家の購入の事で悩んでます。
2012.12.4 21:50 0 4
|
質問者: 山田山さん(31歳) |
(A県出身、母子家庭一人っ子)
私31歳
(B県出身、母子家庭兄1人あり)
子供3歳
今私の実家から1時間程、主人の実家から2時間程のB県内に家を借りています。
元々子供が小学生に上がる前には家を買おうと夫婦話していました。
そしてここ半年色んな物件探しをしていたところ、今住んでる場所から近くの場所(B県内)に金額的にも立地的にも夫婦共気に入った物件を見つけました。
主人も私もその物件に決める方向で話を進めてたのですが、義母の反対にあっています。
義母の反対の理由は以下の通り。
①旦那は一人っ子長男だから本来ならば結婚した時からA県内にすむのは当然。
②結婚のときにB県内に住む事を許可したのは家を買うときは両家の中間か義母寄りに住むと約束したから(中間にあたる場所はA県内です。)
ちなみに資金援助はどちらの家からも考えていません。私の母は、私達夫婦が納得して選んだ物件なら遠くなっても仕方ないと何も口出しはしてきません。
最終的には主人の名義でローンを組みますし、義母がもともとB県内に住んでほしくないのは知っていたので最終決断は主人に任せていました。
主人が義母を説得しても私が裏で旦那を操っていると思っているようで、主人に私を恨むとまで言っていました。
B県に住む方が主人も私も通勤が楽なので働き続けること、仕事しながら子育てすることを思うとやはり義母の気持ちは解るもののB県内の物件は諦めたくないです。
A県内の物件もたくさん探したのですが金額と立地条件から納得出来る物件がありませんでした。義母にはこの事も伝えていますが、それなら条件を変えるとか、今急いで買う必要はない等言われ納得してくれません。
このまま突き進むのは良くないですか?私は鬼嫁なんでしょうか?
基本的には主人の決定に従うのですが、義母の言いなりになって諦めるというのは気持ち的に納得出来なくて…。
回答一覧
諦めたくないってはっきりいいつつ、主人にまかせますって(笑)
全然任せてないから悩んでるんですよね?
ご主人主さんの無言のプレッシャーで板挟みではないですか?
あながち主さんが糸を引いてると感じるお義母さんの考え間違ってないと思います。そこまで反対され、おしきると新居に怨み飛んできそう。
本当に心から任せてみては?
物件も縁ですよ。
2012.12.5 08:37 17
|
あき(秘密) |
きちんと謝罪しましたか?
②の約束があるんですから、判断は夫とか物件がなかったとかではなく、夫婦で謝罪しないとダメですよ。
義母さんは謝罪も相談もなく勝手に話を進めた事で怒っているのだと思います。
義母さんの老後はどう考えているんですか?
新築した家に呼ぶつもりがあるなら、それを伝えてあげれば喜ぶと思います。
年を取って1人だと不安になるそうです。
自分の老後を何も考えてくれないと思ったら悲しいでしょうね。
2012.12.5 08:38 24
|
みなみ(34歳) |
親のせいで子供が犠牲になる必要はないです。
家の兄夫婦は家を買うときに家の母に反対されました。実家のすぐ近くに土地があるのにわざわざ隣の県(会社の近く)に買うといったので。
やはり、キレられたのは嫁に対してです。兄が言い出したことなのに。
その後、その家は止めたのですが、(金銭的な理由で)あきらめたその近くの家を親には言わずに買って事後報告でした。母は不思議と何も言いませんでした。
やはり、止めれるものなら止めたいのが親なんですよね。でも、止められなかったら、その後も愚痴口言ってても関係が悪化するだけ(家に来なくなる)ので言わないものです。
私は夫婦が親のわがままの犠牲になる必要はないと思います。
約束といっても、一方的に向こうが勝手に言っていることですよね?何故夫婦が住む場所を義理親が決めなければならないか?そこがそもそも間違っています。
一人っ子なんてたくさんいるんですから、一人っ子がみんな義理親と同じ県に住んでいたら一人っ子同士なんて結婚できませんよね?
義理母の常識でも今の若い世代の常識ではないです。
介護が必要になったらそれはそのときに考えればいいと思います。かならずしも介護しなければいけないわけではないです。
うちの旦那の親も家の実家も近所ですが、介護はたぶんしません。両親とも子供には面倒をかけたくないからホームに行くといっています。もちろん何かあったらできる限りのことはするつもりですが、私にも限界があると思うので。
あきめるというならば、納得した上であきらめてください。義理親がいうからしぶしぶ納得していないのにあきらめるというのだけはやめたほうがいいです。
主人に任せるのではなく、二人ではっきり意見を言ったほうがいいです。言わなくたってどうせ嫁が悪者になるんですから、いまから嫌われておいたほうがいいです。嫌いな人には介護して欲しいと思わなくなるでしょうから。それで疎遠になったらラッキーくらいに考えて自分の納得した家を購入してください。がんばって!
2012.12.5 12:36 16
|
キャサリン(39歳) |
あきさん
お返事ありがとうございます。
主人には私の正直な気持ちは伝えています。(義母の気持ちも解るが、自分が仕事生活する上で条件が良いので私からこの話を諦めると決断は出来ないと。)
ただ、最終決断は主人に任せるし、その決断が諦める事になったとしても主人に従うとも言ってあります。
義母にもそのニュアンスで話はしています。なのに全面的に私が操っていると思われ、恨まれるのは納得出来ないんです。(そもそも私は家を買うときはA県内だから覚悟しとかないとと思ってたところ、主人からB県内の物件を切り出されたので。)操っているつもりは全くないですが、第三者からそのように思われるのですね。対応の仕方を改めるべきですね。
みなみさん
お返事ありがとうございます。
正式な謝罪はしていないです。まずは相談を持ちかけたところで門前払いだったのでそれ以上の話は出来ませんでした。
主人からは、B県内に住むなら義母の部屋も用意したいと伝えたのですが、同居はする気はないらしく、同居はするつもりないから、当初の約束通りA県内の物件にしろ、という答えだったようです。
どうしてもB県内の物件にするなら誠心誠意謝罪し続けるべきですね。
拒否されても誠意を態度に表さないといけないですね。
キャサリンさん
お返事ありがとうございます。
確かに何をしても悪く思われるのは嫁ですよね…。おっしゃる通り、今から意見言ってとことん嫌われるというのも仕方がないかもしれないですね。
私自身の考え、価値観としても子供の家庭のことだから親は陰ながら見守るものという考えですが、主人自身にも自分は長男だし一人っ子だから自分が義母の側にいるべきという考えが根底にあるから主人は決断しかねてると思います。
主人の気持ちも解るので私としては主人の気持ちで決断してほしいなと思います。
主人は仮にA県でもB県でもどこの物件決めても結局もやもやした気持ちを抱える事になる…とぼやいていて、なんだか可哀想に思えてきて。
主人も私も人生背負っての大きな買い物なのに義母の気持ちで納得出来ないものに大金かけるというのが納得出来ないために色んな意見を聞かせて頂きたいと思ったのです。
2012.12.5 16:38 6
|
山田山(31歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。