暗証番号を間違えた場合は?
2012.12.21 10:04 0 5
|
質問者: マチコさん(35歳) |
ついうっかりして、違う番号と勘違いしました。
この場合、もうカードはロックされて止まっちゃってるのでしょうか?窓口に行かなければなりませんか?
友人に聞いたら「1日3回までだから、今日はもう使えないから、明日なら大丈夫だよ」と言われましたが
試すのがちょっと怖いです。
窓口が遠いのと風邪ひいてるので、できればコンビニで済ませたいのですが・・・。
年賀状ができたので印刷代を払わなくちゃいけないのに
あ〜あ〜なにやってるんだろうという感じです。
回答一覧
私のメインバンクの大手都市銀行は1日ではなく、累積3回の暗証番号間違えでキャッシュカード再発行になります。
窓口での手続きが必要なのでかなりセキュリティーに厳しいです。
ご友人の方がおっしゃっていることが正しければ各銀行によって対応が違うのでは無いでしょうか。
ただ、色々な犯罪がある中で翌日にまた使えるようになるのはどうかと思います。
ご自身の銀行に問い合わせるのが懸命ではないでしょうか。
2012.12.21 11:49 15
|
さくらんぼ(34歳) |
こんなとこで聞くより銀行に電話すれば早いのに。
っと思いながらお答えしますね。
3回間違えるともうそのカードは使えません。
再発行手続きが必要になります。(そうでない銀行があったら申し訳ないですが)
その際、持っていくもの(身分証、印鑑等)が銀行によって違ったり、名義によって違ったりしますのでその銀行に問い合わせてください。
窓口に印鑑を持って行って身分確認が行われれば、当日お金を下ろすことができます。
カードの再発行には1週間から10日かかる場合もあるので(カード、銀行によりけりで即日発行できる場合もあります)年末年始挟む前に早く窓口行った方がいいですよ。
ハタチそこらの子じゃないんですから、しっかり対応しましょう。
2012.12.21 12:15 27
|
なにをやってるんだか(30歳) |
(・・;)なぜ、銀行に問い合わせの電話をしないのか不思議に思いました。
銀行により、違う場合もあるので まずは銀行に電話で問い合わせしてみて下さい。
2012.12.21 14:02 12
|
匿名(秘密) |
すみません、自分で調べるべきでした。
コンビニで試してみようと迷っていたのですが
焦っていてすぐに質問してしまいました。
やはりロックかかるみたいですね。
来週電話して必要書類を確認後、窓口に行ってきます。
すみませんでしたありがとうございました。
2012.12.21 14:22 8
|
マチコ(35歳) |
3回間違えると、ロックがかかり使えなくなっているかと思います。
銀行によって対応は違いますが、正しい暗証番号がわかっていればカードはそのままで書き替え処理をしてくれるかもしくは再発行どちらかです。
その取引銀行(口座を作った支店)に取引印鑑、カード、免許証などの身分証明を持参の上、窓口に問い合わせてください。
2012.12.21 14:40 11
|
銀行勤務です(秘密) |
![]() |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
「ロング法が一番質のいい卵子が採れます」と言われます。結果が出ていないので排卵誘発の方法を変えたほうがいいのではないでしょうか。【福田 勝先生】
コラム 不妊治療
-
生理不順だとわかっていたのに・・・体を気遣っていたらもっと早く、我が子を抱けたかもしれない・・・
コラム 不妊治療
-
薬を使うタイミングを間違えてしまって
コラム 不妊治療
-
知っているようで間違っている? 改めて知りたい妊娠中の過ごしかた
インタビュー 妊娠・出産
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。