパイで可愛い我が子が安心して安らいでくれるなんて素敵な事
じゃないですか!!
お母さんだけの特権です。
少しぐらい泣かせっぱなしでも、肺が鍛えられてオッケーねーって考えれば
楽になりませんか?私はそうしてきました。
楽天的といってしまえばそうなんですが、楽しい事に考えをもっていきました。
頑張るお母さん、笑ってるお母さん、エイエイオー!!
2003.7.10 14:16 86
|
匿名(秘密) |
カプリコーンさん、気持わかります!!
私も全くその状態でした。抱いている我が子を下に落としたい衝動に
何度も襲われました。ホント1時間おきにおっぱいあげてましたよ。
夜もベットに戻すと泣くし。たまに赤ちゃん殺してしまう人いますよね。
私もなにかきっかけがあったら、やっちゃうんじゃないか・・・って
自分が怖くなる事もありましたよ。
私も最初、泣かせっぱなしだとかわいそうな気がして、
すぐに抱っこしてたけど、ちょっと用事が終わるまで
泣かせててもいいか。って、もう少ししたら思えるようになれますよ。
トイレに行く間や洗い物してる間位は泣かせておきましょうよ。ねっ!
あと私は母乳が出てなかったので、母乳マッサージに行きました。
もう少したてば、時間の間隔が開いてきますよ。
今は辛いけど、今だけだから・・・ホント今がいちばん辛いの。
赤ちゃんが寝たら一緒に寝ちゃうとか、自分も休もうね。
※q(^‐^*)/※がんばれー!※\(*^‐^)p※
2003.7.10 15:06 51
|
あやか(秘密) |
カプリコーンさん、こんにちは。
私はもうすぐ3ヶ月の女の子の新米ママです。
私も1ヶ月頃はカプリコーンさんと同じ状況でした。抱っこしても泣いてなかなか寝てくれず、「もう疲れてるんだから早く寝てよ〜」と思わず赤ちゃんに言ってしまうこともよくありました。(そういう気持ちになると赤ちゃんは余計眠らないんですけどね・・・)
それで、どうしたら赤ちゃんが眠ってくれるか、いろいろ試しました。添い寝するのが一番良いみたいです。それでも泣く場合は添い乳です。赤ちゃんはよく寝てくれるし、自分も横になるとずいぶん気持ちが楽になりました。
あまり思い詰めず、家事は思い切って手を抜いてしまうくらいの気持ちで、赤ちゃんと一緒に横になってみてはいかがでしょうか。
2ヶ月くらいになると、赤ちゃんもだんだん一人でおとなしくする時間が長くなってきます。それに、時々にっこり笑ったりしゃべったりしてきっとかわいいと思えるようになりますよ。
2003.7.10 15:11 25
|
Alice(28歳) |
こんにちは。泣かれるとこっちも気になりますよね。
母乳の出はいいのでしょうか?もしも頻繁に泣くようならミルクを少し足してみたらどうですか?口に合わなかったり哺乳ビンがいやなら困りますがもしかしたらおなかも満腹になって結構腹持ちよくなったりするかもしれません。
夜だけでもゆっくり寝れるかもしれませんね。
おなかのすき具合だけでなく、暑かったり何かを訴えたいのかもしれないけれど赤ちゃんは泣くしかないので判断がむずかしいところ・・
まだ1ヶ月、授乳回数も多く大変だと思いますがストレスためないようにのりきってくださいね。暑さや天気でカプリコーンさんも大変だと思いますが・・・がんばってください。
2003.7.10 15:39 13
|
ごち(秘密) |
その頃は一番大変な時期ですよね。
うちもそうでした。
何をしても泣く子で、本当に精神的にも辛く、育児ノイローゼ寸前って感じでした。
でも、過ぎてしまえば、その期間は短いです。
必ず楽になる時がやってきます。
今は辛いと思いますが、赤ちゃんは泣くものだと割り切って、乗り越えるしかないです。
私も正直、その当時は、息子を可愛いと思えませんでした。
日々の生活で精一杯で、可愛いどころじゃなかった。
とにかく疲れ果ててましたね。
同じような子持ち友達に愚痴ったりすると、結構スッキリしますよ。
それと、多少は赤ちゃんを放かって、泣かせてても大丈夫ですよ(助産院で助産婦さんがそう言われてました)
赤ちゃんは泣くものなんですから。
そうでないと、本当にお母さんがまいってしまいますよ。
本当に辛いのは3ヶ月までだと思って、乗り越えてくださいね!
2003.7.10 16:04 12
|
カモミール(秘密) |
私とほぼ同年齢、近い月齢、そして完全母乳も同じなのでメールしました。
うちの子も、ずっと泣いていました。乳をほしがってるのか?と思い、ずっとあげていました。夜中など、4・5時間ずっとだっこしっぱなし、しゃぶりっぱなしのときも2週間くらい続きました。肩こりや腰痛にもなりました。
母に、授乳は3時間おきぐらいにしないといけないよ、といわれはじめはそうしようかと努力もしましたが、泣くのに負けてあげていました。
しかし、なにも出来ない!ということにいらいらして、ある日泣いても泣いても無視してそうじや洗濯をしていたら、気づくと泣きつかれて眠っていました。なんだか申し訳ない気持ちになったけど、そのあとからいっぱいいっぱい遊んぼう!と気持ちの切り替えができたのを覚えています。
赤ちゃんは泣くのも仕事、と割り切り、たまにはほっといてもいいと思います。うちの子も3ヶ月を過ぎ、やっとおっぱいのペースがだいたい日中2時間おきになりました。
わたしは、子供がほしくてほしくて仕方なかったわけではないし、子供がどちらかというと苦手・嫌いでしたが、虐待することもなく日々すごしています。目に入れてもいたくないほどかわいい、と出産してからの間、とくに思ったこともありません。でも、愛情がないわけでは決してない。だから、カプリコーンさんもかわいいと思えないことを悪いことのように思わなくてもよいのでは?ちょっとくらいほっといても大丈夫でしょう。もう少したてば赤ちゃんも授乳間隔があいてくるし。お互いに元気な子に育てるようがんばりましょう。
2003.7.10 16:04 11
|
新米はは 3ヶ月(32歳) |
カプリコーンさん、こんにちは。
五ヶ月の娘を持つママです。
私も、完全母乳で育てています。
生後1ヶ月〜1ヶ月半は、カプリコーンさんと同じで常におっぱい
おっぱいでいつもいつも乳出しルックでした。
唯一泣かないのは乳首をくわえさせている時だけ…。
私も精神的に疲れて、辛くてかなーーり参りました。
でも、その時期を過ぎると、少しずつ授乳時間が空くように
なります。助産師さんに相談したら、やっぱり皆さん同じ様
な感じで、1ヶ月・2ヶ月はおっぱいおっぱいで辛いって言う
のよって言ってました。
本には3時間おきとか書いてあるけど、こと母乳育児の場合あ
てはまらないようです。
本に書いてる3時間なんて、ウソウソって感じでした。
でもね、もう少ししたらホント余裕が出て来ますよ。
あとね、赤ちゃんは多少泣かせる事も必要だそうです。
泣かせる事に罪を感じる必要は無いと…。
何故なら、赤ちゃんはまだ喋れないので、唯一泣く事でストレス
を発散させているそうです。
そして、よく泣く子はよく笑う子になると。
泣く事で感情を豊かにしているそうです。
私も娘が泣いて泣いて泣き止まない時、『よく泣く子はよく笑う
子になるんだよ〜ヨッシヨッシ、泣きなさい、泣きなさい』と大
らかに対応する事にしていました。
育児って楽しいことばかりじゃなくて辛い事もありますよね。
出来るだけ気分転換や発想の転換をはかって自分を責めないよう
にしていきましょうね。
あんなに、おっぱい星人だった我が娘も4ヵ月半過ぎから、以前
程くっつかなくなりました。それも最近ではちょっと淋しかった
りして…。(笑)
2003.7.10 16:36 13
|
ジネ子(秘密) |
もうすぐ4ヶ月になる娘を持つチャイです。
私もはじめはそうでした。泣かせてはいけないと抱っこばかり・・・。抱っこしてない寝てくれない子だったので、ご飯を食べるのもトイレに行くのも(^^;)うたた寝するのも抱っこしたままでした。
カプリコーンのお子様はまだ1ヶ月過ぎなんですよね。それではまだ授乳の間隔が定まらなくても仕方ないと思います。1時間おきでもおっぱいをあげてもかまわないと思いますよ。でも違う考え方としては、あんまり不規則にあげているとちょこっと飲みのクセがついて、いつまでも間隔が広がらないとか・・・。どっちが正しいとはいえませんが、3時間おきを目指したいのであれば、抱っこの仕方を縦抱きにすると案外泣き止むかもしれませんよ。あとは暑いのかも?
あと、赤ちゃんは泣くのが仕事。さっきあげたばかりなのにまた泣いてると言うときは、30分くらいならまたあげてもいいけど、それいじょうたったら少し泣かせてお腹を空かせなさいと助産婦さんに言われたこともあります。
うちのはしょっちゅうあげるのを2ヶ月くらいでもやっていたら、ちょこっとのみになってしまったので・・・。
あとこれは嫌がる方もいらっしゃるかもしれませんが、おしゃぶりはどうでしょう?うちの子は吸うのが下手で使えませんでしたが、これで取っても楽になる方もいるそうです。
どのやり方がいいとはいえませんが、色々とためしてみるのもいいとおもいます。泣くのも運動。こう思うと、家事をしたりトイレをしたりするときくらい泣かせても平気になるかもしれません。私も同じようになっていたことがあって、可愛い子供なのに、頑張って産んでとってもうれしかったのにかわいくなくなってしまったので、気になってお返事してみました。
2003.7.10 17:04 13
|
チャイ(秘密) |
私も2ヶ月の子がいる新米ままです。
完全母乳です。私も最初は泣いているとどうして良いか分からずずーっと抱っこして、おっぱいあげて、トイレもままならない状態でしたよ。でも少しずつ泣き方で区別がついてきますよ。「あ・おなかすいたんだな」とか「甘えた泣き方だな」とか・・・
うちは近くに知り合いもいないので私一人で子育てしてるし、マンションなので近所迷惑も気になるし気がめいるときもありますが・・
泣いてる子供の顔もかわいいわ!なんて最近思うようになりました。
だんだん笑ったり声を出したりするようになってきて起きている時間が長くなってきます。外に出て気分転換できるようになるし、どんどん変化してきます。見ていると楽しいですよ。
どうしても大変なときは保健所に相談してみてください。保健婦さんが訪問してくれたときにそう言っていました。自分が病気になったりしたとき、困ったときはいつでも電話してくださいって。
大変な思いをしている人もたくさんいるはず。一緒にがんばりましょう!
2003.7.10 17:20 11
|
むちむち(秘密) |
新米ママさん、随分お疲れの様子ですね。大丈夫ですか?完全母乳とのことですが、母乳はよくでていますか?足りなくて何度も欲しがっているふうな感じはありませんか?泣いている時、おっぱい以外で泣き止むということはないのですか。それからよく泣く赤ちゃんっていますね。うちの娘も新生児の頃からよく泣いていました。とにかく泣くのです。泣かれるとほんとに参ってしまいますよね。そうするとイライラして、余計赤ちゃんに伝わって悪循環になってしまいます。赤ちゃんが不安定になってしまうそうです。ゆったり接する事で、赤ちゃんは安心できるのです。私にはその時期そんな余裕もなく、とても出来ませんでしたが、やっぱりゆったりした気持ちを持てるように、旦那様の協力も必要ですよね。一人だと、よく泣く赤ちゃんはかなりしんどいですよね。母乳が足りていないようであれば、混合にしてみるのもいいかと思いますよ。完全母乳だとちょっと見ていてということもなかなか難しいですし、新米ママさんの負担が大きいようで心配です。少し気持ちをらくに持ってくださいね。
2003.7.10 17:31 9
|
よつば(秘密) |
おっぱいが足りてないのでは?完全母乳にこだわらずミルクを足してあげたらどうですか、お腹いっぱいだと寝ますよ
2003.7.10 17:38 13
|
yuu(秘密) |
私も同じ経験をしました。赤ちゃんが泣いてしまうとオロオロしてしまって
泣き止まそうと必死になりました。ですが、そうしてると今のカプリコーンさんのように精神的に参ってしまうので育児の先輩である姉に相談したら、あっさり「泣かしておいたって死にゃあしない」と言われ気持ちが楽になりましたよ。
2003.7.10 18:25 10
|
肝っ玉マミー(33歳) |
こんにちは。母乳育児は最初はみんなそうですよ(^^;
泣いたらおっぱい。
泣いたらおっぱい。
それでいいんですよ。
でも1ヵ月頃は大変で、疲れちゃいますよね。
産後の疲れのピーク時だと思います。
1〜2ヵ月なら1日12〜20回くらい授乳があったって普通です。
赤ちゃんの飲む力も弱いし、母乳を飲むのって体力がいるそうですね。
私もうわーっと思いながら赤ちゃんの望むままに欲しがるだけおっぱいを含ませていると3ヵ月くらいで自然と3時間近く時間が空いていることに気づきました。そして母乳もしっかり足りるようになってきます。
その頃になると自然と胸も張らなくなってきて、赤ちゃんが飲みたがる頃「つーん」っておっぱいの感覚がやってくるんです。
そうしたらお互い授乳も楽になってきますし、少しづつ外へも出れるようになりますよ。
家事はご主人に協力してもらって(もしくは手抜きをさせてもらって)赤ちゃんとおっぱいに重点をおかれる方が楽ですよ。
産後1ヵ月で家事も育児もそれなりにって考えたらカプリコーンさんが疲れてしまいます。
一生続く大変さじゃないです。
そう思ってみてください(^^)
掃除も洗濯も出来るときでいいし、トイレは何とか行かなきゃ仕方ないですけど(^^)お風呂に入る前には少し多めに飲ませておくかその時だけミルクを少し飲ませて「お腹いっぱいになってまっててね」ってするとお母さんは楽ですよ。
今までお腹の中で常にお母さんと一緒にいたんですもの。外へ出てきたらいきなり「いい子で寝ててね」とはいかないなーっと思って私も乗り越えました。泣く度に「側にいて、抱っこして、お外は不安だよ」って泣いてるような気持ちになってたような気がします。
今時間の許す限り抱っこして、「安心感」を持たせてあげておくと、半年後ベビーに夜泣きがないことに気がつきますよ。
カプリコーンさん、家事は手抜きです。もう2ヵ月の辛抱ですよ。
ベビーにはカプリコーンさんが必要なんです。
守ってくれる大好きなママですから。
2003.7.10 18:49 11
|
南瓜(30歳) |
私も同じ位の子供がいます。
先日、里帰り出産で実家から帰ってきたばかりです。
私の場合、昼間は実家で赤ちゃんとボケているおばあちゃん(私にとって)と3人でしたが、赤ちゃんから離れていて泣き始めると、体力も落ちているおばあちゃんに抱き上げられる事が心配で目が話せませんでした。数年前にひ孫に怪我をさせそうになった事もあったので・・・
で、私も泣かせないようにずっと抱っこしたり、授乳をしたりでした。
母乳だと1回に飲む量が少なくて(途中で寝てしまったり)、またすぐ欲しがったりしますが、その都度上げるのがいいらしです。
私は、ミルクも上げたりしましたが・・・
ずっと泣き続けたり、ぐずったりする時は、外に散歩に行くのをお勧めします。まだベビーカーには乗せられないので、子守帯の横抱っこが出来るタイプのモノで、ちょっと買い物に行くのはどうでしょう?
うちの子は、買い物に行っている間は大人しくしていますよ。
あと、泣いてもすぐに抱っこ出来ない時は、「待っててね」と声をかけて泣かせておいても大丈夫だそうです・・・私もやってます。
寝る・泣く・飲む ばかりだったうちの子もだんだん、起きていても泣かないで手足をバタバタさせるようになってきました。そういう時は一緒に遊んで上げます。
カプリコーンさんも赤ちゃんは泣くものと思って子育てしてください。
お互いにがんばりましょう!
2003.7.10 18:59 12
|
ひまわり3号(27歳) |
生後1ケ月なら、まだまだ大変な時期ですね
私も2人の子育てをしてきましたから、よくわかります
そして、「子供を可愛いと思えなくなってきた」と言うあなたの気持ち
もよくわかりますよ
そんなに一生懸命にならなくてもいいのよ
母乳はしっかり出ていますか?
何なら、母乳とミルクと半々になさったらどうですか?
ミルクなら、1回でどれだけ飲んだって目で見てわかるし、しっかり飲んで
くれるから、授乳時間の間隔もわりと開きますから。
ご主人やお母さんに預けて、ちょっと息抜きもできるのではないでしょうか?
泣いたら抱っこ・・しなくても、泣かせておけばいいんですよ
赤ちゃんは泣き疲れて寝ますよ
うちは、1人目で抱っこばかりして泣きやませてしまって、抱っこするまで
泣いてましたから、2人目は放ったらかしにしてました
そしたら、ある程度泣いたら、自分でぐずりながら寝入るクセがついて
楽でしたよ
赤ちゃんは泣くものですから、泣いたからと言ってすぐに泣きやませようと
しなくてもいいんですよ
もっと、楽に構えてみて!
子育ては始まったばかりで、先は長いんですもの
手抜きで、ゆったり子育てしたらいいんですよ♪
休みの時は、ご主人に預けて1人で買い物したり、あなたの気分転換を
するのも、大事ですよ(^^)
頑張ってネ☆
2003.7.10 20:49 10
|
りん(3歳) |
一ヶ月ですか、一番しんどい時期ですよね。私もその頃は1時間で良いから熟睡させてくれ〜って泣いていました。
でも、一ヶ月の子で、一時間毎の授乳は、ちょっと早すぎます。もしかしたら母乳が足りてないのかもしれません。泣き出したら下唇を人差し指の第二関節あたりで、ちょっと突いてみてください、慌てて指に吸い付いてくるようなら、お腹がすいて泣いているのですね。ミルクを足してみましょう。完全母乳にこだわりがあるのかもしれませんが、それでお母さんがまいってしまっていては、本末転倒です。母乳もミルクも、育ってみればたいして変わりはありませんよ。
どのくらい母乳を飲んでいるかは、飲む前と後で体重を量ると判ります。レンタルで赤ちゃん用の体重計を借りて、使ってみるのも良いですよ。
2003.7.10 22:00 10
|
みき(秘密) |
カプリコーンさん、初めまして<(_ _)>ぺこり
もうすぐ1歳1ヶ月になる娘をもつ、はるさきと申します。
あまり考え込まないで下さい。カプリコーンさんのお体が心配です(>_<)
私も娘が生まれて生後3ヶ月くらいまで泣かさないようにと必死でした。
でも自分の体も疲れきっていて、悩んでいた時
あるサイトでご近所さんのママ友が出来ました。
その方にいろいろアドバイスを頂き、とても気持ちが楽になり
その時の事は今でも覚えています。
赤ちゃんは泣くのが仕事です。
おっぱいでもオムツでもなく、泣きたい時ってあるものですよ^^
そういう時は泣かせておいてあげてください(^_^)
泣きつかれて眠る時もあるし、ずっと泣き止まなければ
少しの間泣かせておいて、抱っこして寝かせてあげたら眠ると思います。
私は生後2ヶ月まで混合で育て、そこからはずっと完全母乳です。
その時期は私も1時間おきに授乳してあやして疲れ果てて・・・(^_^;)
でも泣かせておくのも大事と知り、気持ちがとても楽になりました^^
傍から離れられず、ずっと隣にいてあげるのもいいですが
そうすると赤ちゃんもママが横にいてくれる事に慣れてしまうので
カプリコーンさんがもっと苦痛に思ってしまうかもしれません。
その時期から一人で寝かせる事、泣かせる事、生活音に慣れさせると
後々、結構楽になってくると思います(^_^)
私は娘が生後半年になるくらいまで静かに静かに・・と思って
家事をしていたのでちょっとの物音でも起きる子になっていました。
今では普通に寝てくれますけど(^_^;)一安心です^^;
育児と家事の両立って本当に大変ですよね。
あまり考え込まずにもう少し力を抜いて接してあげてみて下さい(^_^)
少しは楽になると思いますよ!
頑張ってください!生意気ばかり言ってすみません(^_^;)
2003.7.10 22:36 13
|
はるさき(秘密) |
カプリコーンさん、はじめまして。慣れない育児、大変だろうとお察しします。
私には今9ヶ月の子供が居ますが、ウチも周りの友達に聞いても、2ヶ月くらいは家事なんてまともに出来ず、もちろん睡眠時間はまとめて2時間寝れるかな?という感じでした。トイレも思うように行けず、痔は悪化していきました。母乳もよく飲む子は良いのですが、ウチは少しずつしか飲めなかったので、3時間も空けることできませんでした。しょっちゅう、おっぱい出すので、ほとんど裸族。今振り返ってみると、超寝不足だし、赤ちゃんはまだ泣くだけの時期だし(笑ってくれればまだやりがいがあるというか…)一番体力的・精神的にも大変だったと思います。
ところで、ウチは母乳をあげたばかりでもよく泣いていました。ノートに24時間の様子を毎日書いていったのですが、どうもオシッコ・ウンチ前後に大泣きすることが多かったのです。あれ?と気をつけ始めたとき、肛門の横に小さなポッチができ、どんどん大きくなって膿を持ちました。病院に連れていったら「肛門周囲膿瘍」とのこと(男の子だけなるそうです)。それから切開しては膿を出し、また膿がたまって…の繰り返しの日々でした。ウチはしばらくその状態だったので、4ヶ月になるまで大変でした。
何が言いたいかというと…もし男の子で、排便時に泣くことが多ければ、もしかしたらお腹の腸の動きが気持ち悪くて泣く子も多いそうだし、ウチみたいな場合もあるかもしれないですよ、ということです。そうでなければ、誰しも通る道なので、あとちょっとの我慢!…といっても、本当に本当に疲れるしツライんですよね〜…。でも、あなただけでないって思って、少し気が楽になるかしら???
応援してます、頑張って!
2003.7.10 22:42 11
|
おしり(秘密) |
新米ママさんこんばんわ。
お疲れのようですね・・・
誰でも初めは同じです。日々の育児積み重ねで自信がつき
少しづつ慣れて楽になっていくと思います。
今は一番我慢の時かもしれませんね。
誰かにあずけて1時間でもいいから外出したりしてストレス
解消してみては・・
大丈夫、後で振り返ってみて?あの頃大変だったわ〜?と
いえるようにりますよ。
2003.7.10 23:54 13
|
パンダ(32歳) |
一か月ごろまでの育児はとても大変でした。
でも、それを過ぎれば楽になりますよ。
まとめて寝てくれるようになりますし、やたらと泣かなくなります。
そのうち、笑うようになり、声を出すようになり・・・。
楽しいことばかりですよ。
きついのは最初だけです。
がんばってくださいね。
私には、3か月の娘がいます。
今は毎日楽しいですが、私も1か月ごろは思い出すのも嫌なくらい大変でしたよ。
カプリコーンさんのように母乳だったので、授乳もひんぱんだったしね。
泣くのもある程度は、ほっておいたらどうでしょう。
夜は近所迷惑になるので気にしてましたが、昼はあまり気にしないようにしてました。
泣くと肺とか強くなって運動になるそうですよ。
2003.7.11 00:36 9
|
かん(29歳) |
初めての育児で大変だと思います。
赤ちゃんを泣かせないように・・・なんて思わなくてもいいんじゃないかな?
赤ちゃんの仕事は泣くことです。
確かに子供の泣き声がストレスになることもあるかもしれませんが、自分でどっしりと構えて、泣いていても平気!って考えましょう。
頻回授乳、いいんじゃないでしょうか?
私は二人目(2ヶ月)を母乳で育てていますが、相変らず日中〜寝る前にかけては頻繁に泣きます。
寂しくて甘え泣きしていることもありますが、結局はおっぱい吸わせていますよ。
赤ちゃんだって寂しいこともあると思います。
お腹がすいてるんじゃなくても、ただママのおっぱいに吸い付いていたいこともあるんじゃないでしょうか?
とにかくあなたがブルーになってしまったら、敏感な赤ちゃんはママの気持ちを察して余計にないてしまうかもしれません。
何もかも完璧にしないといけないわけではありません。
私も時々爆発しそうになることもありますが、無理にでも心に余裕を・・と自分に言い聞かせています。
出来ないものは出来ないでいいのです。
マニュアルどおりの子育てではなく、あなたのペースで子育てしてください。
適当に育てたって子供は育ちます。
あなたの理想はあるかもしれませんが、完璧を求めて自分の首をしめていたのでは意味がありません。
赤ちゃんだって泣いてばかりの生活がいつまでも続くわけではありません。
せっかくの可愛い赤ちゃん、ゆったりとした気持ちで育ててあげてください。
母乳育児をしているママたちの悩みなども載ってます。
参考になることが沢山載っていて、私もお世話になりました。
一度見て見られてはいかがでしょう?
http://www11.plala.or.jp/fumimaru-web/
2003.7.11 02:23 14
|
SO−NE−T(32歳) |
カプリコーンさん、はじめまして。
赤ちゃんがまだ生後一ヶ月ということで戸惑うことも多々あるでしょうね。
どうしても、泣きやまない時におっぱいに頼ってしまう気持ちわかります。
>赤ちゃんを泣かせないようにと思うと赤ちゃんの側から離れることができま せん。
ということですが、私の場合は泣いていても多少はほうっておいたこともありました。もちろん、おむつのチェックや空腹感がないかを確認した上でですけどね。泣き続けるようなら抱っこをしてあやしてあげてました。(あやしても泣きやまない時だってありました!)
子育ては人それぞれですが、トイレを我慢するほどまで、赤ちゃんにつきっきりになるのはどうかと思うのですが…
あまり考えすぎるとイライラしてストレスの原因になり、ご自身の為にも赤ちゃんの為にもよくありませんよ。赤ちゃんは泣くことと寝ることが仕事だと思って気楽に考えてみてはどうでしょうか?
ちょっとでも気分が晴れてもらえればと思っています…
2003.7.11 09:23 10
|
なつ(31歳) |
カプリコーンさん、私も昨日1ヶ月検診を終えました新米ママです。
うちの子もあまりにも泣き続けるので(それは長いこと)、かなり参ります。
おむつもきれい、おっぱい&ミルクはさっきあげたのに・・、おむつがきついの?などなど、あらゆる所を見たりして。
抱いていても泣くのでそこが辛いです。
昨日辺りから(昨日は結構寝てくれたから・・・)泣かれても落ち着いて接することができるようになりました。なんでかな?もう、仕方ない!って言い聞かせてたからでしょうか。
アドバイスになっていなくてごめんなさい。カプリコーンさんのコメントを読んで、あぁ私だけじゃないんだって気持ちが楽になったのです。
ついつい、こんなに辛いのは私だけ・・って思いがちになる時だと思うのです。カプリコーンさんが少しでも気持ち楽になれたら・・・。
このつらい事もそのうち笑って話せる時が来ます!
お互い乗り越えましょう!
2003.7.11 09:55 9
|
紺(秘密) |
1ヶ月検診を終えたばかりだと、6月生まれですよね?
ウチも二人目が先月生まれました。
私も一人目を母乳で育て、二人目を母乳で育てはじめたところです。
二人目は授乳間隔が3・4時間ぐらいあくこともあります(でも1時間ぐらいのときもあります)が、一人目は1才半で卒乳するまでずっと昼夜関係なく1・2時間間隔でした。
授乳回数も12・13回より多かったと思います。
今思えば、一人目の子は、生まれたときからおっぱいに吸い付くのが上手・授乳間隔があかない・他の飲み物はほとんど受け付けない(哺乳瓶でミルクは飲まないし、1才過ぎても水・お茶・ジュース等も卒乳するまでほとんど飲みませんでした)など、ホントに今思えば、おっぱいを飲むために産まれて来たみたいな赤ちゃんでした。
一人目の子のおかげで、二人目もスムーズに母乳で育てられてる気がします。
なんとか授乳間隔をあけようとするけど、でも思い通りにならないって、精神的に疲れませんか?
だったら、赤ちゃんの個性として、とことんまで付き合ってあげるわと開き直ってしまったほうが気持ち的には楽かもしれません。
肉体的には大変かもしれないけど、徹底的に家事を手抜きしても構わない時期だと思います。
ウチは一人目に手がかかるので、一人目がウチにいるとき(今は幼稚園に行ってる時間です)は二人目に手がかけられずときどき泣かしっぱなしになってしまうこともあるし、焼きもちが気になってあまり話しかけたりもできません。
家事もできるだけ手抜きにはしてるし、周囲の人のサポートにも頼ってますか、最低限幼稚園の支度はしなくちゃいけないし、一人目の新生児時期よりはやらなきゃいけないことがたくさんあります。
それでも一人目の同じころより、精神的に楽で余裕があったりします。
赤ちゃんに思う存分手がかけられるのは、一人目の特権みたいなものだし、一人目のこの時期は疲れてても当たり前と思います。
家事をしようとしたり、無理に授乳間隔をあけようとしないで、今の状況を受け入れて、しばらくの間、家事はできるだけ手抜き、その分赤ちゃんにとことん付き合ってあげてみてはいかがでしょうか。
少しは精神的に楽になるかもしれませんョ。
1ヶ月過ぎたら、外出OK・家事も普段どおりになんて言うので、1月過ぎたら、外出できるし家事もちゃんとやらなきゃいけないと思ってしまいがちですよね。
でも、赤ちゃんにもママの回復度も個人差が大きいし、家事や外出はできる人か、そうでなければ、それをしなければいけない人のことだと考えて構わないと思います。
あまり無理しないでくださいね。
2003.7.11 11:32 12
|
ほっしぃ〜☆(秘密) |
こんにちは、4ヶ月の息子のママです。
今1ヶ月とのこと、だったらまだまだ授乳間隔が空くことは無いですよ。
抱っこしてもあやしても泣くってことは、おっぱいが欲しいんですよ。まだまだ赤ちゃんのお乳を吸う力が弱いし、胃も大きくないので、
すぐにお腹が空いて泣いてしまうんです。
私も1ヶ月のころはずーーっとおっぱいでした。
でもおっぱいをあげると赤ちゃん落ち着きませんか?
いつでも寝てる間にトイレに行ったり、朝でも夕飯の準備をしたりと色々出来ると思います。
あと2ヶ月もすれば笑ってくれるし、お乳の間隔も空くので楽しくなってきますよ!!
もう少し頑張ってくださいね!!
2003.7.11 11:35 11
|
まるよ(秘密) |
こんにちは
9ヶ月の子の育児中のヘンリーです。
まず初めに・・・カプリコーンさん、頑張ってくださいね**
完全母乳とは、本当に頑張っていらっしゃるのですね。
言い換えれば、なお更にカプリコーンさんがいないと、お子さんは
生きていけないという事でもありますよ。
赤ちゃんは泣くののがお仕事です。
そして、授乳間隔が3時間づつになるのは残念ながらもう少し先に
なります。(当然個人差はありますが)
母乳は消化が良いので赤ちゃんもすぐにお腹が空いてしますのです。
でも、元気な証拠!
まだ胃も小さくて、一回でたくさん飲めないんですもの。
一時間おきでも、ここが頑張り時ですからね。
お子さんが可愛く思えないとの事ですが、カプリコーンさんの
オッパイを飲んで、満足そうにねんねしている姿を見てもダメですか?
赤ちゃんが泣くのは、大好きなママを必死に呼んでいるのですよ。
赤ちゃんは生まれながらに本能で、自分にはママが必要で生きる源だと
知っているのです。
どうか、この一番大変で辛い時期ですが乗り切ってくださいね。
もう、一人の子の親なんですから。
あまりマタニティーブルーだと意識せず、こんなに必要とされている!
と思って・・・
私も一日中子どもに手がかかり、ずーっと抱っこしたりという日々も
あり現在に至っています。
一昔前は抱っこ癖がつくと言われていたようですが、現在の保健婦さん
の指導は”たくさん抱っこしてあげて”なのです。
赤ちゃんにとって、お腹から出てきて一番安らぐのはママの抱っこ♪
快適な胎盤の中と全く違う生活をしていくわけですから、中々慣れな
いでいるのですよ。
家事は二の次で大丈夫。多少の埃じゃ人間死にません。
(これは先輩ママさんが口を揃えて言ってくれました)
食事の支度やお買い物は宅配サービスなどご利用されてはいかがです?
でもこれも一生続くわけではなく、生後3ヶ月を過ぎると本当に楽に
なりますからね。
3ヶ月?とお思いでしょうが、本当にアッと言う間です。
かくいううちの子もハイハイができるようになった今、抱っこしても
すぐ下に下ろして!ってなってしまい、少々寂しい時があります。
カプリコーンさん、抱っこして赤ちゃんを独り占めできるのって
今だけで貴重な時間なのだと、頭の片隅に置いてもう一度頑張って
みてくださいね。
そうそう、恐らく疲労もかなり積もっていると思いますから
とにかく赤ちゃんと一緒に寝ること(横になるだけでも)をお勧め
します。とかく寝ている間に家事家事!となりがちですが、先も言った
ように埃じゃ死にませんから*
=以上、ご参考になれば幸いです=
2003.7.11 12:11 12
|
ヘンリー(秘密) |
お母さんの不安やイライラが伝わってるのかもしれないですね。
赤ちゃんはちょっとほっといても大丈夫だし、ほんの2時間でも旦那様に預けて近所にでかけてみてはどうでしょう?抱っこやA型ベビーカーでもう外に少しなら連れて行っても大丈夫だと思うので散歩もおすすめです。赤ちゃんも気分転換になるしよく寝るし。二人目の赤ちゃんだったりすると「ちょーっと待っててねーご飯作ってるから頑張って泣いててねー」といいながら何十分も抱っこできなかったりします。それでも大丈夫。その後抱っこしてあげればいいし。赤ちゃんは泣くのが仕事!と思ってあんまりイライラしないでね。
2003.7.11 12:33 12
|
けいと(32歳) |
「おしゃぶり」をおすすめします。新生児から使えるものがあります。最初は上手く吸えませんが、少し練習すれば上手くなります。最初のうちはすぐに落として泣いてしまいますが、少しの間泣かず吸いながら寝ていてくれるので、私はすごく重宝しています。
新生児期のうちは、乳首を吸う練習にもなるようですし、鼻呼吸の練習にもなるようです。おっぱいやゴムの乳首を吸わせて赤ちゃんが混乱するという意見もあるようですが、私はちょこちょこ吸わせてます。
是非おためしあれ!トイレにも行けないほど悩んでるのですね。ちょっとくらい泣かせておいてもだいじょうぶ!赤ちゃんは泣くことが仕事ですから。呼吸の練習にもなるんですよ!
2003.7.11 12:43 14
|
ろみ(秘密) |
トイレは我慢しない!病気になりますよ。
泣く理由の一つに「気温」もあります。大人は窓を開け扇風機で
平気だと思っていても、体温の高い子供は暑くて泣くことも。
赤ちゃん、薄着にしていますか?泣くと余計暑くなるし、喉も渇く
ので授乳回数も増えてしまうのだと思います。汗もかくし・・・
後、昼間泣く回数が多いということは夜はぐっすりタイプではない
ですか?
泣き声が嫌になって放置しっぱなしになる前に、適度に自分の用事
(トイレなど)は優先させて泣かせたままの時間、作ってみてくだ
さい。1ヶ月目なんて、赤ちゃんも環境に慣れていないので泣くの
は当たり前です。(でも今の時期窓は閉めてご近所に迷惑のかから
ないように)最初は3分も泣かせると落ち着かないとは思いますが
赤ちゃんも「我慢」を覚えるいい機会だと思ってくださいね。
泣いた後は水分補給(おっぱい)と汗に気をつけて・・・
2003.7.11 13:02 20
|
ころ(33歳) |
こんにちは!初めまして。私も5月20日に出産した新米ママです。
子育てほんと、大変ですよね〜。
私は母乳があんまりでないので最近はほとんどミルクです。
もしかしたら母乳がたりないのかも知れないですね〜。
私の場合も、最初は泣いてばかりで戸惑っていましたが、ミルクを
飲ませて満足すると結構機嫌がよくなりましたよ。
いっぱい飲ませて機嫌が悪い時はきっと眠いんだと思います。
私は飲ませても泣き止まない時はしばらくおしゃぶりはくわえさせています。すると結構泣き止んでくれます。
私の子は1ヶ月半たちましたが、だいぶ寝てくれるようになりましたよ。お腹が満足してると6時間くらい寝てくれますよ。
赤ちゃんによって性格が違うからうまくいかない場合もあるかもしれませんが、おしゃぶりは結構効果的です。
大変だと思いますがお互い頑張りましょうね。
私も最初はノイローゼになりそうでしたが、だいぶなれてきました。
完全母乳だと、きっとママさんの体力も心配です。
新米ママどうし、頑張りましょうね〜。
2003.7.11 13:58 17
|
まるこ(秘密) |
こんにちは
何事も臨機応変です
完全母乳にこだわる事も原因でしょう
何回かはミルクに切り替えて、ご主人に代わってもらえるように
夜中の授乳は当番制で
休日は、できるだけ休ませてもらいましょう
ご主人のサポートは絶対必要です
おっぱいで泣き止むならそれが赤ちゃんにとって一番心地いいんです
教科書通りでなく、自分たちの生活のペースの中でどうしていく事が必要かを考えてみてください
2003.7.11 14:13 11
|
くるくる(35歳) |
大丈夫ですよ。
ずっと続くわけじゃないから・・・。
もう少しすると、お母さんにも余裕が出てきます。ちょっとずつですよ。
1年後は歩いているのですから、
泣くのは、しばらくの辛抱です。
3時間ペースにとらわれることなく、欲しがったらあげたらいいと思います。
あまり時間は気にしなかったです。
一緒に寝るようにして疲れをためないように・・・。
2003.7.11 14:14 15
|
ニコ(29歳) |
カプリコーンさん。初めまして。
生後1ヶ月で新生児に忙しい時期ですよね。
私には2歳1ヶ月の男の子がいます。生まれてから生後3ヶ月ちょいまで入院していたので何時間おきの授乳などの忙しい経験がありません。
搾乳して病院に持って行っていましたがそのうち出なくなって。
だから羨ましいです。今2人目が欲しくて頑張っているんですけど、次は一緒に退院出来たら初めての新生児にヘトヘトになってしまうと思います。
赤ちゃんを泣かせない様にすると側を離れられない。という事ですが赤ちゃんは泣くのが仕事。それに泣く事でいろんな事を伝えてきますよ。その内泣き声でお腹が空いたとか、オムツが汚れたとか解るようになりますよ。それで具合が悪いとか何かが違うとかママだからこそ解る事ってあると思います。
うちの子は病院でも有名になる位の泣き方だったんで、先生がおんぶして仕事してくれたりしていて、やはり赤ちゃんの頃から忙しい子は大人になっても忙しいのかな!と思います
なので、去年の夏に泣きすぎていわゆる『泣き入りひきつけ』を起こしました。さすがにビックリ。今では慣れてしまって慣れと言うのは恐ろしいものです。
私は結構泣かせておく方で、友人に「よくそこまで泣かせていられるね」と言われた事がありますが、なにをしても泣きやまない事ってあるからそうゆう時は好きなだけ泣けばいいと思っています。
それは、今だから言える事でもあるんです。
やはり経験ですよね、振り返ってみると解るみたいな…
私もイライラして育児ノイローゼみたいになっていた時期もあったし
子供の成長段階に大人の私がついていけなかったんです。
子供も1年生なら私も母親1年生だから仕方ないことだと思います。
それに母乳は間隔があかないので大変でしょうけど好きなだけ飲ませておげればいいと聞きました。
疲れるのはまだまだこれからですよ!頑張りましょうねσ(^^)
2003.7.11 14:20 13
|
ねこねこ(25歳) |
カプリコーンさん、こんにちは。
一歳の息子がいて、去年の今ごろを思い出しました。
その頃、本当に、赤ちゃんが泣き出すことが恐怖でした。母乳も調子が悪くユウウツでしたし。でも今思うと何をそんなに焦っていたのかなと思います。
新生児ちゃんだから、眠ってる時間も多いですよね。そんなひと時に羽を伸ばしましょう!私はクーラーの効いた部屋で休足時間を貼りながらハーブティーを飲んだりしてのーんびりしました。育児雑誌とか読んだり。
泣いてばかりいるのは本当に今のうちだけですよー。もう少ししたら可愛い洋服とか着せて、一緒におでかけできるようになってすごく楽しいですよ!
2003.7.11 14:56 11
|
ふぁんた(29歳) |
私の母が言っていたのですが。。。赤ちゃんが泣くのは、肺を鍛えるためだから、大切なことなんだそうです。
だから、「泣かないようにさせなきゃ」というのではなく、少しくらい放っておいたほうがいいみたいですよ。
2003.7.11 17:29 11
|
匿名(秘密) |
はじめまして。3ヶ月の子供のママです。私もカプリコーンさんと同じでした。母乳ですし、その頃はおっぱい出してばっかりでした。泣いてばっかりで大変でした。今が一番大変な時なのでなんとか乗り切ってください。何しても泣き止まないときはやはりおっぱいしかないので。一生続くものではないですし。うちの子も2ヶ月ごろからなんとか落ち着いてきました。だんだん目も見えるようになってくるしママが抱っこすると落ち着いて泣き止むようになるし。おっぱいを吸う力もついてきてたくさん飲めるようになるし授乳もそんなに苦にならなくなりますよ。私も1ヶ月の頃は授乳がいやでいやでたまりませんでしたし。ノイローゼになるかと思うくらい不安でしたのでお気持ちよくわかります。もうしばらくだと思って赤ちゃんにつきあってあげてください。
2003.7.12 00:21 12
|
いちご(31歳) |
お疲れ様!ママは大変ですよね。
私には1歳ちょっとの男の子がいますが、かわいいと思えない時、未だにありますよ!
抱っこしてもあやしても泣き止んでくれないとほんとに疲れちゃいますよね。。。
おしゃぶりは使えますか?
赤ちゃんが泣いている理由として考えられるのは・・・
1. ただ単におっぱいが欲しい(吸っていたい)
2. 暑い、寒い などなんとなく不快
3. 眠いのに寝られない
うちの場合ですが上記の理由でよく泣いてました。
ある日赤ちゃん用の温度、湿度計を購入してそれに合うように
温度設定をしたら少しぐずらなくなりましたよ。
後は、あまりにぐずる時は抱っこして家の外に出ました。
うちの子は外が好きだったので外に出ると泣き止んでくれましたよ!
1ヶ月健診が終わったのならば徐々に外に連れて行ってあげるのも
2人とも気分転換になっていいかもしれませんね。
1時間毎じゃママもほんとに疲れちゃいますよね。
もし、おしゃぶりを使えるようなら慣らしてみてもいいんじゃないでしょうか?
うちはおしゃぶり全く駄目なので電車などでも困っちゃいます。
あ、あとうちには「ママの胎内にいた時の音がなるぬいぐるみ」を
買いました。というのも病院でそれがあって、不思議と
泣いている赤ちゃんがその音を聞くとぴたっと泣き止みすやすや寝ていたんですよー。
生後3ヶ月、4ヶ月くらいまでしか効果はないようですが
胎内音と普通の音楽と2種類あるのでその後も使ってましたよ。
後は、あまりに泣かせすぎはどうかと思うけど
多少トイレに行くとか、ちょっとお米とぐ、とか
数分程度なら私は泣かせちゃってました。
ある程度泣く事も必要かと思って・・・。
その代わり声をかけつつ、さっさと用事を済ませ
その後は思いっきり遊んであげましたけど。
私も一時期 泣く=おっぱいになってしまっていたのですが
それが癖になってしまってとても辛かったんです。
なのでおっぱいの時間はある程度決めて泣いてもおっぱいはあげないように
してました。
とは言え、まだ1ヶ月ですもんね。
縦抱きしても駄目ですかね?うちはゲップさせるときに縦抱きしますよね?あんな感じでたてに抱っこしてあげると不思議と泣き止んでましたよ。
お互い育児は大変ですが頑張りましょ!
2003.7.12 11:47 10
|
頑張れ。(29歳) |
まるきり一人で育てておられるのかしら?可哀相に、大変ですね。
今が一番しんどいときだと思います。赤ちゃんは新生児期が一番大変です。でも、2ヶ月に入れば全然違いますよ!首が据わってきたりしたら育児もとってもやりやすくなりますよ!
疲れたなら、無理に完全母乳にしなくても、粉ミルクでいいんじゃないですか?余裕のあるときだけ母乳にするとか。最初は粉ミルク混合にしていても、完全母乳に復帰は可能ですよ(3時間ごとの頻回授乳になるけどね)。
あと、お腹が一杯でオムツもスッキリしているのに、抱っこしても泣き続けるのは何か他に原因がありませんか?室温が高すぎる、低すぎる、厚着のしすぎetc.
原因がわからなかったら、一度病院へ行ってみられては?
私も、生後1ヶ月の頃は1日に授乳10回以上、オムツなんて多い日は1日15回くらい替えていました。でも2ヶ月の頃には授乳8回、オムツ換え5回くらいです。でも、赤ちゃんも飲むのが上手になってくるし、ママも飲ませ方が上手になってくるのでかかる時間が半分になりますよ!
あと、赤ちゃんは泣くことで肺が鍛えられるという話も聞きました。多少泣かせていても、元気・元気くらいに思って気楽に行く方がいいかもしれませんね。
2003.7.12 21:21 10
|
anny(秘密) |
『「大好き」を伝えあう子育て』(阿部秀雄著・中央法規出版・1500円)
を読んでみませんか?こころが軽くなります。
私も1ヶ月検診で助産院に行ったときに息子に泣かれました。「そうか、泣きたかったのね。泣いていいよ」翌日には顔に出ていたボツボツもきれいになっていました。今でもたまに、泣きます。でも、泣き疲れて寝る時の表情のかわいいこと!もし、一人で泣かれるのに恐怖心があるようでしたら抱っこ法のサポーターも居ますので検索してお近くに行ってみるのもいいですよ。
赤ちゃんは泣いて思いを伝えるんです。大好きなおっぱいでも、なにかを言いたいときに口ふさぎをされたらいやですよね。「おかあさんが、言うことを聞いてくれないの」で、泣いているのではないでしょうか。
すこしだけ、頑張っている自分にご褒美をあげて下さいね。お母さんが疲れていると心配して「おかあさん大丈夫?」って泣いてくれます。寝てくれた方がいいんだけど(笑)
2003.7.12 23:10 9
|
とよ(38歳) |
赤ちゃんは泣いて肺を強くするといいますので、
多少泣いても、ほっておいても大丈夫ですよ。
1人目だと、「ほにゃ〜」と泣いただけで、
「どうしたんだろう?大丈夫かな?」とか心配になりますが、
2人目3人目になると、泣かせっぱなしですので(笑)
泣いて死んだ子は、私は知りませんし、うちの三男は、
1時間でも泣きつづけますよ。
1日の銃乳回数が12〜13回と言うのは多いですね。
お腹がすいて泣いてるのではないですか?
母乳にこだわっていたら、自分が辛くなるだけです。
母乳も出なくなりますから、とりあえず、混合に切り替えて
母乳をあげた後、1時間くらいで泣くなら、ミルクを足しましょう。
完全に母乳が出てません。お腹が空けばそりゃ〜泣きますよ。
私も1人目の時、「母乳にしなきゃ。母乳で育てなきゃ」と
お腹を空かせてる長男に、出ないお乳ばかりをあげていて、
本当に馬鹿な事をしたって思います。
私達も、ご飯がいいからって、ご飯ばかり食べないですよね。
おかずも食べるし、スパゲティも食べる、うどんもそばも食べる。
お腹がいっぱいになるなら、何でも食べますよね。
赤ちゃんから、お腹一杯になる権利を取り上げないようにしましょう。
赤ちゃんには、母乳もミルクも一緒なんです。
カプリコーンさんが疲れていると、赤ちゃんにも伝わります。
楽しく育児する為に、ミルクをあげてください。
きっと、赤ちゃんの可愛い寝顔が見れますから。
思いつめないでね。大丈夫。二男もミルクで育ちましたけど、
元気一杯の利口な子ですよ。
2003.7.13 23:44 17
|
のんの(秘密) |
こんにちは
5ヶ月の子供のママです
私も苦労したので
とっても気持ちが良く分かります
一人で抱え込むとノイローゼになります
頑張ってはだめですよ
この時期を乗り越えるために思いっきり他人に甘えちゃいましょう
ミルクに抵抗がなければ
夜中一回だけ主人に授乳を代わってもらうとか
絶対母乳じゃないとダメと気負うと母乳の出にも影響が・・・
今は完全母乳ですが3ヶ月頃までミルクを足してました
5ヶ月なのにまだ夜中の授乳が2回あります
でも体が慣れてきたのか苦にならなくなりました
とにかく今は周りの協力が絶対必要だと思います
2003.7.14 13:48 8
|
トモ(32歳) |
大変な時期ですよね(^^;)。お気持ちは分かりますよ。
でも、ま、赤ちゃんは泣くのが仕事だから。月並みな意見ですが。
少し首が座ってきたら、おんぶ紐が便利よ!
家事とかする間はおんぶしてたらどうでしょう。
同じ泣くんでも、離れたところで泣かれるより、自分の背中で泣かれたほうがかなり気が楽。
あとは、ベビーメリーを買ってみたり。子供にもよるけど、あれを回しておくと、泣きやんでジッと見入ってたり、上手くいけば眠ってくれたりするよ。
今は家事なんて手抜き手抜き♪午前のまだ暑くならない時間帯に、ちょっとお散歩などをして、お昼も一緒に寝ちゃいましょう。母乳で頑張っているって立派だよ!私なんて、さっさと混合にしちゃったものー(^^;)。小さな赤ちゃん、アッという間に大きくなっちゃうよ。プニプニクテッっとしたかわいらしさを楽しめるのは少しの間、それを楽しんでね!
2003.7.14 17:09 11
|
ちひろ(27歳) |
生後1ヶ月ならみんな同じだと思いますよ。
私もその頃の日記読み返したら「泣き続けられること5時間、6時間」とか書いていますもん。家事も何もできず御飯は主人の仕事帰りにコンビニ弁当ですませたり、私も毎日泣きそうになってました。3時間おきの授乳なんてまだまだ無理じゃないかな。
私は「スリング」という抱っこ紐に出会って救われたのですが、あまり見かけないしカプリコーンさんもご存じないかも。新生児から使えるものでこれに入れたら不思議と泣きやんでいきなり寝始めたりすることもあり、また抱っこのままでちょとた家事とか読書、ネットなども出来たし、散歩や買い物に出て気分転換したりしてました。「スリング」で検索したら色々なページがありますが、その中の一つを紹介しておきます。
http://babydakko.ii-omise.com/
ちなみに体重増加がそれなりに良かったらミルクを足す必要は無いと思いますよ。赤ちゃんが泣くのは産まれたばかりで目も見えなくて、何も分からなくて不安だから、ということもあります。決して「お腹が空いた」だけで泣いているのでは無いのです。
2003.7.15 14:06 15
|
ねこむすめ(33歳) |
カプリコーンです。
皆さん、暖かいレス本当にありがとうございました。
正直言って、厳しいご意見もたくさんあるだろうと思っていましたが、みなさんがご自分の体験などをふまえて、励まして下さって、・・本当にありがたかったです。つらいのは私だけじゃないし、ずっと続くものではないと冷静になれました。理由あって、産院からすぐに自宅へ戻り、主人と赤ちゃん3人の生活だったのですが、頼れる人もいなくて、ちょっとしたことも不安で、かなり疲れていました。赤ちゃんは、ここ一週間で不思議と授乳回数が10回程になり、泣き声の変化も少しだけ想像がつくようになりました。もうちょっと、母乳でがんばってみます。今日は一ヶ月ぶりにお布団も干せました。赤ちゃんは泣いてましたが、ごめんね〜といいながらやってしまいました。あと、最後のほうでスナグリをすすめてくださったねこむすめさん!実は私も持ってはいたんですが、うまく使えてなかったみたいで赤ちゃんは嫌がってたんですが、再チャレンジしたところ、今度は大成功でした。これで、お散歩もできそうです。拙い文章で申し訳ないですが、皆さん助けて頂いて、本当にありがとうございました。
2003.7.16 17:36 8
|
カプリコーン(33歳) |
7ヶ月になった娘の母です。
月齢の小さい赤ちゃんって、顔を真っ赤にして苦しそうに泣きますよね〜。出産後何日かは、娘が泣くと「かわいそう。どうしよう。」という気持ちでした。でも、私が出産した病院の看護婦さん達が「もっといっぱい泣きなさいね〜。たくさん泣くと、肺が丈夫になるからね〜。」と言って泣いている娘をよく褒めていたので、その影響で私もそのうち、娘が泣いていても「がんばれ!」と応援するような気持ちになりました。実際、赤ちゃんは泣くことで肺を鍛えているんだそうです。泣いているのに何かをしなくちゃいけないときは、娘に「ママは○○しなくちゃいけないから、いっぱい泣いて肺の運動しててね〜。」と言って泣かせたままにしておき、戻ったときに「ごめんごめん、がんばったね〜!」って言ってチュッチュしてあげてました。カプリコーンさんも、そういう気持ちでちょっと泣かせたままにしておいても大丈夫ですよ。カプリコーンさんがトイレに行っている間に、娘さんはちょっとだけ肺を鍛えることができているのです!そう思いましょう。
それと、私も完全母乳で夜中は1〜2時間おきに起きてたときもありました。母乳をあげながらイライラするときもあり、こんなにイライラした気持ちでいたら母乳の出具合に良くないので何とかせねばと思っていたのですが、あるとき夜中の授乳中に何気なく漫画を読んだらはまってしまい、それ以降夜中の授乳タイムのたびに漫画を読んでいたらイライラしなくなりました。そして、旦那の「スラムダンク」計31巻を3回と、「ドラゴンボール」計42巻を2回読み、おかげで今では旦那とスラムダンククイズやドラゴンボールクイズをしても負けません!(←って関係ないですね。)
座椅子に座って娘におっぱいをあげ、娘の頭を支えている手の反対の手で漫画を読んでたのですが、漫画に熱中しているうちに気づくと娘は寝ちゃってた...なんてこともありました。娘が寝ちゃっているのに、その後も30分以上漫画を読んでいたこともありました。時々は寝不足気味かな〜と思うこともありましたが、好きなことをしてるので充実感のようなものもあり、ストレスは全然たまらなかったです。カプリコーンさんも、何か授乳しながらできる好きなことをやってみてはいかがでしょうか?
あまり参考にならなかったかな?
2003.7.18 03:20 8
|
ゆにゃ(31歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。