人見知りは悪いことですか?
2012.10.22 17:43 0 14
|
質問者: まろさん(26歳) |
核家族で普段は2人なので、3ヶ月ぐらいから支援センターに行ったり、友達の赤ちゃんと触れ合ったりとなるべく他の人と関わるようにしてきました。
私自身は、人見知りはこの子の個性で、情緒が発達してきた証だと思うので悪いことだとは思っていません。
しかし、たまにしか会わない義父や他の人からは、こんなに早く人見知りが始まるのは、いつも家にいるからだ、甘やかしすぎ、などと言われます。
そういうことは関係しているのでしょうか?
気にしなければいいのかもしれませんが、そういうことを言われると、この子への関わり方やこの子自身を否定されているようで悲しくなってきます。
また、先輩ママさん達は、そういうことを言われた時、どのように返答していますか?
回答一覧
私の子供も人見知りでした。
3才ぐらいまで、人見知りも最初だけかなーと。
友達が出来たら、わんぱくになりました。
だから、のんびり育てるようと、思うようになりました。
個性かなーと。
2012.10.22 19:06 5
|
アンラ(32歳) |
当たり前の事なので問題ないと思います。
自分を守ってくれるママと他の人の区別がついてきたから泣くわけで、順調に成長してる証拠ですよ。
自身をもって大丈夫だと思います。
確かに人見知りが激しい子もいますが、時期に落ち着きます!
2012.10.22 21:02 17
|
のあ(34歳) |
逆ですよ~
人見知りのないお子さんはお母さんとの絆が出来ていません。
きちんとお母さん(主さん)との絆が出来ていて、とてもよい事ですよ。
義父さんや一緒に住んでないような立場だと、人見知りしない子が可愛く思うかもしれませんが…
義母さんはそういう事を分かっていないのですか?
まずは義母さんにそれとなく発達について話してみればどうでしょうか?
主さんのお子さんは全く問題ありませんよ。
2012.10.22 21:11 10
|
さやか(39歳) |
同じく5ヶ月、もうすぐ6ヶ月になる娘がいます。
娘は人見知りが早くて、3ヶ月になるかならないかで
始まりました。
はじめに人見知りをしたのは、生まれてから
すっと一緒にいる主人でした。
びっくりしました。
今でも、眠いときやお風呂は泣かれてます。
私も、首がすわってからは、実家や叔母の家、
友人の家に連れて行ったり、
逆にうちに来てもらったり、ちょくちょく
家族以外の人にも会わせてますが、
抱かれると泣きます。
「泣かなきゃかわいいのに」とか
「また、泣くの~」とか言われますが
「今は、そういう時期だから、仕方ないよ」と言い返してます。
娘が悪いように言われてる気がするので。
産前まで保育士をしていたので、大勢の子どもと
すごしてきましたが、担任の先生は大丈夫でも、
担任以外はだめ、という赤ちゃんが多かったですよ。
それは、赤ちゃんが人を見分けられる知恵もつき、
また、その人となら安心できて心地いい人だと
言うことが分かるからです。
母親以外でも、集団の中でそういう人見知りがあります。
人見知りは、成長過程のひとつです。
なので、まったく悪いことでもないですし、
お母さんと二人でいるから人見知りが激しくなる
とか言うことではないです。
・・・と思ってるので、何を言われても そういう時期だから、
と答えてます。
人見知りをしない赤ちゃんもいますし、
すぐに終わる赤ちゃんもいます。
赤ちゃんが10人いれば10通りの成長過程があるので、
どうぞ、外野の言葉に振り回されず、
今は求められる幸せを感じましょう。
私も、私以外にだかれて泣く娘が
自分の腕に戻ってきて泣き止むと
すごく幸せを感じます。
この子に必要にされてるといううれしさがこみ上げます。
人見知りもいいものです。
2012.10.22 21:25 13
|
きいろ(33歳) |
うちも同じく5ヶ月で人見知り中です!
児童館などで他のお子さん達やスタッフの方々と触れ合ったりしてきました。それでも、人見知りが始まりました。一緒です。
ママと他の人がわかるようになったんだなぁ、成長したなぁ、と思っています。
悪いことなんて…そんな風に言われたことはないですよ。気にされることなんてないと思います。
安心出来る人とドキドキして警戒しちゃう人の区別が付くようになってきただけです。
甘やかしすぎ!なんて言われたら、ママがわかるんだよね、賢くなってきたんだよね♪とお子さんに笑顔で話し掛けてあげてください。
義父さんや他の方は、もしかしたら、人見知りされて淋しい(悔しい)気持ちがあるのかも…。
永遠に続くわけじゃないと思いますので、人見知り期間だけの可愛いさも楽しみましょうね♪
2012.10.22 21:59 8
|
ことり(28歳) |
まったく悪い事ではありませんよ。
娘が生後三ヶ月から激しい人見知りで、旦那さえも拒否していた時もありました。
でも毎日のように公園に行ってましたし児童館も行ってましたけど、公園等に人がいると泣き叫んで喋れるようになってからは「帰る!」と言われて何もせず帰った事も多かったです。
そんな娘も年長となった今、沢山のお友達に囲まれて毎日楽しそうです。
親ばかと言われる事を承知の上ですが、とても賢くて感受性もかなり豊かです。
入園前は人見知り以外にも色々あってかなり手がかかりましたが、今は全く。
あの苦労はなんだったんだ!?と思うほどです。
言葉が話せるようになってからは、娘との会話が本当に面白いです。
今思えば周りがよく見えてるからこそ人見知りするんだし、喋れないから泣いて伝えてるだけだったと思います。
環境のせいもあるかもしれません。
でも核家族である事を変える事って難しいですし、今の環境でやれる事をしてあげれば良いと思います。
何か言われたら・・・「すいません〜」って角の立たないように適当に答えてはいかがでしょうか?
まろさんが気にしすぎると息子さんに伝わってしまうので、気にしない事が1番です!
それから、娘の場合ですが私と相手との関係をよく観察しているようです。
私が親しい昔からの友人と会うと、娘が初めて会った人でも人見知りしません。
逆に毎週のように会っているママ友でも、私が気を遣っていると娘も距離をおくようです。
子供ってママの様子に敏感ですから、息子さんもまろさんの様子を感じ取る事があるかもしれませんね。
2012.10.22 22:36 3
|
pika(35歳) |
人見知りする子はお母さんとの絆が出来てる証拠だと何処かの産科医が雑誌で言ってましたよ。
絆があっても人見知りしない子もいる。でも人見知りは絆があるからすると。
真実は分かりませんが自分がそう思ってれば人見知りもかわいいなと思いました。
2012.10.22 22:58 10
|
さあ(28歳) |
それだけママが大好きで信頼しているんですよ。2人目5ヶ月の息子は愛想がかなりよく、あまり人見知りをまだしません。時間帯によりますが、誰に抱っこされてもケロっとしていますが、目はママをずっと追っています(笑)上の子は早くから、人見知りというか、ママ以外の抱っこは大泣きでした。義理の母は主さんのところと同じ用な事を言ってました。泣き叫ぶのに慣らそうと抱っこしてましたよ。言うことにはムカッときますが、聞き流す程度の生返事で相手にしませんでした。泣いても抱っこしたがりますが、すぐに戻してもらっていました。確かに下の子は上に比べて人と接する機会は多いですが、どちらの反応もママへの信頼だと思っています。上の子は主さんのお子さんと同じ用な感じでしたが、現在、5歳。空気読めないくらい知らないお友だちに話しかけますよ。誰が何と言おうと子育てに正解なんてないし、人に言われて変えることなんて無理無理!外野はうるさいけど、耳栓です。
2012.10.22 23:12 3
|
でぽ(31歳) |
赤ちゃんにとって人見知りは身近な人を認識できるようになった証拠。
人見知りは悪いことでもないし正常な成長過程ですよ。
赤ちゃんの成長は十人十色!
気にせず赤ちゃんの成長を見守りましょう
2012.10.22 23:34 4
|
やっほー(30歳) |
長女の保育園のお友達ですが、とても愛想が良くて(小さい頃から)誰にでもすぐなつき抱っこにおんぶ
可愛がってもらいお菓子を貰ったり、他人に対して不信感を持たない子でした。
ある日知らない人に連れて行かれそうになったと聞きました。
ママが気付いて大事にはならなかったみたいですが、その後海外に転勤が決まりとても不安がっていましたよ。
人見知りなさすぎるのも大変なんだなと思いました。
うちの子も明日で6ヶ月ですが、義両親には人見知りしてますよ。
ギャーギャー泣くとかではないけど、愚図る程度ですが、家だと機嫌良く一人遊びできますが、義実家ではぐずぐずしっぱなし、
そんなものだと思いますよ
2012.10.22 23:46 5
|
愛(31歳) |
我が子(1歳2ヶ月)も7ヶ月ころから人見知りです。スーパーで知らない人に「可愛いね」なんて見つめられたり、近づいてこられるのも駄目で、顔は強張り体は固まり時には泣きます。
愛想笑いする事は一切ありません。
大半が私と二人きりなので、休日に夫がいるだけで私から離れなかったり、ずっとぐずったり、寝ぐずりも酷くなります。機嫌がよい時は夫と遊びますが、私の姿がないと分かると号泣し、夫があやしても泣き止みません。
夫に「これでは困る」と言いましたが「何かあった時には頑張るから」と逃げ回り、私以外では駄目っ子のままです。
児童館やサークルなど一切行ってませんし、最近散歩で公園に出かけるようになったくらいです。公園で遊ぶ子供に興味あるらしく自分から寄っていったりしますし、お話出来るようになれば子供達で遊ぶようになり、人見知りなんて問題ないと思ってます。
甘やかしと言われる事もありますが「人見知りと甘やかしは全く関連ないですよ」と言い切ってます。人見知りは個性だし怯えてるのに人集りに連れていこうとは思いません(子供達だけで遊べるだろうし2歳ぐらいで検討する予定です)。
分別つく大人じゃないんだから、甘えたいなら甘やかしても良いのでは?でも、甘えさすけど駄目なものは駄目、意味はわからなくてもちゃんと言い聞かせてます。
育児書や他の子供と100%一緒なんてないし、子供の個性だと思いますから、周りの言葉は気にしないでくださいね。
親がリラックスして笑顔で過ごしてるのが子供にとって一番です。
2012.10.22 23:53 5
|
むにょっと(35歳) |
おっしゃる通り、それぞれの個性だし、悪い事でも何でもないですよ。
むしろそんな早くにママを認識している証拠で、母親としては喜ばしい事ですよね。
私だったら義母に人見知りで泣いたら、心の中でニヤけちゃうかも。
うちの双子はそんなに人見知りが遅かったし激しい方ではないので、そんな風に言われた事はありませんが、もし言われたら「今のうちから始まったら終わるのも早いかも知れないし、1歳2歳の可愛い盛りの時に泣かれるよりマシじゃないですかぁ~~?」と返すかな。
(もちろん人見知りの期間もそれぞれですが。)
更に「人見知りが早いのは母子関係が良い証拠だと小児科の先生や保健師さんが言ってました^^」と嘘も方便。
専門家を引き合いに出すのが一番ですから。
お義父さんがそう言うのは単に面白くないからってだけなので、気にするだけ損ですよ。
祖父母は孫に責任がないから可愛いだけですから、成長や発達は二の次で、ただニコニコした赤ちゃんを見たいだけなんですよ。
そんなの気にせず、ママが良いと思えば全て良し!のスタンスでいいと思います。
2012.10.23 02:12 4
|
えりこ(37歳) |
娘も5ヶ月位から人見知りしていました。ベビーマッサージでも泣いてるのは娘だけなんて時も(~_~;)外出先で話しかけられると泣いてしまうので気まずかったです。
たまに行く主人の実家では号泣でしたし、頻繁に会う私の母や妹にも泣いていましたよ。2歳の頃も最初泣いて慣れるとニコニコという感じで、主人以外の男性にはなかなか近寄りませんでした。
3歳でやっと泣かずに顔がこわばる程度になり幼稚園に行き始めてからは人見知りもほとんどなくなりましたよ。
似たような環境でも一人目のお子さんでも全く人見知りしない子もいますし、主人の実家に同居している姪は大勢いる環境でも3歳まで人見知りしてましたから、個人差もあると思います。5ヶ月位の赤ちゃんって親と同居でもない限りママ以外とほとんど関わらないですよね。嫌味をいう人たちのことは気にしなくていいと思いますよ。
2012.10.23 10:52 1
|
レイ(35歳) |
たくさんのお返事ありがとうございました!読んでる内に元気を頂きました。
人見知りは、絆が出来てきた証、この子の個性なんだと自信を持てました。
他の人に何を言われても、みなさんから頂いたアドバイスを参考に、気にせず、適当に流します。
今だけのこの時期を大切に過ごしていきたいと思います。
2012.10.23 21:30 2
|
まろ(26歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。