不育症の検査&治療費
2012.11.19 11:39 0 4
|
質問者: もちゃさん(38歳) |
検査できるなら、費用はどのくらいなのかわかる方いらっしゃいますか?
永井がだめなら獨協医大が近いのですが
専門的な治療になると思うので高額なのでしょうか?
二度流産しているので、原因を検査するなり対策なりをしたいですが、不妊治療もしており家計も圧迫するのできついです。
簡単な検査で原因、対策がとれたらいいんですが…
回答一覧
不育症の検査には保険適用と適用外があります。
たいていの人は適用外の方でひっかかるようですよ。
まずは保険適用の血液検査で検査して
その後適用後の検査です。
不育症容にもよりますが月に4万ぐらい薬代かかりました。
不妊症の助成ほど広まってないですが地域によっては不育症にも助成金がでます。
2012.11.19 19:25 10
|
はな(40歳) |
ありがとうございます。
適用外までやると高そうですね。
月4万の薬代は我が家はきついです…
2012.11.20 12:51 7
|
もちゃ(38歳) |
保険内の採血だけでも保険適用で1万円ちょっとかかりました。
疑いがあるわけでもなく出血が多かったための「念のため」の検査だったんですがびっくりしました。
カード払いができる病院で良かったです。
2012.11.20 20:35 6
|
けら(秘密) |
ありがとうございます。
今日病院に行ったら、採血などの検査をしても薬などの対処法がないと言われました。
不育症専門外来を探そうと思います。
2012.11.21 18:00 6
|
もちゃ(38歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。