家を買ったら義母激怒!どうしたら?(とても長文です)
2007.5.16 00:40 0 11
|
質問者: minminさん(30歳) |
数年前にいつでも帰ってこれるようにと田舎の家を建て直した時も、一緒にモデルルーム見学から引越しの手伝いもし、主人の希望でお金を出しました。家だけなのでたぶん半額か3割ほどだと思います。
それから数年後に、治療のかいあってやっと子供が授かり、運良く2人目も授かる事が出来、現在妊娠中です。とても嬉しいですが、今まで住んでいた所を急に期限付きで出なければならなくなり、引越しと出産が重なってしまいました。賃貸か、買うか、田舎に帰るか散々悩みました。
引越しが決定する前の今年のお正月に、妊娠初期で心配でしたが、主人の希望とこれから行かれなくなるだろうと思い少し無理して帰省し今後の事を相談し、買うと言ったら義母は、「賃貸でいいじゃん」と言ってそんなに強く反対した様子はありませんでしたが、帰ってきて欲しいように見えました。
それからすぐに引越しを言われて、悩みすぎて何度も体調を崩し、主人も、これからの子育てを考えると仕事がないのに帰れない事と、賃貸は毎月の支払いが大きすぎるし、子供の騒音で迷惑になるから家を買う事などを義理両親に言いました。
賃貸も考えましたが希望に合わず、子供の泣き声と騒音が凄いので苦情がくるのではと思いました。実際、子供の騒音は出て行くように言われるのでしょうか?
毎日家を探して、希望の家を見つけることが出来ました。でもその事を伝えたら義父は理解してくれましたが、義母は完全にブチ切れました。それからは義父が心配して電話をかけてきますが義母は出ません。主人もかけづらいようで私に「かけなくていいよ。」と言っていました。
引越し後、片付けと子育てに追われて、義父から電話がきて報告するまでそれっきりになっていました。後日主人がかけて出た義母が、私から一言あってもいいんじゃないかと言い、「あんたの嫁は気が利かない嫁だ」と言っていたそうです。たとえ主人にかけなくてもいいといわれても、電話すればよかったなと思いました。
すぐに手紙を書いたところ、品物が届き御礼の電話をしたら義母に「土地とお墓を守れないと言っていた。(←主人はそんな事言っていないとのこと)もう息子だとは思っていない。あんたも、長男に嫁いだのだから、田舎に帰ってくるのが当然なんだからね!子供も、計画して作るものを子供なんか作って!」と言われさすがに腹が立ち、「私は不妊なんです。」と言ったら知っているよ」とだけ言われました。
不妊は計画しても出来るかもわからないのに、とっくに出来たらこんな苦労をしないのに、やっと2人も授かって奇跡なのに、もうびっくりです。
子供が出来なかった頃は、「このまま家を終わらせたくないよ」「人工授精なんか皆やってるよ」「お墓に手をついて赤ちゃんが出来るようにお願いしてきなよ」「早くしないとうちら死んじゃうよ」などと言われ、そのたびに涙を飲んできました。なのに授かったらこのせりふです。
母の日に花を贈りましたが案の定連絡無しです。何度も理由を言ってもわかってもらえず、これからどうしたらいいでしょうか?今までは毎月〜1ヶ月おきぐらいは電話をしていました。大型連休のたびに何泊も帰省してましたが、もう行けないかもしれません。
時間がかかると思いますが、いつか息子は許せても嫁は許せないのかなと思います。たまに義父だけでも近況報告の電話をしたほうがいいでしょうか?子供が生まれたら写真と手紙を書くつもりです。
長々と書いてしまいましたが読んでくれてありがとうございました。
回答一覧
読んでいて、すっごくいいお嫁さんなのでビックリしちゃいました。本当によくしていらっしゃいますね〜。なかなかできませんよ!!
読後、私は家を買ってよかったね、って思いました。そのお義母さんは同居したら大変だったと思いますよ。流れでなったこととはいえ、本当によかった。
年をとると卑屈になってきますから、どんなに一生懸命やっても通じないことが出てきます。子供ができないことをあれこれ言って、できたらまたいろいろ言うことからも、結局嫁の悪いところを探してあれこれ言うことしか趣味がないのかもしれません。近くに住んでいないことを幸いと思って過ごしたほうがいいかも。ご主人さえ理解してくれればいいんですよ。
2007.5.16 09:48 13
|
時計(秘密) |
私の感想の第一声は、「義母さん、怒る気持ち、わかるかも…」でした。
数年前、同居を考えてご主人の実家を建て直して、資金の一部を負担して頻繁に連絡をとっていたら、義母さんはそりゃ「いつ帰ってきてくれるのかな?」と期待しますよ!家を買おうか相談したときにそんなに反対しなかったとありますが、帰ってきて欲しそうな印象はあったんですよね?なのに家を買ってしまうなんて、義母さんからみれば「裏切られた」と感じても無理ないと思います。
賃貸は子供の騒音が気になるから、賃貸はやめて家を購入したというのも理由のひとつのようですが、賃貸でも、フローリングならコルクマットを敷いたり、事前にご近所に子供がいることを伝えておいたり、色々対策はあったはずです。何らかの理由で賃貸を退去しなければならなくなるのって相当ひどい場合なんじゃないでしょうか?
義母さんに対して、言ってもいないことを「言った」と言われたり以前言ったことと逆のことを言われたりしているようですが、とにかくそれだけ義母さんは怒っているということです。
義母さんとの関係を修復するには時間がかかると思います。なんたって「嫁」ですから。でも将来はご主人の実家で同居する意思はあるんですよね?そうなら、はっきり義母に伝えて約束して安心させてあげた方がいいと思います。そして、幸いにも義父さんは家を買ったことに理解を示してくれているようですので、義父さんにも協力してもらってできるだけ頻繁にお子さんを連れて遊びにいって、とにかく疎遠になることは避けたほうが良いと思います。
2007.5.16 09:52 7
|
あいこ(30歳) |
ほんとスレ主さんはできたお嫁さんですね!私なら「あっそうですか」とこちらからは連絡しないと思います。
怖いですしね。。
経験上、喧嘩をしてもやはり「息子」はすぐに許せるんですよ。
でも「嫁」は所詮他人です。悲しいですが。
お義母さんのことでストレスをためず、ご家族でたのしく過ごしてください!
義両親よりも旦那さんに従ってついていくのが一番だと思いますよ。
2007.5.16 10:47 11
|
コロ(30歳) |
すみません。
読んでいて、スレ主さんは、同居したくないように感じました。
私がそう感じたくらいですから、義母さんも、そう感じたのではないでしょうか?
家を建て直す時、お金も出してくれて、これは帰ってきてくれると思っていたら、それは義母さんは期待すると思います。
楽しみにしてたでしょうし、私も、長男の嫁で、義母がお墓を守っていて、いずれは私が…私も不妊でしたが、男の子を授かり、義母や義父が喜んでくれて、一安心しました。
こう考えるのは、古いのかもしれませんが、義母が私のためにしてくれた事を思えば、当然のことだと思います。
そのくらいお世話になっってるので…。
お墓のある家は、やはりどこかで守っていきたいと思うのではないでしょうか?
義母を見てるとそう思います。
スレ主さんの義実家も、田舎とおっしゃってますので、長男夫婦が自分達の後を守ってくれるつもりでいると安心してたのではないでしょうか?
それなのに、別の場所に家を買ったら…それは帰ってくるつもりはないと思ってしまいますよ。
義母さんが怒るのは仕方ないのではないでしょうか!?
スレ主さん達夫婦が、家を別に買っても田舎に帰るつもりがあるのであれば、義母さんの怒りも静まるかもしれません。
(それでも、1度こみ上げた怒りを鎮めるには、時間や努力が必要だと思いますが…)
でも、買えるつもりがないのであれば、義母さんの怒りを鎮めるのは、難しいと思います。
縁を切られる事も、覚悟が必要かもしれません。
もし、スレ主さんに、田舎に帰るつもりがあるのなら、その気持ちを、義母さんに伝えて、また、元に戻れるようになる事を祈ってます。
頑張って下さいね。
2007.5.16 12:29 8
|
タルト(秘密) |
初めまして。
私は全く義実家には足を運んでいない事と、繋がりを持とうと思っていないので、minminさんの話で感心するばかりです。
随分と義母に良くしているのにただ感心ですよ〜!偉いです!
今までminminさんが接してあげていた事に対しての感謝も感じられないような義母の発言に私は怒りを感じます。
コロさんも話してますけど、どんなにこじれても所詮血のつながりのあるご主人は息子だから仲は戻りますよ。
ただ、悲しいかな嫁と言う立場の私達は、どんなに義母に良くしてあげても所詮他人のような所があると思います。
なので、これからはいい嫁でいる必要は無いと思いますよ!
今まで良くしてあげていただけ偉すぎます!
義母さんも、minminさんに暴言を言う前に今までのminminさんの事に感謝すべきです!感謝の気持ちより、自分の言いたい事だけを言う義母さんに私が腹立たしい気持ちです!
嫁の立場だからこそ、無理して頑張っているのに、世の中の義母軍団って、どうしてこう言う人が多いのでしょうかね〜(笑)
愚痴になってしまいましたね。ごめんなさい。
でも、同じ立場なので応援してますよ♪
2007.5.16 13:56 8
|
シュガー(35歳) |
同じ様な人が親戚にいます。
当時は3本の指に入る位の修羅場だったそうです。
今は、義両親も「近いし良かった」と言っていて、関係も良好との事です。
どちらが良いとか悪いとかではなく、「運命」なのではないでしょうか。
今は険悪かもしれませんが、minminさん自身は、今まで同様、義両親に礼儀を払っていれば、特別臆する事も無いと思います。
居直る事もなければ、必要以上に気を使い、下手に出る事もないのでは?
でも、義父と義母は差別せず、同様に接しないと、余計にモメルと思います。
2007.5.16 16:29 3
|
dokinchan(秘密) |
うちも最近、家を購入しました。
義両親は現在特に同居を望んでいませんが、主人が長男なので、購入の際には気を使いました。事後報告ではなく、事前に出来る限り相談という形になるよう配慮しました。購入するからといっても、将来のことを考えていないわけではなく、同居できるように広めの間取りを選んでいること。必要があればいつでも手放して、もっと広い二世帯に越すことも構わないこと。とにかくその時その時にお互いにとって最善を探したいこと。家を購入しても、決して同居しないわけでも、ないがしろにしているわけでもないということ。とにかく、寂しい思いをさせないように気を使いました。
どちらの親にしろ、年老いてくれば将来が心配なのは当然だし、自分たちを信用して欲しいことを時間かけて伝えていったらどうでしょうか?
幸い義父さんは理解があり、お孫さんと疎遠になるのは気の毒ですし、つかず離れず義父さんと旦那さんに頑張ってもらってはいかがでしょう。頑張ってくださいね。応援しています。
2007.5.16 20:09 3
|
moko(34歳) |
義母の気持ちが分かるって方の意見を聞いてると、長男夫婦ってそこまでして親と同居、またはそばに住むのが当然なのかと疑問に思います。
そりゃ一緒に住みたいというのは当然の気持ちかもしれませんが、子供たちにも事情って物があるのだし、今時そこまで義両親に気を使って何をするにも了承を得なければならないなんてとんでもないと思います。
子供が二人も生まれて、義両親と一緒に住むがために仕事をやめて、また仕事を探して…って大変じゃないですか?景気がいいのは一部の地域だけで、どんなスキルをお持ちか知りませんが、再就職って簡単じゃないですよ。
ましてや田舎だと未だに氷河期で、仮に再就職できても薄給で、苦しいと思います。
義両親より自分の家庭じゃないですか?動けない人でもあるまいし…。
だいたい、家を購入するにいたっては義両親の援助を受けていないんでしょ?
それどころか義両親の家を建て替えるにあたって、半分もだしてるんですよね。
ハッキリ言って、義母さんはそうとう自分勝手な、我侭な人だと思います。思いどおりにならないとキレるんでしょうね。だから義父さんも気遣っているんだと思います。
私だったら、これを機会に付き合いを控えます。近づけばいいことなさそうだし。
あまりにも今までいい嫁だったから、嫁は自分の言いなりだって思ってる可能性大ですよ。
義母の機嫌をとろうなんてしないほうがいいと思います。
うちの義母もわがままで勝手な人で、理解に苦しむ言動が多く、不快指数がMAXを超えたので、もう気遣いは一切やめてガツンと言ってます。
義弟夫婦も最近は寄り付かないようです。
嫁だからって我慢してまで義両親に仕える必要ないですよ。
2007.5.17 08:54 5
|
毒(30歳) |
>今までは毎月〜1ヶ月おきぐらいは電話をしていました。大型連休のたびに何泊も帰省してました
>たまに義父だけでも近況報告の電話をしたほうがいいでしょうか?子供が生まれたら写真と手紙を書くつもりです。
・・・(呆)夫の親は、あなたにとって一体何様なんでしょうか?!神様ですか?
どうしてそこまで顔色を気にして、媚び諂おうとなさるのか、ちっとも理解できません。
ご主人もあなたもいい加減親離れして、自分たちが良しと判断した道に自信をもって毅然と貫いていけるようにならなければ!どの棺おけに入るのかも、親の許可をとる気ですか?そんなことで子供を育てていけるんでしょうか?
親を大事にするということと、自分たちの人生に責任を持つと言う事は、別のことであり、人間としてはまず、自分たちが自分たちの判断と努力で幸せになる事が大事です。
それは義両親さんも同じですよ。息子夫婦の人生の選択に自分らの運命を賭けるなど、不遜にも程があります。他力本願で他人に圧力をかけて自分の思い通りにしようとは最低だと思います。
土地やお墓より個人の幸せが大事です。ご先祖さまが大事なら、生きている『ご先祖さま』はもっと大事でないと筋が通りません。開き直りましょう!義母の許しなど乞う必要はありません。堂々と幸せになりましょうね。
2007.5.17 09:55 3
|
ブッチ(秘密) |
多分、お姑さんは息子さんが「独立した家庭の主」だと言う事を理解していないのでしょう。
お舅さんは同じ男性なので、息子が独立したことを認めていると思います。
お姑さんの怒りを静めるのは夫であるお舅さんの役目です。
「息子」ではなく「一家の主」になったことを教えなくてはダメなのです。
minminさんは「近況報告」だけでいいと思います。
2007.5.17 10:34 5
|
いずぅ。(37歳) |
みなさん、どうもありがとうございました。たった一日で沢山のお返事頂いて、感謝しています。気持ちの整理がつきました。
田舎の家を建て直す前と後、子供が授かる前と後では、少しずつ同居の不安が出てきたのは事実です。
子育ての意見の食い違いや、「昔はこうだった」と言った当時の育児うんぬんが今と合わず、溝を感じ始めました。それは参考程度に聞き流せばいいのですが、建て直してからいない所で私の文句を言っているのを何度か聞きましたし、初めて聞いてショックでした。
料理が苦手な私を心配して主人が少し料理をしているのを見て、「男は台所に立つものじゃない。九州男児なんか絶対に立たないよ!」(←本当ですか?)と必ず言われ、いつまでも言っているので、慣れない田舎で、家事、育児、仕事をして主人の協力無しで同居できるかなと思い始めました。「田舎では、嫁はいい働き手としか見られない」と言われたのも気になりました。義母自身も、かなりこき使われたそうです。
でも、全く帰るつもりがないなら建て直し自体を反対しましたし、引越しの手伝いもしないしお金も出さなかったと思います。
田舎に帰れない一番の理由は、「仕事がない」からです。私達二人だけなら帰っていましたが、子供二人連れての転職は怖いです。田舎だとアルバイトになる可能性が高く、時給も低いので年収が半分になると主人が言っていました。実際、仕事がなくてこっちに出稼ぎに来ている人もいるそうです。バイトで二人の子供を育てるのは厳しすぎるし、年金暮らしの義両親を頼るわけにはいきません。もし、帰るとしたら定年後になると思います。
賃貸ならこんなに怒る事はなかったけれど、更新料が大きいので一般の賃貸はきつい事と、うちは払える家賃限度額がとても低いので、以前住んでた所と同じ間取り以上は無理でした。私のわがままですが、今までも収納場所がなく窮屈でしたし、うちの子は高音でキンキン声で泣きわめくので、一日中家にいて子育てしていると辛いものがありました。子供が成長しても同じ間取りはしんどいです。
今回、急に引っ越す事になったので時間がなかったけれど、これで良かったと思っています。主人は、子供が授かったのを機にこっちでやっていく決心がついていたから買ったと言っていましたが、こんなに怒るとは予想外だったので今後どうしたらよいか戸惑ってしまいました。
私は長い間、実父といろいろあったので、(今はうまくいっています)主人の両親を大切にしたいと思い、出来る限りの事をしたつもりでしたが、かえって期待させてしまいました。
子連れで帰省しても、環境の変化で子供は大泣きして、義両親も喜んでいるけど泣かれて戸惑っていたので、もし行くならもう少し大きくなってからになると思います。時間が必要なので、たまに連絡とる程度にして、主人に任せようと思います。
今は、私達家族の生活を優先して、毎日楽しくもっと子育てを頑張ろうと思います。本当にありがとうございました!
2007.5.18 00:14 4
|
minmin(30歳) |
関連記事
-
【特集3】「子どもが欲しいならほかの人と結婚して」と、主人から言われてしまいました
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 vol.36 「これまで非協力的だったご主人から「子どもをつくりたい」と思いがけない言葉が。」
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
「ロング法が一番質のいい卵子が採れます」と言われます。結果が出ていないので排卵誘発の方法を変えたほうがいいのではないでしょうか。【福田 勝先生】
コラム 不妊治療
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。