HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 顕微授精でも運動率は重要...

顕微授精でも運動率は重要?凍結精子

2012.11.29 16:10    0 4

質問者: 梅子さん(28歳)

 ジネコ会員

現在、乏精子症で治療中です。

前回の顕微授精に挑戦した際、
主人の採精結果が過去最低だったこともあり、
6個顕微→2個受精とあまりいい結果が出ませんでした。
(要因はたぶん精子側と言われました)

今まで検査などで3回採精しましたが、
数値がいい時のものであれば
体外受精可能と言われてます。

主人は採精がかなり苦手です。
採卵当日の限られた朝の時間というのが、
余計にプレッシャーになっている様なので、
次回の採卵では凍結精子を
事前に用意しようかと思ってます。

凍結精子の場合、運動率が下がる様ですが、
顕微授精でも運動率は重要なのでしょうか?

一応、採卵当日も採精をして、
凍結+新鮮にするという手も考えています。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

顕微なら運動率がいい元気な精子が1匹いれば
受精できる。という説明を受けたことがあるので
運動率も重要なのではないでしょうか?

受精しないとか分割しないなど早い段階でダメになってしまうのは精子要因で受精分割しても胚盤胞にならないのは卵子要因
だと言われたことがあります。

2012.11.29 19:43 5

はな(40歳)

主人は精子数が少ない上に運動率が悪かったので、AIH中は漢方を飲んでいました。
顕微に進んだら「顕微は一匹でも元気が良いのがいれば大丈夫だから漢方やめてもいいけどどうする?」と言われてやめました。
なので、顕微なら運動率は関係ないのではないでしょうか?

無事2回目の顕微で出産できましたよ(^_^)v


ちなみに1回目は10個のタマゴが全滅だったんですが、原因はおそらく卵子側だろうということで誘発方法を変えました。
主さんは何故精子側に原因があると言われたんですか?

2012.11.29 20:04 10

かな(39歳)

1回目訂正します。
顕微なら元気な精子が1匹いればいいで
体外なら運動率が少しでも高い方がいいでした。
ごめんなさい。

2012.11.29 21:13 3

はな(40歳)

初めまして(^-^) 顕微受精しています。 うちは重度だからかもしれませんが、病院のHPに精子凍結出来るとあったので相談したところ、採卵当日に採精出来ない場合は中止だと言われました(T^T)


凍結により運動率も下がるようで「旦那さんの場合は無理です」と(T^T)受精卵になってからは問題ないらしいですが…。

凍結出来ると良いですね(^-^)

2012.11.29 21:58 7

うめこ(35歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top