KLCでの卵管造影
2012.11.30 10:32 0 4
|
質問者: うめさん(37歳) |
「次は生理10日目に卵胞チェックと卵管造影検査をします」と言われました。情けないですが、その場の雰囲気で卵管造影を何故するのか質問できませんでした・・・。
私は、転院前の病院では、体外受精から始めたのですが、卵管造影はしたことがありませんでした。採卵はロング法で3~6個です。
卵管造影とは、タイミング法や人工授精の場合にするものだと思い込んでましたが、KLCでは何故する必要があるのかな?と思い・・・また、初めてKLCで卵管造影検査をされた方おられますでしょうか?
回答一覧
体外受精はしたことがないのではっきりとはわかりませんが、卵管造影は、卵管のつまりだけでなく子宮奇形などもみるからではと思います。
子宮奇形の種類によっては、着床しづらかったり育ちにくかったりする場合もあるみたいで、検査をしておくことは重要なのかなと思います。
お金費やして何度やってもうまくいかない、なんで~?ってなるより、先に検査しておいて子宮の形が正常かを確認してもらった方がいいのかな~と思いました。
2012.12.2 12:58 5
|
いちこ(35歳) |
KLC通ってます。
ぞうえい検査は前の病院のステップアップ治療でしていたので
KLCではしませんでしたし特に言われませんでしたが、
やはりしたことがないなら検査しておけば、判断材料になるからではないですかねえ?
KLCは院長の本読むと体外受精でも卵管回帰説とってるみたいだから
どっちも詰まりがあれば4分割の新鮮胚移植は避けたいからとか?
ちなみに私は左の卵管が詰まってるデータあるからか
初移植のときは右のここにおきますよ~と言っててました。
4分割新鮮胚がだめだったので
次は移植してすぐ着床するからか、胚盤胞まで育てるなりましたよ
予想でしかなくてすみませんが。。。
でもやっておいて損はないと思います
2012.12.2 20:38 4
|
まい(36歳) |
卵管造影検査後は、造影剤のおかげで卵管の通りが良くなり、妊娠しやすくなると言われてます。私はKLC系列の別のクリニックに通院中で、先月卵管造影をしましたが。過去別の病院で2度検査を受けました。1度目は検査後4か月目に自然妊娠、2度目は卵管閉塞の疑いがありその後の検査で内膜症が見つかりました。
医師側もこの検査で、現在の卵巣や子宮の状態が分かり先の治療プランが決められるのではと思いますが、妊娠しやすくなるメリットは大きいです。卵管に詰まりがあると痛みを伴いますが、緊張せずに受けられるといいと思います。
2012.12.2 21:25 2
|
チリコ(40歳) |
遅くなり申し訳ございません。
お返事有難うございます。
みなさんの言われるように、子宮の形、移植する際の位置とか、卵管の通りなどの確認の為に検査はやはりしておいた方がいいのですね。KLCでは中々先生に質問し辛く・・・この場でご意見伺いました。本当に有難うございました。
2012.12.7 15:15 5
|
うめ(37歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。