西東京エリアの病院
2012.9.15 22:15 0 4
|
質問者: まみさん(30歳) |
男性不妊で治療中です。病院の情報をわかる方いましたら教えていただけないでしょうか。転院を考えていて、吉祥寺の臼田クリニックが府中のIVFクリニックで迷ってます。
仕事をしながらの治療のため、採卵までどのようなスケジュールかわかる方いたら教えて下さい。初診時にいきなり顕微受精をお願いしても大丈夫でしょうか?
これまでの採卵で一度も移植できず、病院を変えたいです。先生に聞いても、質が悪かったり分割がすすまず、はっきりした説明も得られず原因がわかりませんん。
こちらの先生の雰囲気や方針はどんな感じでしょうか?初診から採卵まで一通りの検査をし直しでしょうか?
ご存じの方、情報お願いします。
回答一覧
以前、府中の病院で治療をしていました。
原因不明不妊のため、体外受精をするために、他院から転院しました。
検査は、一からやり直しでしたが、採血での検査のみでした。
(他の病院で調べた内容と殆ど同じ。)
卵管造影などはやっていません。
あとは、他院で乳癌検査を受けました。
検査から一年経過したら、採血、乳癌検査は再検査となりました。
治療スケジュールについては、個人差があるので何とも言えませんが、私の場合は、そんなに忙しくありませんでした。
男性不妊とのことですが、今まで一度も移植できていないのなら、主さんにも原因があると言われそうですね。
といっても、単に卵の質が悪かった。なぜでしょうね?位にしか言われないと思います。
私も、質が悪い受精卵については特に説明も無く廃棄されました。
それと、私が詳しくないせいですが、卵のグレードが分かりにくかったです。
他院の様に、数字とアルファベットでの細かい表記ではないので、詳しく分からなかったです。
質問すると
「いい方だと思います。」
「移植する価値はあると思います」
くらいの説明でした。
先生は物静か、口数が少ない、悪く言えば無愛想…
なので、毎回話し合いなどは無く、先生のペースで治療が進んでいく感じでした。
初診の際に、色々ご相談するといいかなと思いました。
最初は不安でしたが、2回の体外受精で2回とも妊娠することができました。
東京の有名な病院も視野に入れていたのですが、男性、女性ともに、特に問題が無ければ、こちらの病院でも妊娠が望めるなと思いました。
2012.9.16 09:15 8
|
匿名(33歳) |
匿名さん、詳しい情報ありがとうございます。
私は今、ホルモン値は問題なく、採卵はクロミッド内服で自然周期でやってます。情報をかかずにすみません。AMHは一度の検査ですが40(単位pmol)でしたので少しの刺激でいいと言われました。情報下さったように一通りの採血が必要だとKLCのように、すぐに今周期にでも採卵スケジュールが立つわけじゃなさそうなんですね。
あと、先生の雰囲気も教えて下さりありがとうございます!
毎回先生とお話できるとは限らないんですね。体外で妊娠率100%は羨ましいかぎりです。
もし待ち時間などわかる方いましたら教えて下さい。
2012.9.16 19:18 11
|
まみ(30歳) |
主さん。
主さんの状況も把握せずに、偉そうなこと言って、すみませんでした。
補足ですが、初診から検査を開始し、その後、薬への反応を見る周期がありました。
そのため、私の場合は、体外受精を開始するには約2ヶ月かかりました。
また、待ち時間ですが、去年の話になりますが、1時間から2時間くらいでした。
先生とは毎回お話はできるのですが、口数が少ないです。
他の方も、忙しそうだから話し掛けにくいと言っていました。
でも、どこの先生もそんな感じですよね。
あまり参考にならずに、すみません。
どうか、主さんにも幸せが訪れますように。
2012.9.16 20:58 7
|
匿名(33歳) |
お返事遅くなってすみません。採卵まで2ヶ月かかるのですね、参考になりました。待ち時間の情報もどうもありがとうございました。
先生ってたしかにどこも一緒なんですね。
ここでよく、納得行くまで先生に質問を〜とアドバイスされてる方もいますが、とてもじゃないけど言える雰囲気のない先生が多いと思います…
2012.9.18 20:50 8
|
まみ(30歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。